パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

今日は成人式

 2022年01月09日 13:52
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

今朝、いつも通りにウォーキングに出かけたのですが、
いつもと違う光景が・・・。

毎日歩いているコースに、美容院が一軒あります。
いつもは真っ暗なのに今日は、明かりがついていました。

?

いつもと違うものには、やっぱり目が行きます。
なんだろう?

あっ!


そうだ!


今日は豊橋では成人の日の式典が行われる日です。


朝から、振袖を着るために美容院が開いているんですね。

当然と言ったら当然なんですが、
祝日の日程が、今は固定日時でなくなった分、把握しにくくなりました。
その昔は、1月15日が成人の日でしたものね。

6時前の店内で、どなたかが日本が身を結ってもらっていました。
そのまま歩いていくと、貸衣装屋さんもあるんですが、
そこの明かりもついていて、入り口付近に何人かの人がいらっしゃいました。

今どきのレンタル着物は、きっと「着付け無料サービス」
になっているんでしょうね。

楽しい会になるといいと思いますが、なかなか厳しいご時世ですね。
せめて記念撮影の時ぐらいは、マスクを外してもらいたいと
老婆心ながら思いました。

成人のみなさま。
おめでとうございます。

ついでに
うん十年前に、成人式を終えられた方も、おめでとうございます。
(^_-)-☆
コメント
 4 件
 2022年01月09日 16:31  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

セブンさんの成人式は、いったいどうな風のものたっだのでしょうか?
私の時は、今とあまり変わらない状態でしたが。
私は、成人式の着物は振袖ではなかったのです。
でも、自分で仕立てた付け下げに、先輩に借りた袴をはいて出席しました。

娘は、私の作った袴で出席しました。

意外でしょ。
 2022年01月09日 16:29  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
源太郎さん こんにちは
コメントありがとうございます。

来年度から、18歳なんですね。
では今19歳の方はどうなるのかしら?
なんだか元々のお祝いの意味も不確定になっていく様に、残念な気持ちになるのは
私だけでしょうか?
もっと日本の歴史やお祭りごとの意味を知ってほしいと、ただただ思います。
お正月の意味すら知らない方ばかりだと思います。
残念な今の日本があります。
気が付く人はいるのでしょうか?
 2022年01月09日 16:28  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

今日は、成人式ですね。

美容院では、朝早くから大変でしょうね。

日本髪を結ってもらって、貸衣装店で着物を借りて

成人式に挑むのでしょうね。

私も、成人式はダイム昔のことです。
 2022年01月09日 15:36  海老名マルイ教室  源太郎 さん
20歳の成人式が最後になります。

来年度より18歳で成人式になりますが。

若い女性市場が急速に発展する事でしょう。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座