パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5309 件中 1231 件 ~ 1240 件目(124ページ目)を表示中
  •  2021年12月24日 14:35  コメント 3 件 クリスマスイブ

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日はクリスマスイブですね。 だからと言って別段クリスマスらしいことは何もしていません。 皆さんは、イベント的なものがあるのでしょうか? 1階の不二家さんでは、ケーキの予約がたくさんあるようで、 皆さん手にはケーキの箱を持っていらっしゃいました。 この秋ごろから、食生活の改善をしてきているので、 最近は、お菓子はほとんどとらなくなりました。 果物は、結構の取りますがケーキは・・・。 そういえば、先日アメリカでセレブの食事を 専門で料理担当していた方の話を聞くことができました。 アメリカの本当の大金持ちの方たちは、 砂糖は絶対取らないそうです。 乳製品も全くとらないそうです。 お肉も、鶏肉以外は食べないそうです。 サラダオイルや小麦粉も取らないそうです。 なのでデザートは、果物が登場するようです。 セレブが召し上がらない食べ物。 実はみんな体に良くないと言われているものなのです。 意外でしょ。 テレビや映画で登場する豪華な食事は、微妙に違うようです。 しかも、日本ではあまり知られていない、 砂糖・乳製品・小麦粉・油・お肉の秘密もあるようです。 私は、小さなころから乳製品が苦手で、しかもお肉も脂身や油が多いものは苦手で今に至るのですが、自分の好みが 外国のセレブの方と同じでよかったと思った次第です。 なんで害があるのかは、ネットで調べていただけるとと思います。 なかなか検索に引っかからないかもしれませんが・・・。 検索のキーワードに気を付けながら探してみてください。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年12月23日 18:16  コメント 4 件 1月のオンラインオフ会募集中です

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 1月のオンラインオフ会の参加募集がスタートしています。 1月のオンラインオフ会は 1月20日(木)14時から17時まで開催決定です。 もうすでに、参加者募集中です。 参加して下さった方は、皆さん楽しかったよ!って教えてくださいます。 こればかりは、参加してみないとわかりません。 12月はすでに開催終了となっておりますが、 少しずつ参加して下さっている方も増えてきました。 お友達と一緒にお話しをすることも可能ですよ。 1月は新しい年のスタートでもあるので、 この機会に、ぜひぜひ参加してみてください。 参加ご希望の方は、トップページのバナーからお願いします。 皆様の御参加お待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年12月22日 16:48  コメント 2 件 今日は冬至

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、冬至。 一年の中で、夜の時間が一番長い日です。 冬至には、かぼちゃと柚子が有名ですよね。 どちらも、これからの冬の季節を乗り切るために大切なアイテムなんですね。 そうそう、こんな話を聞きました。 以前、フルーツだけで生活している中野瑞樹先生のお話をぶっろぐでしたことがあったのですが、その中の先生が、 「のどがガラガラしたら、ミカンを2個食べたらすぐにすっきりしますよ」うがいよりもずっと効果的です。 との話を伺ったことがありました。 今回は、そのミカン毎日3個食べているだけで、コロナにかからないということを聞きました。 それは、ビタミンCをしっかりと取ることが大切だってことです。 コロナは、太陽光に15秒当たるだけで死滅します。 緑茶もとても効果的。 咽頭にウィルスがついても、即感染ではなくって、 そこから体に入っていくまでの時間は、結構な時間あるようです。 その状態のうちに、処理してしまえば感染しないってことなんですよ。 とにかく、日ごろの食生活が大切なようなので、 食生活や生活一般を見直す方がいいですよね。 冬至をきっかけに、どんどんいろんなことが起こってきます。 備えあれば患いなしで、しっかりと自分の健康も見直してくださいね。 今日から2022年のスタートです。 来たる2022年をどんな年にしたいのか? 考えるのもスタートしましょう。 来年は、「壬虎」破壊と創造の年です。 何を捨てて、何を作っていくのかがポイントとなります。 今から、いらないものやなりたいものを考えていきましょう。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年12月21日 16:59  コメント 2 件 11月イベントのカレンダー届きました。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 11月開催した、カレンダーイベントの2回目発注のカレンダーが本日到着いたしました。 作成された皆様、教室開講中に受け取りにいらしてくださいね。 今朝LINEを発信したら、すぐに取りに来てくださった方もいらっしゃいました。 ご家族の皆さんも楽しみにされているようでよかったです。 今年は、12月28日17時までには受け取りにいらしてくださいね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ いよいよ明日12月22日(水)は冬至です。 ここから節分までが、今年と来年のクロスする時間帯となります。 お正月の準備を当時から初めて、節分が終わると来年に変わる。 という具合です。 昔の日本は、1月1日に全員年を取っていました。 ちゃんと理由があったりします。 日本人って、誕生日あまり重視をしていなかったので、 お誕生日占いなんてなかったんですよ。 月の暦が中心で、星の動きは見ていなかったんです。 西洋占星術って、星の動きを見ていますが、 昔の日本人は、太陽と月を重視していたんですね。 そこで、新月が朔日、満月が15日の暦を使っていました。 そして、日本人は誕生日は秘密にしていました。 なんでも、誕生日を特定されるとまずいことに・・・。 誕生日って運気がとっても下がっているらしいんです。 戦国時代は、運気が下がっているのなんてばれちゃうと攻撃対象になってしまうでしょ。 だから、みんな生年月日に関係なく、1月1日に年を取っていたんです。 星の暦は見なくても、運勢はしっかり見ていたようですよ。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年12月20日 19:03  コメント 5 件 ブログアワード発表!

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日は、今年最後の満月でした。 今日も、月明かりがきれいです。 今日は、朝10時にブログアワードの発表がありました。 皆さんご確認いただけたでしょうか? 今年はどんな方が殿堂入りされたのか・・・。 そして、ブログマスターさんになれたのか? あなたの知っている、あの方かもしれません。 ぜひぜひトップページのバナーからご確認くださいね。 マスターさんだけにある素敵ブログ背景もあります。 ただただうらやましい限りですが、壁紙の変更をしてお楽しみくださいね。 選考された皆様。 おめでとうございます!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年12月19日 16:11  コメント 2 件 1月オンラインカルチャーイベント

    こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 1月オンラインカルチャーイベントの参加者募集中です。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★シニアのためのお片付け ★イマドキの防災 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 日程等、詳細はプレミアサイト該当ページよりご確認ください♪ 申込受付は12月28日(火)までです。 お早めにどうぞ。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年12月18日 15:36  コメント 2 件 1月ご予約はお早めに♪

    こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 早いもので12月の開校日も残り10日ほどとなりました。 年末に近づくほど電話サポートも込み合います。 年賀状準備はお早めにどうぞ♪ 1月のご予約もまだの方はお願いします。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★タイピング模擬問題 1月4日(火)~16日(日) ★タイピングコンテスト本番 1月17日(月)~23日(日) ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★カルチャーイベント 「フラワーアレンジメントでチョコケーキを作ろう」【あとわずか】 1月15日(土)10:30~12:00 ※参加費:4,000円(受講料3,300円+材料費700円) ★使いこなしレッスン【余裕あり!】 「ショートカットキー」 1月27日(木)13:20~15:20 ※参加費:2時間分の受講料 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年12月17日 19:12  コメント 5 件 冬の嵐

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、冬の嵐でした。 冬なのに暴風警報なんて出た豊橋。 季節外れの嵐です。 寒くもなってきたので、冷たい風は答えます。 しかも結構大粒の雨も降ったりして。 冬の嵐。 北の国だと、冬の嵐はホワイトバーンとかになるんですよね。 豊橋なので、雨で済んでいますが、雪の地方の冬の嵐は命とりですね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年12月16日 15:02  コメント 4 件 毎日年賀状コンテストのお知らせ

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 12月も半分が過ぎました。 全く年末間のない私です。 年賀状の準備もまだですが、教室では皆さんの年賀状が着々と完成しつつあります。 重ね重ね年賀状コンテスト応募作品募集中です。 ご自宅から、教室あてに年賀状をいただいても大丈夫です。 応募期間は、1月10日(月)までとなっております。 皆様の御応募お待ちしております。 ここ数日間、とってもお天気のいい日が続いています。 日中の車の中は快適そのものよりも、ちょっと暑く感じます。 朝晩は、しっかり冬の感じですが・・・。 この数日間は、青空に飛行機雲はなかったのですが、 ちょっと雲が増え始めると、なぜが飛行機雲がたくさんあったりします。 子供のころに、調べたらお天気の悪くなる前に飛行機雲が出るように聞いていました。 だけど昨今耳に入ってくるのは、飛行機雲は「ケムトレイル」っていう化学物質が巻かれている・・。なんてことも聞いています。 陰謀説なのか、本当なのかは知る由は私にはないですが、 ネットで調べても、デマだったり真実味のあるものだったりします。 真相はいかに・・・。 調べても、自分自身で判断するしかないんですよね~。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年12月15日 18:40  コメント 3 件 教室年賀状コンテスト開催中です。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! ただいま、教室年賀状コンテストの作品募集中です。 今年は、プレミアサイトでの応募がない分、 私たちがちょっとおさぼりしているので、 集まりが悪いです。 教室にいらしている皆さんが対象です。 お気軽にワードの復習を兼ねて年賀状を作ってみてください。 よろしくお願いいたします。m(__)m

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 121 122 123 124 125 126 127 ... 530 531 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座