「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2022年01月13日 19:55 コメント 2 件 2月ご予約受付中
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 ただいま2月のご予約受付中です。 後になると満席の日も出てきますので、 ご予約はお早目にどうぞ♪ ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 2月イベントスケジュール ★プレミア使いこなしレッスン 2月16日(水)15:30~17:30 ※参加費:1時間分の受講料 ★iPad使いこなしレッスン <Googleフォト> 2月21日(月)13:20~15:20 ※参加費:2時間分の受講料 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月12日 15:27 コメント 2 件 昨日は鏡開きでしたね
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 気が付けば、1月も12日になっていました。 昨日は鏡開きでしたが、お汁粉かぜんざいをいただきましたか? 私は今朝、朝食後に食べてきました。 (朝食後ですが、おもちも小さなのを4つほど食べました・・・) ということで、お昼は軽めにしています。(笑) おしることぜんざい どちらがお好きですか? 以前にも聞いたような気がします。 私は粒粒が好きなのでぜんざいが好きです。 あんこも粒あんです。 冬はやっぱりあんこの季節に感じます。 ~~~~~~~~~~~~~~ いよいよ来週からタイピングコンテストです。 まだ、模擬問題を済ませていない方は、ぜひ今週中にお越しく出さるよう、よろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月11日 19:23 コメント 2 件 年賀状コンテスト投票期間の案内
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 豊橋教室年賀状コンテスト投票期間のご案内 教室年賀状コンテスト 投票期間は、タイピングコンテストがスタートする 1月17日(月)~1月31日(月)までとさせていただきます。 例年通りに投票していただく予定です。 ぜひみなさん、教室に投票にいらしてくださいね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 昨日私は、お休みをいただいていたので 岡崎に住む息子の所まで遠回りをしていってきました。 冬とは思えないほど暖かでした。 先日テレビで登場した「蒲郡の竹島」の八百富神社に行ってみたくて、蒲郡経由岡崎へ。 何年前に、訪れたのかわからないほど昔に、出向いたことのある竹島界隈。 竹島といえば、水族館があるんですが、昨日も長蛇の列になっていました。 そんな水族館の横をすり抜けて、八百富神社に参拝して春を思わせるほど暖かな日差しの中、ちょっと海岸に降りて貝広いなどを楽しみました。 息子家にはただ荷物を持っていくだけだったので、ちょっとだけちびっ子たちと遊んだ後は、 豊橋ブログで初もうで編で2回も登場した岡崎最古の神社「菅生神社」にもよってきました。 花手水が見たくって・・・。 おとちゃんさんやカオリンさんのブログを見て、「これは行ってこなくっちゃ!」ということで、ちょっとしたドライブを楽しみました。 愛知県に住んでいても、まだ行ったことのない街や名所や神社仏閣もたくさんあります。 なんて言っても、神社仏閣の数は日本一の愛知県です。 岡崎の町の中を走っているだけでも、お寺も神社もたくさん見ました。 やっぱり家康さんがいたからでしょうかね~。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月10日 15:30 コメント 4 件 タイピング模擬実施中!
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 ただいま教室ではタイピング模擬問題に挑戦いただけます! 本番前の練習にぜひご利用ください。 模擬も本番もご予約お待ちしています♪ ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★タイピング模擬問題 1月4日(火)~16日(日) ★タイピングコンテスト本番 1月17日(月)~23日(日) ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月09日 13:52 コメント 4 件 今日は成人式
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝、いつも通りにウォーキングに出かけたのですが、 いつもと違う光景が・・・。 毎日歩いているコースに、美容院が一軒あります。 いつもは真っ暗なのに今日は、明かりがついていました。 ? いつもと違うものには、やっぱり目が行きます。 なんだろう? あっ! そうだ! 今日は豊橋では成人の日の式典が行われる日です。 朝から、振袖を着るために美容院が開いているんですね。 当然と言ったら当然なんですが、 祝日の日程が、今は固定日時でなくなった分、把握しにくくなりました。 その昔は、1月15日が成人の日でしたものね。 6時前の店内で、どなたかが日本が身を結ってもらっていました。 そのまま歩いていくと、貸衣装屋さんもあるんですが、 そこの明かりもついていて、入り口付近に何人かの人がいらっしゃいました。 今どきのレンタル着物は、きっと「着付け無料サービス」 になっているんでしょうね。 楽しい会になるといいと思いますが、なかなか厳しいご時世ですね。 せめて記念撮影の時ぐらいは、マスクを外してもらいたいと 老婆心ながら思いました。 成人のみなさま。 おめでとうございます。 ついでに うん十年前に、成人式を終えられた方も、おめでとうございます。 (^_-)-☆
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月08日 15:15 コメント 2 件 年賀状コンテスト募集は10日まで
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今年になって一週間が経ちました。 今年も、いろんなことがてんこ盛りに起きそうな出だしです。 良いことも、悪いこともどちらも自分自身が引き寄せるものです。 自分の見たい世界をぜひ考えてみてくださいね。 今年の年賀状って、いかがでしたか? 私自身は、年末押し迫って作成して投函したのですが、思った以上に今年は年賀状が手元に届きませんでした。 例年いつも送ってくれていた友人たちの数も、ぐっと減りました。 欠礼のお葉書をいただいた以上に届きません。 教室でもちらっと聞こえてきたのが、「今年でもう年賀状はやめる」という声でした。 ひょっとすると、世間一般みんなそう思って猪飼と思うほど、年賀状が来なかったです。 それを反映するかのように、教室のコンテストの集まり状況も、毎年減少状況です。 ということで、1月10日までは、年賀状コンテスト用の年賀はがきを募集しております。 皆様の御参加お待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月07日 11:14 コメント 2 件 プレミア大使の皆さんへ
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 関東では雪のようですが、豊橋はちょっと氷が張っている感じですね。 バローの屋上に上がってきたら駐車場が凍っていました。 何気に足元が滑ったので、気が付きました。 そろそろ大寒です。 寒さもひとしおのシーズンです。 我が家の水仙、つぼみの存在がわかるようになってきました。 先日訪れた熱田神宮では、四季桜も咲いていました。 「冬来たりなば春遠からじ」で、寒い冬もゆっくりと春に向かっています。 ニュースを見ても暗い話題ばかり。 日差しのある日中に、のんびり日光浴を兼ねてのお散歩は、 どんな薬よりもよく聞く健康法です。 ご自身の体内で、ビタミンDが作られる。またより活性化できるように、日光浴は有効ですよ。 御自身で調べたり実施してみてくださいね。 本題が遅くなってしまいました。 今期のプレミア大使さん。 来たる1月26日(水)午後に プレミア大使顔合わせ会がございます。 ZOOMを使ってのオンライン方法となります。 1月15日頃届く、大使だよりに詳細が上がるそうなので お楽しみに・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月06日 12:04 コメント 4 件 豊橋教室の有志のみなさん ありがとう!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、とっても嬉しい話題。 今年ブログマスター殿堂入りを果たしたsimayupiさんが 今年最初の受講にいらしてくれました。 いつも通りに受講後、 「先生~ ちょっと・・・」 「???」 っという感じで、simayupiさんとお話を続けたら、 初回のブログマスターの殿堂入りの際、ラッキー7さんには賞状が届いて「いいな~」なんて私が話題にしたことがありました。 その時のプレミアのイベントに、 集まっていた皆さんで 「『私たちから先生たちに、賞状を渡そう』ということに実はなっていたんです。 でも、こんな騒動になってしまって、なんだかその時から立ち消えているような気がするけど、何ももらっていないですよね?」とのお声が・・・。 「何もないですよ」とお答えすると、 画像の賞状をsimayupiさんが作成して持ってきてくれました。 なんと!!!大感激!!!! 「日付も、その時のままにしてあるよ」ということで、 令和元年 12月吉日にいただく予定だった、ブログマスターの賞状です。 うれしい~。 まさか、そんな話が出来ていたとも知らないですし、 こうして3年越しで手元に届くとも思わなかったし、 本当に「春からとっても縁起がいいです!!!」 たまには、愚痴を言うのもいいんですね。(笑) 「災い転じて福となす」ではないですが、 3年越しの重いって、それってめちゃめちゃ深くないですか? それまで、simayupiさんが心の中に秘めていてくれて、 今ここで思いが広がって、私たちの伝わって・・・。 愛と調和の品物でしかないです。 なかなか3年間思っていてくれるって・・・。 涙がちょちょぎれます。 皆さんのほど熱くはないですが、これからもこつこつブログの発信も続けていこうと思います。 豊橋教室の皆さん。 本当にありがとうございます(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月05日 12:00 コメント 2 件 名残惜しいおやすみ・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! まだまだお休み中の方もいらっしゃいますよね? 我が家の家族も、6日までお休みの人たちがいます。 ちょっぴりうらやましいです。 おやすみのうちに、しておきたかったことって、 あまり捗っていなくって、もう少しお休みがあるとかたずけることが出来そうなのに・・・。 っと思って、年末年始のおやすみが終わります。 最も、固まってのおやすみは何かの行事の時なので、 自分のしたいことは半分も手が届かない感じになりますね。 何となく、未消化のような気もしますが、 仕事が始まってしまえば、また元の時間管理に飲み込まれていくようです。 いいのか悪いのか不明ですが・・・。 おやすみの皆様 しっかりおやすみを満喫して、やり残しの無いようにしてくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月04日 15:34 コメント 3 件 今日からスタート
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 新年初受講が本日からスタートしました。 まだまだご家族のおやすみの方も多いと思われます。 教室も、午後からはのんびりとした感じです。 ゆったりまったりがいい方は、ご予約お待ちしております。 本日開講ですが、2月のご予約も承っております。 2月の予約もスタートしました。 良いお席は、すぐになくなっていきます。 できるだけ早いご予約をお待ちしております。 2月の教室イベントは、プレミアの使いこなしレッスンと久しぶりのiPadの使いこなしレッスンとなります。 iPadは、グーグルフォトを試してみます。 気になる方は、ご予約お願いいたします。 それでは、本年もよろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん