「akiko」さんのブログ一覧
-
2017年05月12日 00:12 コメント 22 件 母の日のプレゼント
昨日息子が 母の日のプレゼントにマルチタイプの、 外付けキーボードを買って来てくれました。 設定して 使える用に成りましたが、 何分慣れないので仕事が捗りません。パスワードが半角に成らないので 何度も、やり直して終いには、接続を切ってiPadのキーボードに 逆戻りです。 文章の入力は良いけど、記号や顔文字の入れ方が、 解らないのよ。 勉強して、慣れないと駄目だと思うけどイラついています。今日の写真は 鶴見の薔薇園の花達を見て下さいね。 三枚目の風車は、何時も下から撮って居たので、 一度裏❓からと思い薔薇園のほうから撮ってみました。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年05月11日 00:23 コメント 25 件 牡丹と芍薬
天気予報は60%の降雨予報ですが、8時を過ぎても雨の気配が無いので、 今日は、芍薬を観に行く事にしました。 スマホのバッテリーを100%にして、 予備の充電器も忘れずにリュックに入れて、いざ ❗️東大阪に向けて 八尾枚方線を南下します〜(^O^)/地名を聴いてないけど、 王将の手前の、細道……右手に目を配りながら走ると、箕輪口の交差点 近バスのバス停の近くに目的の王将が有りました。右手に折れて…… 直ぐに、神社は有ります。此れは聴いてなかった。取り敢えずはお寺です。 少し先に進んで 又 右手に細い路地です。 お寺さん 有りました。聞称寺さん 山号は 宝樹山…… 奇しくもタカラギとも読めますね〜 真宗大谷派のお寺さんです。 表門は閉まって居たので裏に回り、背戸を押したら開きました。 入って気が付いたのは、並んだ鉢が芍薬では無く牡丹だという事です。 もう花は終わっています。教えてくれた友が勘違いしてたのね。 仕方なく、押して下さいと書いてあるインターホンを押して見ました。 直ぐに上品な奥様が出てこられて、もう終わってしまったけど、と アルバムを見せて下さいました。来年是非にと仰って 牡丹祭りの案内状を頂きました。会期中は、本堂に牡丹の鉢を並べて、 花の極楽浄土が現出する様です。 今年は残念でしたが、来年の楽しみが出来ました。鬼が笑うね〜 このまま帰るのも心残りなので、序でに鶴見の薔薇園に行って来たけど 続きは明日御覧下さい。 三枚目は鶴見緑地のゆりの木のの花です。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年05月10日 00:39 コメント 24 件 麻雀 勝ちました。
健康体操と麻雀の日でした。 今日は何時ものメンバーさんが1人欠席で、3人麻雀でした。 そうしたら、珍しい事に、2回続けて私が勝ちました。 今迄に無いことで、吃驚しました。 何時も私は鴨ネギで、皆なに勝ちを提供して来たのに、 どう言う風の吹き回しか、こんな事もあるのね〜 別に何を掛けてする訳ではないけど、単純に嬉しかった。 単細胞の典型です。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 久宝寺緑地の芍薬の話をしたら、 東大阪のお寺に凄く綺麗に咲いて居るって…… 耳寄りな話を聞いて、ちゃりんこ飛ばそうと思ったけど、 生憎、雨が降って来たので、今日は中止にしました。 ベランダのアマリリス 山野草展で観たスミレ ベランダのイタリアンパセリ
ライフ門真教室akiko さん -
2017年05月09日 00:12 コメント 24 件 今日は 休養日ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日は、真菜をお送り出してから、休養日と決めて、 朝から のんびりと 過ごして居ます。 暫く見ていなかった、スカイステージを観ながらコーヒーをユックリ味わって、 久し振りの我が家の休日です。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ コーヒーはミルクだけでブラックです。 下のお家のサクランボが、赤くなってきて気の早い雀が咥えて行って 駐車場で突いて食べて居ました。 まだ 酸っぱいだろうと思うけど、美味しく熟れたらヒヨドリが来て、 追い払われるのが、解って居るのでしようね〜 この所 ベランダも お世話をサボっていて、 唯一花が咲くアマリリスが、開いていました。 イタリアンパセリ ネギ 大葉は元気に育っています。 スイートバジルは今年は消滅したのかな❓ 手抜きで、放ってあったのでツルムラサキの芽も見当たらないようです。 ちゃんとお世話をして上げないと、駄目ですね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2017年05月08日 00:13 コメント 21 件 兄妹の様に歩いて来ました。
連休の最後の日にまりたんさんが ハルカス美術館で開催中の 『マティスとルオー 友情の手紙』の招待券が有るのでと言うお誘いを 掛けて呉れました。 代わりに一心寺さんの墓地に有るご先祖のお墓を探したいので、 一心寺さん案内して……と言う事でした。 東京から帰ったら…という事で今日行ってきました。 私達の他にタカタンもお仲間に入りたいとの事だったので、 四人でハルカスに集まりました。 16階の庭園は何時も行っているので、今日はさっと素通りです。 アンリ.マティスと ジョルジュ.ルオーの作品と友情を交換した手紙 が、 140点 会期中に展示品の交換もあると言う事で実際は150点は、 有るのでしようね〜 見て廻って、感じた事はこれだけ作風も作品も違う2人が 友情で 結ばれていたという事が不思議でした。 マティスの何方かと言うと繊細で上品な絵に対して、 ルオーの骨太で力強く、荒々しい暗いタッチの絵が、 対照的で 何処に惹かれあったのか❓疑問❓でした。 鑑賞後…14階のハルカスダイニングへ降りて、ランチにしました。 今日はお年寄りの私の希望を入れて呉れて 竹葉亭の櫃まぶし にしました。 テンシバから慶沢園へ茶臼山を経て一心寺さんへお参りです。 まりたんの探すご先祖のお墓は 見つからなかったけど、 骨佛さんにお参りして、少し脱線気味だった、 今日のミニミニオフ会はお開きになりました。 写真3のカブト蘭は開花するまでに6年 この鉢は20年 経って いるそうです。 お疲れ様でした。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年05月07日 00:12 コメント 21 件 大阪に帰ってホッとしました。
長いお休みが終って、大阪に帰って来ました。 何時もの事だけど、梅田に着いたらホッと気が休まります。 今度の旅行は真菜が一緒で、余計に気を遣っていた気がします。 心配した帰りの新幹線も早目に並んだので ゆっくりと好きな席が取れました。 真菜は早速ゲームです。 空いていた車内も、品川で満席に 新横浜ではデッキに立つ人も居ましたね〜 前に品川から乗って失敗した事が有るので、 始発 東京から乗る事にして居ます。 お子様連れが多いせいか、何時もよりにぎやかです。 明後日からはお仕事ですね〜 ……家族サービスご苦労様です と言ってあげたいです。 昨日はアキバの写真を撮ってこようと張り切ったけど、 一枚も撮れなかったので、動物園の写真です。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年05月06日 01:12 コメント 26 件 秋葉原の印象は❓
秋葉原はは若い人達で、溢れて居ました。 歩行者天国で、どの道もお祭りの様でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 真菜の目的の場所は、アニメゲーム関係の同人誌やCDを主に扱っている、 お店の様で、B1に有るので、マップを頼りに、お店の前に立っても、 お店の入り口が分からず、店名とB1と書いた小さなプレートを見つけて、 やっと 辿り着きました。すれ違えないほど狭い階段を降りて、 狭い売り場は、用のないものが立ち止まるのも気がひける様な場所です。 勝手に目当ての物を探す様に言って、地上に出ました。 辺りを見てもお茶をする店も無いし、 仕方無く道路の柵のパイプに腰掛けて居る、若者たちの真似をして座りました。 お尻が痛いわよ。……手持ち無沙汰の待ち時間にiPadを開いて、 お返事を書く事にします。 所が気になる事に、隣に座ったのがどうも 私服の警察官で私服の婦警さん❓と 少年を2人 補導した様で、ちらりと聞いたら「学校に連絡した」という事 このスマホで家に連絡を入れる様に❗️という様な事を言って居るのよ。 テレビドラマの様な場面に遭遇するとはね〜 お返事を書く手も止まってしまいますよね。 やっと、少年達を連れて、刑事さん達が立ち去った頃に真菜が 買い物を済ませて、地上に上がってきました。色んな体験をするものですね〜 東京の夜景を見せて夕食をと言う、私の思惑は外れて、 直ぐに帰ると言う真菜に、がっかり…… 結局 其の儘 兄の家にかえりましたよ。 ホコ天の 色んな仮装をして、チラシを配る女の子の写真も撮らずに、 後味の良く無い 秋葉原の印象が残りましたね。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年05月05日 00:59 コメント 26 件 上野動物園へ
今日は暑かったですね〜 上野動物園の無料開放日でした。知らずに駅を出て人波に吃驚でした。 動物園まで、美術展も博物館も無視して、ひたすら動物園を目指す人達に ただ連休だからと思っていましたか、無料開放の文字を見て、納得しましたね。 パンダの見物をする人波は長蛇のれつで思わず避けて通りました。 剥製と記念撮影をするだけの所も長い列でしたよ。 全てスルーして、爬虫類のコーナーへ向かいました。真菜の希望ですが、 流石に此処は空いていると思った予想は外れて、 此方も長い列が出来ていました。 此処を観るために行ったので、外しす訳にいかず行列のお尻に着きました。 蛇にトカゲに鰐にカエルと、好きな人は思いの外に多いのですね〜 私の思い違いでした。明日は真菜のリクエストで 秋葉原に行く予定です。此方も歩行者天国で凄い人だらうと覚悟しています。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年05月04日 00:05 コメント 14 件 オペラシティコンサート
公演が終ったのが、9時前でした。 アンコールが何度も有ったので、予定より遅くなって 何処えも寄らず、真っ直ぐ兄の家に帰り着きました。 コンサートはフルオーケストラで、迫力が半端でなくて、 聴いたことの無い曲ばかりだったけど、聞き応えがありました。 若い指揮者で、オーケストラのメンバーも若い人が多いのに、 流石に、若い曲は若い人の演奏が勢いがあって良いですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 指揮者……佐々木 新平さん 東京シティ.フィルハーモニック管弦楽団アソシエイトコンダクター 31曲アンコール 2曲 2時間余りとコンサートでした。 Wi-Fiの接続が悪くて写真が入りません。 ご機嫌が直ったら、UPしますね〜 コンサートホールです。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年05月03日 00:12 コメント 23 件 明日の準備❗️
良いお天気で、洗濯物が良く乾きましたね〜 午前中は健康体操と例によって麻雀です。 明日の準備も有るけど、真菜には自分の荷物は詰めさせて見ます。 この季節だから、嵩張らないですね〜 明日のコンサートは♪東方projectフルオーケストラ公演♪♪ 『 幻想郷の交響楽団 – 夢幻狂想曲 − 』 東京オペラシティコンサートホール です。 私も楽しみにして居ますね。少し早めに家を出て、ゆっくりと会場周辺を、 探検も良いかなぁ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 確か水が流れる人口の池が有ったと覚えて居ますね。 すぐ近くには、東京芸術劇場も有って、芸術的な雰囲気の環境です。 終演後は、兄の家に泊まる予定です。
ライフ門真教室akiko さん