パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

年賀状コンテスト投票期間の案内

 2022年01月11日 19:23
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

豊橋教室年賀状コンテスト投票期間のご案内
教室年賀状コンテスト
投票期間は、タイピングコンテストがスタートする
1月17日(月)~1月31日(月)までとさせていただきます。
例年通りに投票していただく予定です。
ぜひみなさん、教室に投票にいらしてくださいね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日私は、お休みをいただいていたので
岡崎に住む息子の所まで遠回りをしていってきました。
冬とは思えないほど暖かでした。
先日テレビで登場した「蒲郡の竹島」の八百富神社に行ってみたくて、蒲郡経由岡崎へ。
何年前に、訪れたのかわからないほど昔に、出向いたことのある竹島界隈。
竹島といえば、水族館があるんですが、昨日も長蛇の列になっていました。
そんな水族館の横をすり抜けて、八百富神社に参拝して春を思わせるほど暖かな日差しの中、ちょっと海岸に降りて貝広いなどを楽しみました。
息子家にはただ荷物を持っていくだけだったので、ちょっとだけちびっ子たちと遊んだ後は、
豊橋ブログで初もうで編で2回も登場した岡崎最古の神社「菅生神社」にもよってきました。
花手水が見たくって・・・。
おとちゃんさんやカオリンさんのブログを見て、「これは行ってこなくっちゃ!」ということで、ちょっとしたドライブを楽しみました。
愛知県に住んでいても、まだ行ったことのない街や名所や神社仏閣もたくさんあります。
なんて言っても、神社仏閣の数は日本一の愛知県です。
岡崎の町の中を走っているだけでも、お寺も神社もたくさん見ました。
やっぱり家康さんがいたからでしょうかね~。
コメント
 2 件
 2022年01月11日 19:44  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんばんは

豊橋から1時間無くって行ける範囲でも、たくさん有名どころがあります。
先日、テレビで登場したので竹島はちょっと賑やかでした。
でも、春と言ってもいいぐらいの陽気で、出かけてよかった~っと思いました。

いろんな神社に出向くのも、楽しみの一つです。
また、楽しみたいと思いました。
 2022年01月11日 19:35  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

教室年賀状コンテストの投票期間は

タイピングコンテストが始まるのと同じ日なのですね。

昨日は、お休みをもらって岡崎に住む息子さんのところに行かれたのですね。

愛知県には、神社仏閣がたくさあり

今回も、たくさんの神社仏閣によってこられたのですね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座