「violet」さんのブログ一覧
-
2016年07月27日 23:37 コメント 7 件 そうめんカボチャ
感謝祭で買った、そうめんカボチャ サラダにしました。 5センチ位の輪切りにしたカボチャを湯がき 冷水に取りとぐす。 軽く絞り水気をきる 薬味(シソ、ミョウガの千切り)、トマトを カボチャの上に乗せ、その上から、もずく(カップ入り)を 回しかけて 出来上がり。 冷たく冷やして どうぞ。
ライフ太秦教室violet さん -
2016年07月26日 22:01 コメント 5 件 お遍路 2
7月23日 30度を越える猛暑の中85~83番を巡って来ました。 ◆85番 八栗寺 大師がこの山で求聞持法を修していた時五剣が、天より降り 山の守護蔵王権現が現れ御神託を告げられた。 庶民から親しまれ「八栗の聖天さん」と呼ばれている。 ◆84番 屋島寺 鑑真和上が日本に向かう途中、屋島の山頂から瑞光が立ち上がるのを見て 屋島北峰に伽藍を建立、開創。 日本三大狸「太三郎狸」を祀る蓑山大明神がある。 ◆83番 一宮寺 大宝院と呼ばれたが、讃岐国一宮として田村神社が建立され 田村神社の別当となり寺号を一宮寺に変えた。 薬師如来の小さな祠の下から「地獄の釜」の音が聞こえる
ライフ太秦教室violet さん -
2016年07月24日 20:12 コメント 5 件 感謝祭
7月24日 梅小路公園でJAの感謝祭がありました。 京都の各地から、新鮮夏野菜、果物 熊本からは、梨の幸水が、参加。 バザーに模擬店。子どもたちは トラクターに乗車体験などの催しも。 娘に、荷物持ちを手伝って貰いました。 ふぅ〜〜暑くて疲れた。娘が付き合ってくれたので 重たい物ばかり買っちゃいました。 肩に負担がかからず…まさに「感謝」です。 久美浜メロン、冬瓜、クレソン、デラウェア、 バターナッツカボチャ、そうめんカボチャ 熊本の梨、くまもん付き。
ライフ太秦教室violet さん -
2016年07月21日 22:15 コメント 5 件 モロヘイヤサラダ
こう暑いと、食欲がおちて アイスコーヒー、大人げないけど凍らせたチューペット と、冷たい物でお腹をふくらせ、体までふくれてくる。 野菜をたべよっーと。 モロヘイヤサラダを作りました。 ☆モロヘイヤをサッと茹で3センチ位に切ります ☆玉ねぎは、薄切りし水にさらす ☆トマトは、一口大にきる 全て混ぜる。 ○ゴマドレッシング すりごま 大さじ2 酢 大さじ3 砂糖 大さじ1.5 塩 小さじ0.5 モロヘイヤはネバネバ食材で、体に良いそうです。 イチジクの木が大きくなりました。
ライフ太秦教室violet さん -
2016年07月20日 21:09 コメント 4 件 運を使い果たした‼️
昨日、ヘソクリを1年の定期預金にしました。 わずか0.27%と、普通よりちょっと利率が高い。 おまけに、スピードくじ付き❣️ その場で開けると、な、な、なんと一等。 京都牛500gが当たりました。 そして今日、プレミアクラブのルーレット 初めて、10点出ました。ヤッタァー。 こう、良いことが続くときっとしっぺ返しが…。 3週間前から左肩が思うように動かない。 夜中も痛くて眠れない。思い切って整形へ。 五十肩!痛み止めの注射を打ちました。 良いことは、つづかないですね。 一枚目の写真、地蔵盆用に、よだれ掛けを作りました。
ライフ太秦教室violet さん -
2016年07月18日 20:25 コメント 6 件 梅雨明け
祇園祭が終わると梅雨が明けると いわれています。 今年は6日早くあけたそうです。 これから、毎日30℃越えの日が 続くと思うと、うんざり! 早く秋になぁれ……… 食べるの大好きな私も、暑くて 食欲が無くなってきたわ。 産直で買ったトマト、キュウリばかりの 食事。キリギリスみたいです。
ライフ太秦教室violet さん -
2016年07月15日 21:56 コメント 4 件 スイカ たーべよ
おいしそうなスイカでしょ‼️ さて、たくさんあるからみんなで食べよ。 あれ〜?なんか変。たべられないよー。 実は……洋品店のショーウィンドウに 並んだもの。残念でした。
ライフ太秦教室violet さん -
2016年07月12日 11:37 コメント 3 件 ドーム前へ
7月9日 大阪ガス ハグミュージアムへ。 「米粉まつり2016」があり 食物アレルギーと米粉、米粉の活用について。 ○食物アレルギーとの上手な付き合い方 ○食物アレルギー対応に米粉を使おう の講演会を聞いて来ました。 1年生の孫は、小麦、卵、大豆…と数種に 反応が出るので、少しでも役立つならばと。 食べられる量も少しずつ増えてはきたけど 気を付けてやらないとね。 初めての地へ行くので、iPad で地図 乗換案内をたよりに。 阪神ドーム前降りたらすぐ目の前。 ミュージアムの館内案内では 見ていると、リフォームしたくなるような 魅力的なもの❣️いっぱいありました。 も一度行きたーい‼︎
ライフ太秦教室violet さん -
2016年07月10日 10:31 コメント 8 件 お星さま
ぴーちさんに教えてもらった ラッキースターを70個作りました。 2歳になる孫、納豆の日(今日)が誕生日 小さいのが可愛らしいけど、食べると大変。 金色の折り紙は、ふっくらさせるのが「難」 昨日、大阪に行くついでに途中下車し改札で 息子に渡しました。 とても喜び、いいオモチャになったようです。 ぴーちさん、ありがとう❣️❣️❣️
ライフ太秦教室violet さん -
2016年07月08日 22:55 コメント 6 件 四国霊場巡り 1
6月30日 くもり空暑過ぎず 雨の予報だったが……。 ◆88番大窪寺 四国霊場巡り終着の結願寺 本尊の薬師如来が持つ法螺貝は厄難諸病 すべて吹き払うと言われている。 ◆87番長尾寺 この地を訪れた行基が柳の木で聖観音像を彫り安置した。 吉野山で義経と惜別した静御前がこの地で得度した際 剃髪した髪を埋めて祀った髪塚がある。 ◆86番志度寺 薗子という尼が、霊木で本尊を彫りお堂を建てた。 脱衣婆さんに極楽行きたのむ。 平賀源内を長崎に遊学させる為当時の住職が尽力した。 先達さんからのお話し、覚えているだけ書きました。 4回ブログupしたけど、写真でout なので、今回写真は載せません。
ライフ太秦教室violet さん