「akiko」さんのブログ一覧
-
2017年02月01日 22:40 コメント 31 件 昨日も今日も、寒かったですね。
もう直ぐ節分なのに、寒さが厳しい日がつづきますね。 外に出たく無いけど、 見守りの当番なので、そんな事は言って居られません。 今日は4時間事業で下校時間は、1時40分からになつています。 一時半に家を出て、持ち場に急ぎます。 まだ、40分になって居ないのに 早い子はもう歩道橋を渡って居ます。 急いで歩道橋の下に行き、お帰り❗️と声を掛けます。 子供達も、元気な声で答えてくれますが、 今日の寒さは、一入で子供達も寒そうなようすです。 消防車がサイレンを鳴らして通り過ぎ、直ぐ後に パトカーが追い掛けて行きました。 何が有ったのか❓野次馬の血が騒ぎますが、 今は 持ち場を離れる訳にはいきません。 兎に角寒くて、冷たい風が吹き抜ける道端に立って、 子供達が皆 無事に通り過ぎるのを、見送ります。 2時10分過ぎ、一丁目の見守りさんが旗を振って、 終了を教えて呉れました。 私も両手で丸を作って、次の地区の人に合図を贈ります。 やれやれ 今日は寒さがこたえたな〜 マンションの花壇の水仙も寒そうでした。 寒そうに咲く水仙 この時期真っ赤に紅葉している満天星躑躅 まだまだ衰えを見せない、葉牡丹
ライフ門真教室akiko さん -
2017年01月31日 22:28 コメント 26 件 可愛い紅梅と白梅
きようは、また 寒さが戻って 余計に厳しく感じられました。 久し振りに元気体操に参加して、健康麻雀にも付き合いました。 今日は、ただ計算するだけでなく其々に点棒を配って、支払いを する事になっていました。 勿論単に点棒のやり取りだけです。 初めて 点棒を配られて、どれが何点になるのか❓ さっぱり分かりませんが、 取り敢えずはあまり振り込むこともなかったという事らしいです。 相変わらず覚える気が無いので さっぱり点数も役もわからないのよ。 午後からは、借りていた本を返しに図書館に行き、 序でに銀行に寄って、次のライブのチケットの振り込みをすませました。 お茶会のチケットもまだ日にちは有りましたが序でに振り込みです。 何時もの遊歩道に、山茶花や椿に混じって、 小さな紅梅と白梅の木が花を開いて居ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年01月30日 20:09 コメント 29 件 穂高と白川郷
朝の内の雨が上がって山は霧が湧いて居ました。 昨日 息子が穂高に行ったからと、お土産持って来て呉れました。 序でにスマホで撮ってきた穂高と白川郷の写真を貰いました。 素晴らしい雪の穂高の写真見て下さいね。 上高地には行った事が有るけど穂高に登った事はないのですよ。 三枚目はお土産に貰ったドブロク饅頭と白川郷の黒棒 其れに穂高の高原山椒粉です。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年01月29日 20:42 コメント 20 件 暖かいと思ったら雨ですね。
昼間はお日様も顔を出していたけど、 いつの間にか雨が降って居るのですね。 今日も一日中、外に出ず昨日借りて来た本を読みながら ビデオの整理にあけくれました。 本を読みながら、ビデオの整理は無理だって⁉️ 右目と左目を使ってやります。と言うところだけど、 幾ら何でも其れはムリだよね。 如何するか?……まず題名を確認してダブって録画して居るのを、 消して行く。これでだいぶ片付きます。 結構ダフっているのが多いのですよ。 特に祐飛の番組はトリプっていますね。(≧∇≦) 前に録画したのを忘れて、目についたらまた録るからね〜 今日は手抜き夕食でメインは肉じゃがですよ 風車の丘を巡るバスです。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年01月28日 21:44 コメント 31 件 春の様な暖かさでしたね〜
暖かい1日でしたね〜*\\(^o^)/* お洗濯を沢山干して、ベランダに出ても 今日は寒さを感じませんでした。 お友達から、の電話が昨日あったのですが、 あいにく教室で、授業中だったので、後でと切ってしまいました。 帰ってから、電話の事綺麗に忘れて居て、 今朝改めて掛けてみました。 昨日久し振りに、お茶しようと誘いの声を掛けたけど、 と言われて、わぁ〜残念でした。 仕方なくわたしを除いて3人でお喋りしてきたよ〜という事でした。 残念でしたが教室では、電話に出られないものね。 また会おうね〜と言い合ってサヨナラです。 折角暖かいお天気でしたが、 今日は図書館に本を返しに行っただけで、写真も撮れませんでした。 娘が滋賀から送ってきた写真です。 もう雪も融けたと思います
ライフ門真教室akiko さん -
2017年01月27日 23:19 コメント 26 件 タイピングコンテスト
今日は、朝一番にタイピングコンテストを済ませました。 苦手な事先に済ますのは良いけど、朝イチはおちこむな〜(≧∇≦) まぁ何とか終わってホッとしています。 チャレンジ課題は 、一人で問題を端から済ませていく事にしています。2月はイベントだけの参加にしたので、教室は暫くご無沙汰になります。 節分が終わったらもう直ぐ春ですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 新年会の記念に撮ってもらった写真…… 3枚目はお花の前で、撮って貰いました。…折角なので❗️ 1~2枚目は なかのしまで撮ったものです。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年01月26日 23:31 コメント 27 件 お習字 新年会
お習字教室の新年会でした。 中之島リーガロイヤルの30階にある「 和食処 なかのしま 」 を予約して置きました。 まず、ノンアルコールのビール飲料で乾杯です。 お料理は なかのしま御膳を頼みました。 蒸し物は高野山の胡麻豆腐に蟹の身を詰めて柚子と干しうに載せる 椀物は熱々の海老すり身の団子とへぎ柚子 三段重は一の重は口取りで 細切り鴨 海老 鱧のミニずし お浸し 厚焼き玉子 蓬麩の田楽 ごぼう入りかき揚げ 二の重 お刺身はマグロのサラダ仕立て 三の重 鰆西京焼き 茗荷甘酢 山クラゲ 竹の子ご飯 稲庭うどん 香の物 デザート マンダリンオレンジのムースとヨーグルトアイス 薄焼きクッキー添え ホット珈琲 以上でした。のんびりと美味しいデザートと珈琲で 30階からの眺めを楽しみながらお喋りに花が咲きました。 帰りは一階のメリッサでお土産を見て今日の新年会は終了です。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年01月25日 22:16 コメント 20 件 ビデオの整理
午前中に銀行の用事と買い物を済まして、 ビデオの整理を、進めました。 整理と言っても単に録画して置いた朝ドラを観て、 消去して行く、その繰り返しです。 昨夜9~44回まで視聴して面白さにハマった「 べっぴんさん 」 続きを観ました。 現在…73回まで終わりました。引き続き消化していきます。 明日はお習字の仲間で新年会です。 幸いお天気も、良さそうだし楽しんで来たいと思います。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年01月24日 21:57 コメント 29 件 腰が痛くて〜〜(≧∇≦)
寝過ぎて腰が痛くなりました。 今日は元気体操だけど欠席を連絡して、 又 炬燵に潜りました。 読む本も手元に無いし、仕方なく撮りためて抛つてあつた ビデオを観て 整理する事にしました。 何と570本のビデオが入っていました。 取り敢えずは朝のテレビ小説から取り掛かったら、 面白くて、嵌りました。 今 25話まで見て、夕食の支度で中断…… 一休みして続きを開始する予定です。 例によって古い写真です。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年01月23日 22:32 コメント 29 件 1日家に篭って居ました。
今日は雪がちらついて寒かったですね〜(≧∇≦) 先日予約して買った本2冊残っていたのを、 一気に読んでしまいました。文庫本だから、 読み掛けたら、歯止めが効かず 結局炬燵に篭って読んでしまいました。 途中スカイステージで、先日のガラコンの千秋楽の模様が ちらりと入っていたので、慌てて録画して置きます。 後でじっくりとね〜(^_−)−☆買い物にも行かないから、 冷蔵庫のあり物料理で夕食の支度を済ませました。 動かないときは徹底して動かないからね〜(≧∇≦) 今日は写真も撮ってないので、賞味期限切れの写真です。
ライフ門真教室akiko さん