「akiko」さんのブログ一覧
-
2017年03月23日 21:41 コメント 21 件 春めいて…ネイルに行きました。
桜の便りもちらほらと聞かれる様になりましたね。 今朝は暖かいお日和でした。 学費の振込みも、パスポートのお陰で無事に収まり、 娘も安心して、近江八幡に帰りました。 ネイルの予約時間が、4時からしか取れなかったので、 真菜に生協の受け取りを頼んで出掛けました。 今日のネイルのテーマはふと閃いたオーロラにしました。 淡いピンクなどにして見たいけど、 シワシワで、色黒のお手手には とても似合いそうに無いからね〜 濃いめの色だと、誤魔化しが効きそうでしょ(^_−)−☆
ライフ門真教室akiko さん -
2017年03月22日 21:20 コメント 25 件 ねぇ 聞いて下さい。
昨日は雨の中、四條畷の三井住友まで走りました。 処が、うっかり してATMの引き出し上限が、 1日50万という事を忘れていて、授業料の振込みが、 出来ませんでした。 現金ならって言われても 持っていませんよ❗️ 仕方なく、どうせ出来ないならと、諦めて今日改めて、 通帳と印鑑を持って、取引の有る 銀行に行きました。 通帳なら上限が無いと言うのでね〜 処がです。母親で無いので、住民票と本人確認の保険証が 必要ですつて……去年は要りませんでしたよと言ったら、 10月から制度が 変わりましたとの事でした。 知らなかった私が悪いけど、真菜の保険証は娘が持っているし 結局二日間を棒に振りました。 御免なさいね。くだらぬ愚痴を書いて仕舞いました。 今日は今学期最後の見守り当番でした。 子供達は皆 大きな荷物を持って、 春休み前ではしゃいで帰って行きました。 先日 一階のお庭のサクランボの木にペアのメジロ達が来ていました。 鵯の居ない隙に、仲良く遊んでいました。 少し古い写真ですが、この花館の洋蘭展からです。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年03月21日 20:33 コメント 18 件 冬に逆戻り⁉️
昨日の暖かさが嘘のような 冷たい雨ですね〜 午後からよんどころない用事で、 雨の中カッパを着て自転車で、走りました。 冷たかった〜(≧∇≦) 夕方には雨も上がって、改めて買い物と 図書館に本の返却に行きました。 火曜日は、万代の特価サービステーで 又 余計なものを買ってしまった。と五右衛門が言いそうです。 古い洒落で御免ね〜(^ー゜) 昨夜は娘のリクエストで海鮮丼を作ったので今日の晩御飯は、 ポテサラが食べたいなぁ〜と言う自分の希望で決りです。 舞茸が安かったので、明太子と舞茸の炒め物。や 後は豚の冷しゃぶです。 一枚目エントランスの花 二枚目ははなにら❓かな 花壇の片隅に咲いてました。 三枚目はチューリップの幼稚園児達です。寒いから咲けないよ〜
ライフ門真教室akiko さん -
2017年03月20日 23:35 コメント 24 件 お寺さん無事終了……ライブも〜
昨夜は寝た様な寝ない様な、気がします。 兎に角気が付いたら後方から朝日が昇って来ました。 地名を確認しようと、思っても分かりづらくて、 気が付いたらもう草津でした。 いつの間にか名神に入って居たのですね。 外は霧で、伊吹山も見えず、思っているうちに京都 そして大阪にはきっちりと7時50分に到着しました。 お寺さんは、10時過ぎに来られたので、余裕でした。 ホッとしたら疲れて起用はのんびりしましたね。 ライブは、皆んな盛り上げる様と前列のファンは全員、 ゆうひグッズのTシャツを着て、 同じくトートバッグにゆうひの缶バッチをつけて、 気分は最高でしたね。 アンコールにはゆうひもバンドのメンバーも 全員 同じTシャツを着て、盛り上がりアンコールに くわえてスタンディングで、何度もステージに呼び戻しました。 ゆうひも思い切り乗って、昨日は本当に素晴らしい歌声で、 最後の愛の讃歌は、最高‼️鳥肌が立ちました❣️ 三枚目はマンションの花壇の花です。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年03月19日 22:23 コメント 28 件 ライブと夜行バス
渋谷の道玄坂にある 【マウント レーニアホール】での 大空ゆうひさんのライブ……リズミック ウォークを 観て来ました。 昼夜二回公演で、夜公演の終了後の出待ちにも参加して、 ゆひ友と例によって、お喋りを楽しみ八重洲のJR高速バスの 待合室です。まだ発車まで、1時間の待ち時間が有るので、 iPadを開いた所です。 高速バスはもう何十年も 乗って無いので、少し不安ですが 明日は如何しても朝8時 までに大阪に着かないと困るので 仕方無いですね。待合室は満室で立っている方も多いですよ。 昔と違って バスも快適になった様で、利用者も多いですね〜 新富士駅付近を通過中の新幹線の車窓からです。 直前まで靄が掛かって居て無理と思って居たのに、 トンネルを抜けたら綺麗な姿を見せて呉れました。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年03月18日 21:41 コメント 26 件 お正月以来の大掃除をしました。
日頃何かと手抜きで、片付かない、お掃除を この際に徹底的にやりました。 1日たっぷりとお正月以来の大掃除で、 気分もすっきり……明日は晴れ晴れとした気分で 東京に向かいます。劇場の音響も評判が良いし、 期待が膨らみますね。 実は大阪の時は音響が 今ひとつだったので、 明日は、特にたのしみです。 万一のバスの延着に備えて娘が来てくれるし、 安心して行って来られます。(^_−)−☆ 今日は、花では無くて 実か生って居るのを見て下さいね。 一枚目は、ジュースでもお馴染みですね〜良い香りの花です。 二枚目は先日も実はアップしたけど、 初めて花が咲いていたので、一緒にならべました。 幹から直接に実が生っています。 味は葡萄そっくりだそうです。 三枚目は温室の花では無くて、風車の丘に登る道端の花です。 馬酔木や柊南天 雪柳など自然の春です。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年03月17日 22:12 コメント 26 件 スマホ不具合
珍しく、スマホのご機嫌が悪くなって、 アプリの起動が全部出来なくなりました。 一旦開いて直ぐに閉じてしまうのよ。 入ったメッセージも読めません。 慌ててauショップに行きました。 ショップのお兄さんに説明したら、ちよつと貸して下さいって さっと再起動をしたら、あら〜一発で直りました。 簡単過ぎて恥ずかしい位でした。 新幹線の切符を買いに行ってネジの緩んだ眼鏡を 修理してもらいに行って、 お寺さんのお土産と御供えやお花の用意など、 今日は忙しかったです。明日中に済まして置かないと 19日にライブに行けないものね〜(^_−)−☆ 遊ぼうと思うと、準備が大変ですね(≧∇≦) 一枚目と三枚目は温室の花 二枚目は高山植物です。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年03月16日 21:46 コメント 24 件 咲くやこの花館館の花達
昨日のこの花館の写真 沢山撮って来たので、 お付き合いお願いしますね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ サボテンは今が旬の様で、どの品種も花盛りでした。 何時も咲いている、熱帯睡蓮……珍しくは無いけど、 色が鮮やかなので、集めて見ました。 高山植物は、小さな花が多いのですが、 可憐な花が多いので、明日もまたお願いしますね〜 勝手なお願いですね(^-^
ライフ門真教室akiko さん -
2017年03月15日 18:56 コメント 21 件 チューリップはまだよ〜
冷たい 北風を受けて、この花館へ行って来ました。 年間パスポートを 買い直して、笑顔のお姉さんに迎えられ、 温室エリアへ移動…… 例によって熱帯睡蓮エリアで、眼鏡が曇って見えなくなります。 オニバスの蕾が一個だけ…あと2~3日で開くかな❓ 適当にスマホで撮りながら翡翠蔓の場所に急ぎました。 写真を見て下さいヾ(@⌒ー⌒@)ノ 重そうな、花房がユツサリと咲き誇って居ます。 青いケシは、今回は見事なブルーを見る事が出来ました。 ユキモチソウが見頃でTVで紹介されたそうです。 今日の目的の一つ……風車の丘のチューリップの視察は、 矢張り予想通り、当分咲きそうに無いと言うのが結論です。 草むしりをしていらしたボランティアの方に聞いたら、 多分 4月の末か5月だろうとの事でした。 フラワーホールでは、洋蘭展を開催中で見事な蘭が並んで居ました。 この花館の前の池は、今日は水を抜いて お掃除中で ホースで水を掛けて綺麗に洗って居ました。 従って今日は鳥達は一羽も居ません。 2時間余り歩いて、今度は追い風を背中に受けて帰りました。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年03月14日 21:28 コメント 22 件 ホワイトデー
昨日は、息子がホワイトデーのお返しに チョコレート菓子を持って来て呉れました。♡☆ ちょっと大人味のチョコレート菓子でした。 アルコールも少し入っていた様です。(^_−)−☆ ゆうひのフェスタのお土産のクッキーも美味しかったけど、 此方は写真に撮るのを忘れました。 両方とも真菜と二人で、美味しく頂きました。(^O^)/ 今日は元気体操で、午後からは身体が空いたけど、 何となく出そびれて、先日借りてきた本を読みきりました。 然し、図書館は明日から三連休になります。 明日は、お天気が良ければお出かけの予定です。
ライフ門真教室akiko さん