パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 明日はZOOM練習会とオンライン出校日
    • オリジナル壁掛けカレンダーを作ろう!
    • 今日は何の日
    • 渡部陽一氏特別講演 申込は10月末まで!
    • 31日はZOOMの接続とオンライン出校日

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

秋はそこまで・・・。

 2025年08月20日 18:30
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

今朝、この暑い豊橋でツクツクボウシの鳴く声を聴きました。
ツクツクボウシが鳴き始めたってことは、こんなに暑くても、秋は近づいてきているんですね。

さすがに、私の住んでいるところでは、ヒグラシの声は聞けなくなりました。

ミンミンゼミも鳴きません。
もっぱらクマゼミとアブラゼミが少し鳴いているだけです。

豊橋も山の方に行けば、ヒグラシの声も聞こえるのかもしれません。

暑くなればなるほど、クーラーからの温風が増えます。
悪循環なんだと思うのですが、太陽が昇る前と登った後30分ぐらいは過ごしやすくなりました。

今はも、午前4時は暗くなってきました。
太陽が昇って来るのも、我が家からは5時半を回らないとみられなくなりました。
太陽の昇って来る位置も随分南下が進んでいます。
気にも留めなかった自然の流れを、観察するようになると、気が付くことがまだまだたくさんあります。

科学の進歩を知るのも大切ですが、自然の営みをしっかり感じることも、大切だと思う今日この頃です。

私たちは、地球に仮住まいをさせてもらっている身ですもんね。
もう少し自然や地球に対して謙虚であってもいいと思います。

自然災害がいろんなところで起こっていますが、今一度自分の生き方を振り返っても、良いかと思います。

まもなく、9月1日の防災の日がやって来ます。
関東大震災の起きた日です。
地震列島日本です。

災害は忘れたころにやって来る。

できる範囲で、備えはしておきたいですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座