パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「head&body」さんのブログ一覧

2425 件中 1211 件 ~ 1220 件目(122ページ目)を表示中
  •  2015年10月05日 11:05  コメント 4 件 東扇島東公園トライアスロンー3

    お元気ですか~ 公園の門を出るとここが折り返し点になっていました。 ここから次の折り返し点は、部門別に設定されて いるようでした、 最長の、50㎞レースでの折り返し点は、 マリエンの前の自動車運搬船が接岸する埠頭の先端に 設定されていました。 高速で走る選手の様子を、流し撮りの練習などをして、 楽しみました。(笑) それからゆっくりとマリエンに行き、展望室から見ると 選手たちの走る姿を、見ることが出来ました。 この日は富士山を見ることが出来ませんでした。 5ワット以下の出力で、無線を楽しむ方に再び出会いました。 すると、横浜方面では雨が降り始めました、と 電波が飛び込んできました。 こちらも危ないねと、お互いにこの日はあきらめて、 帰宅に付きました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年10月05日 10:55  コメント 0 件 東扇島東公園トライアスロンー2

    お元気ですか~ 二回目の投稿です。 写真一枚目、 ランのレースでも、各部門別に折り返し点が違うようでした。 ウッドデッキの散歩コースを走り抜け、広い東公園内を 回るコースを選手たちは、走っていました。 ここ東公園は、夜景のスポットでもあります。 良い構図の工場夜景など、キット撮れる場所です。 写真二枚目 中央に見える建物は、対岸の川崎市海底トンネルの 換気所です。交通管制など様々に機能を持つ心臓部です。 写真三枚目、 私は日の出まえからここにいたので、レース会場に居残されて 居て、ここを抜けるのに、監視役の方にエスコートされて、 東公園を抜けました。 チャリンコなので、危なかったからです。 すると、一般道では、高速で走るバイク選手を見ました。 次にそんな様子を投稿します。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年10月05日 10:42  コメント 2 件 東扇島東公園トライアスロン

    お元気ですか~ 今日の投稿は、夜景と朝日が見たいと東公園へ 向かった日、東公園では、トライアスロンが行われました。 珍しいので、そんな様子を3回連続の投稿をします。 レースは、小学生部門、中学生、高校生、一般と 一般では、水泳、ラン、バイクと、など、 水泳とバイク、ランだけとかさまざまにあるようでした。 バイクでは20キロとか50キロとかで、詳しくは ネットを参照してもらえばわかります。 そんなアスリートの顔を写してみました。 撮影は許可をもらいました。テントの張られた大会本部で 申し込みをして、黄色いリボンを頂きました。 黄色いリボン取り付けて、 カメラマン気取りで撮りました(笑)

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年10月04日 03:12  コメント 11 件 夕焼けと富士山

    お元気ですか~ 昨日の富士山自宅から見ました、 なぜかと云うと、日の入りから間もなくして、 一回目のISS 観測のチャンスがありました。 一時間少々立った後に、二回目が訪れました。 航跡をかすかに撮ることが出来ました、 このようなチャンスの時、家であれば ゆっくりとしながら、チャンスを待てるからです。 写真の説明を書きいれていないので。 写真の整理が済んでから、再び投稿したいと思っています。 今回日の沈む時には、富士山は、頭だけ少しだけ 見えていましたが、 日の沈んだ後に姿を現してくれました。 だんだんと、お日様、富士山に近づいていますね。 この後、PM6時ごろ一回目のISSの観測が出来ました。 これから夜景、を撮りに出かけたいと思っていますので、 再びコメントの返事は遅くなると思います。<m(__)m>

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年10月03日 07:46  コメント 9 件 マリエンからの風景

    お元気ですか~ 今日の投稿もマリエンから見た風景です。 投稿の写真迷いました。 一枚目 スーパームーンは過ぎましたが、まだまだ大きなお月様 水平線のかなたから月の出を見ることが出来ました。 この大きなお月様、少し昇ったところで、成田に着陸する 飛行機が、スローモーションのごとくシルエットを 描いて通過していきました。 残念ながら夜景撮影をしている私のカメラには その姿を捕らえることは出来ませんでした。 写真二枚目、 だいぶ丸みを欠きましたが、まだまだ大きなお月様、 月と飛行機のコラボな写真撮ることが出来ました。 写真三枚目 昨日雲も多めになりましたが、茜色に沿有る海 綺麗でした。 昨日は、ISSを見るのが、と云うより、 撮るのが目的でした ISSの航跡を撮りたいと思い始めています。 やはり建物の中ではなく、外で撮影しなければ いけないなと思いました。 まだまだチャレンジ中で、紹介できるようなものは 撮れませんでしたが、 いつか構図の良い、写真撮りたいと思っています。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年10月02日 04:34  コメント 9 件 秋の風景

    お元気ですか~ 今日の投稿は先日富士山が綺麗に見えた日、 綺麗な秋の空が印象的でした。 写真一枚目 富士山を見に多摩川にかかる大師橋へ行った帰り 河川敷に咲く綺麗なコスモスの花に出会いました。 この河川敷には市の許可を得て、草花を愛好する 人たちがいます。 市では、河川敷の使用許可と、水道だけは援助して、 くれますが、その他の補助はないそうです。 季節ごとに咲く花を楽しむことが出来るお花畑です。 写真二枚目 秋のそらと、マリエンの建物です。 10階が展望室、その下には展望レストランがあります。 以前ここの展望台でカレーライスを食べながら、 パノラマな風景を楽しみました。 カレーライスの味はと云うと、 特には感想はありませんでした。(笑) 写真三枚目 マリエンに着くとまずマリエンの前のコンビニに寄り 軽い腹ごしらえと、外の喫煙所で小休止してから 展望室へ向かいます。 そんな時、赤トンボと、マリエンのレーダーとの コラボな光景、パチリでした。 トンボの飛行がかんさつできたらいいのにな~ なんて思いながらでした。(笑) 今日はとても天気が荒れ模様ですね、 こんな時は、あちこち痛みます。 今日は腰にコルセットをしています。 一年のうちで、コルセットをすることは滅多にありません。 私の他にも、腰痛を感じる方はいるでしょうね、 コルセットは大きめのものがお勧めです。 病院の薬局で売られているものがお勧めです。 今日は病院の日、顔の手術の後は、抜糸は住んでいますが、 まだ傷口のふさがらないところが少し残っています。 それから膝の具合の点検に行きます。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年10月01日 06:18  コメント 12 件 マリエンからの富士山

    お元気ですか~ 昨日は朝の綺麗な富士山の姿を見てから、 マリエンに出かけて見ました。 まだスッピンノ綺麗な富士山、見ることが出来ましたが、 その後雲が出てきて、雲海の中に浮かぶ富士山を、 見ることが出来ました。 昨日はまだ大きいお月様の、月の出や、コラボな写真や、 素敵な夜景など様々に見て楽しむ一日でした。 今日はそんな中から、印象的だった、 雲海に浮かぶ富士山、三枚を紹介します。 この風景を見ていて、私はあまりの素敵な風景に、 うっとり見とれてしまいました。感激でした。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年09月30日 09:49  コメント 6 件 長い秋の一日の始まり、、、

    お元気ですか~ 今朝は綺麗な富士山見えました、 しかし、2時から三時ごろにかけては雲が多く、 雲の合間に目隠れする月にカメラを向けていました。 やがてISSの見える4時ごろにはすっきりと空は 晴れてきました。 その時刻を迎えるとき、明るさの確認とばかりに シャッターを押してしまいました、 するとISSは予定通りに現れてしまい、航跡を撮ることが出来なくなってしまいました。(>_<) そのあと朝焼けにカメラを向けていると、スッピンの綺麗な 顔の富士山が、姿を見せ始めてくれました。 日の出と富士山、設定を変えながら、両方にカメラを向けて 忙しかったです。(笑) 昨日は、夕日の富士山、多摩川から見れなかったので、 多摩川大師橋からもカメラを向けてみました。 そんな様子をとりあえず三枚投稿します。 この後マリエンに出かけます。 帰ってきてから、たくさん撮ってしまった長~い秋の日の 記録を、紹介したいと思っています。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年09月29日 08:08  コメント 12 件 スーパームーンの月の日

    お元気ですか~ 一回目の投稿だけでは物足りなさを感じ 連続での紹介です。 写真一枚目、 この日は月と飛行機のコラボな風景チャレンジでした。 この日は風向きのせいで、コラボしやすい方向からの 離発着が行われず、撮れたのはこんな大きな飛行機でした。 スーパームーンが、いくら大きいからと云って、 近くを飛ぶ飛行機では写真になりません、 いろんな構図の写真も、思いつきましたが、 カメラの調子が悪く早々と帰途につきました。 写真二枚目、三枚目、 こんな構図の写真、思いつき、撮りました、 月と飛行機のコラボする瞬間難しいですね。 いろいろと撮りたかったのですが、この辺で帰途につきました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2015年09月29日 06:22  コメント 7 件 スーパームーンの月の出

    お元気ですか~ 昨日は月の出を見てみたいと思い、浮島公園に 出かけて見ました。 もちろん、明るい時の飛行機や、月と飛行機のコラボな 写真も目的の一つです、 良いのはゲットできませんでした。(>_<) 写真一枚目 最初にうっすらと月は見えました。 少し昇ってから、目に入りました。 写真二枚目 昇り始めると、月は真っ赤に輝きだしました。 写真三枚目 浮島公園の釣り公園から見ました。 いつも飛行機を見ている方には、大勢のカメラマンさん たちがいました、20名以上はいたかもしれません、 ここ釣り公園で三脚を構えているのは私一人だけでした。 この日最後の頃、私のカメラ、機嫌を損ねたようで、 入院しなければならないようです、 今のところ機嫌を撮りながらなら撮ることが出来るのですが、 いざというとき写すことが出来なくなってしまいました。 良い構図なども思い浮かんだのですが、 早々と帰宅してしまいました。 それでもたくさん撮りためた写真、のちに紹介して 行きたいと思っています。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 119 120 121 122 123 124 125 ... 242 243 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座