イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
スーパームーンの月の出
2015年09月29日 06:22



お元気ですか~
昨日は月の出を見てみたいと思い、浮島公園に
出かけて見ました。
もちろん、明るい時の飛行機や、月と飛行機のコラボな
写真も目的の一つです、
良いのはゲットできませんでした。(>_<)
写真一枚目
最初にうっすらと月は見えました。
少し昇ってから、目に入りました。
写真二枚目
昇り始めると、月は真っ赤に輝きだしました。
写真三枚目
浮島公園の釣り公園から見ました。
いつも飛行機を見ている方には、大勢のカメラマンさん
たちがいました、20名以上はいたかもしれません、
ここ釣り公園で三脚を構えているのは私一人だけでした。
この日最後の頃、私のカメラ、機嫌を損ねたようで、
入院しなければならないようです、
今のところ機嫌を撮りながらなら撮ることが出来るのですが、
いざというとき写すことが出来なくなってしまいました。
良い構図なども思い浮かんだのですが、
早々と帰宅してしまいました。
それでもたくさん撮りためた写真、のちに紹介して
行きたいと思っています。
昨日は月の出を見てみたいと思い、浮島公園に
出かけて見ました。
もちろん、明るい時の飛行機や、月と飛行機のコラボな
写真も目的の一つです、
良いのはゲットできませんでした。(>_<)
写真一枚目
最初にうっすらと月は見えました。
少し昇ってから、目に入りました。
写真二枚目
昇り始めると、月は真っ赤に輝きだしました。
写真三枚目
浮島公園の釣り公園から見ました。
いつも飛行機を見ている方には、大勢のカメラマンさん
たちがいました、20名以上はいたかもしれません、
ここ釣り公園で三脚を構えているのは私一人だけでした。
この日最後の頃、私のカメラ、機嫌を損ねたようで、
入院しなければならないようです、
今のところ機嫌を撮りながらなら撮ることが出来るのですが、
いざというとき写すことが出来なくなってしまいました。
良い構図なども思い浮かんだのですが、
早々と帰宅してしまいました。
それでもたくさん撮りためた写真、のちに紹介して
行きたいと思っています。
osyouさん おはようございます
月の出など、広い場所でしか見れないですよね、
ダメもとで出かけて見ました、でも他にも目的があり、
沢山の飛行機撮れて良かったなと思っています。
今回の写真の投稿だけでは、物足りないので、次に連続で投稿します。
月の出など、広い場所でしか見れないですよね、
ダメもとで出かけて見ました、でも他にも目的があり、
沢山の飛行機撮れて良かったなと思っています。
今回の写真の投稿だけでは、物足りないので、次に連続で投稿します。
はまさん おはようございます
カメラ、少し酷使してしまったかなと、反省してしまいました、
何とか機嫌を取りながらでも撮りつづけていきたいと思っています。
すぐには次のカメラと云っても、おいそれとは行きません。(>_<)
赤い月見れて良かったです。紹介の写真だけでは物足りないので、
次に紹介したい写真見つけ出したので、連続で投稿します。
カメラ、少し酷使してしまったかなと、反省してしまいました、
何とか機嫌を取りながらでも撮りつづけていきたいと思っています。
すぐには次のカメラと云っても、おいそれとは行きません。(>_<)
赤い月見れて良かったです。紹介の写真だけでは物足りないので、
次に紹介したい写真見つけ出したので、連続で投稿します。
michanさん おはようございます
月の色は、高さにかなり関係します。
最初目にしたときは、湿度の高い海面近くでは、輝きを見せませんでしたが、
少し昇り始めると、赤く輝いて見えました、それからオレンジ色、
やがて白く輝きだしました。
今日も晴れれば、お月様の観測したいと思っています。
カメラの方が何とか、お願いして、うまく動いてくれるかどうか、心配しています。
月の色は、高さにかなり関係します。
最初目にしたときは、湿度の高い海面近くでは、輝きを見せませんでしたが、
少し昇り始めると、赤く輝いて見えました、それからオレンジ色、
やがて白く輝きだしました。
今日も晴れれば、お月様の観測したいと思っています。
カメラの方が何とか、お願いして、うまく動いてくれるかどうか、心配しています。
うめちゃんさん おはようございます
昇り始めの月は真っ赤でした、久しぶりの赤い月、とっても大きな月でした。
私の体調より、カメラの方を心配してしまいました。(>_<)
今年手に入れたばかりのカメラ、もう生産中止で、次のモデルも出るそうで、
いまは、光学60倍~、デジタル120倍~が主流になりそうです。
すでにキャノンは65倍デジタル130倍が発売されています。
フジカメラも、調べてみようと思っています。
昇り始めの月は真っ赤でした、久しぶりの赤い月、とっても大きな月でした。
私の体調より、カメラの方を心配してしまいました。(>_<)
今年手に入れたばかりのカメラ、もう生産中止で、次のモデルも出るそうで、
いまは、光学60倍~、デジタル120倍~が主流になりそうです。
すでにキャノンは65倍デジタル130倍が発売されています。
フジカメラも、調べてみようと思っています。
ゆっぴーさん おはようございます
昨日は素敵な月でしたよ、
真っ赤なお月様久しぶりに見ました。昇り始めの時だけ赤く輝きます。
カメラは、重症のようです、しばらくは撮りためた写真の整理も必要でしょう、
それでもなだめてあげると、シャッターを押すことが出来ます。
ダメ元でも出かけたいと思っていますが、ストレスに悩まされるかも(>_<)
昨日は素敵な月でしたよ、
真っ赤なお月様久しぶりに見ました。昇り始めの時だけ赤く輝きます。
カメラは、重症のようです、しばらくは撮りためた写真の整理も必要でしょう、
それでもなだめてあげると、シャッターを押すことが出来ます。
ダメ元でも出かけたいと思っていますが、ストレスに悩まされるかも(>_<)
おはようございます
真っ赤なお月様 すごいね
赤いここまで赤いのって 見たことないものね
珍しい ありがとうございます
朝夕が涼しく体調大丈夫です(*^◯^*)
真っ赤なお月様 すごいね
赤いここまで赤いのって 見たことないものね
珍しい ありがとうございます
朝夕が涼しく体調大丈夫です(*^◯^*)
ねこさん おはようございます
カメラ、たぶん使い方が激しかったのだと思います、
ここの所飛行機となると、目にすると何でもかんでも撮りまくり、
あっという間に32GBのSDカードはメモリーいっぱいになり
連続で次のSDカードに差し替え、撮りつづけ、
しまいには、機嫌を損ねてしまったようです。
夜景も綺麗な季節を迎えましたね。
カメラ、たぶん使い方が激しかったのだと思います、
ここの所飛行機となると、目にすると何でもかんでも撮りまくり、
あっという間に32GBのSDカードはメモリーいっぱいになり
連続で次のSDカードに差し替え、撮りつづけ、
しまいには、機嫌を損ねてしまったようです。
夜景も綺麗な季節を迎えましたね。
コメント
7 件