「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2022年11月27日 10:53 コメント 25 件 朗読と語り ♪~
ご近所の友人が 朗読と語りの 『やまぼうしの会』に所属して ご案内が届いたので 布夢彩画の先生仲間と 昨日行ってきました。 始めのご挨拶には 朗読すると ありのままの自分を 好きになる 自分と関係が良くなると 他人との関係も良くなる「呼吸はすべてを 整える」そして 「朗読は人生を 整えてくれる」と始まりました。 ① 菊池寛著 「極楽」 ユーモラスな ブラックジョークの 楽しい朗読です。 ② 井上ひさし著 「ナイン」 少年野球団の 固い絆で結ばれたはなし。 ③ 福島の昔話 「蟹のふんどし」 これまた 大笑いの 面白いお話しでした。 ④ 休憩15分をはさんで 群読コーナー 谷川俊太郎さんの 「わらべうた」 の中から詩を五つ 「あれ」「いしころのうた」「たらこかずのこ」 「まんじゅう」 「さよならのうた」 ⑤ 宮部みゆき著 「かどわかし」 料理屋の一人息子 お母さんが忙しくてかまってくれず 止めたお手伝いさん 恋しくて 誰か自分を誘拐してそこへ 連れて行ってほしい・・・ 呼んでくれた人の熱演でした。 今日 近所の 皇帝ダリア 青空に綺麗です。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年11月20日 15:06 コメント 26 件 鎌倉へ ♪~
「もういいかい まぁだだよ」と鎌倉で うさぎ作家細谷千寿子さん 「布遊展」11/18~11/22 開かれているので 昨日行ってきました。 小町1-10-33 ホワイトトムテという ギャラリーで・・・ 今回で 29回目を迎えた この「布遊展」は 布で作った 可愛い うさぎの人形が 所狭しと並んでいて 拡大鏡を使って眺めてみたり 一緒に行った 仲間5人で 楽しませてもらいました ちょうど先生 いらしたが 壁に ”黙 多め” ”会話 少なめ” 2枚の貼り紙あり 布夢彩画展に 来ていただいた お礼だけのべて おいとましてきた。 とってもいいお天気 ぶらり歩くもよし まずはランチしましょうと 前にも行ったことある カレーのお店 「コペペ」を 思い出して 近くなので・・・ 『なるほどザ・ワールド』で レポータしてて 店を開いた 迫文代さんのお店です 12時になるがお客さん少なめ 以前は ビーフカレーだったが 今回は全員「焼きチーズカレー」を サラダ デザートもつけて1,700円 ここでゆっくりさせてもらう。 デザートも 私はさっぱりの レモンヨーグルトとコーヒーですが レモンタルトの人も・・・ どうしても 仲間と一緒だと 楽しくて おしゃべりが弾ずんでいく 他にお客さんもいるので 小声で会話を! そのあと隣接する 農協の野菜売り場と 乾物類の ひじきや煮干し 買い物を楽しみながら散策を 紅葉もちょっと 見れました。ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年11月17日 16:00 コメント 27 件 三渓園の菊花展 ♪~
ゴルフ仲間のご主人 菊を出展してるので 三渓園へ行ってきた。 朝9時30分最寄りの駅に 4人で集合して電車・バスに乗り継ぎ 目的地に着くと ツアーできたバスの人と一緒になって 賑やかに! いいお天気で 大きな松を剪定してる 業者さんが何人もいらして 自分の庭の木 いつも手入れしてる友人は 喰い付くように見てる これ見てると わかるの?と聞くと 枝のすき方や 枝先の切り方 真似しようと思うと~ 池の周りに置かれた 並んでる菊の鉢が 見えてきたが いつも当番してるご主人 今日コーラスへ行き留守 別の趣味に 行ってると~ おそるべき80歳は いませんでした。 詳しい説明 聞けなく残念でしたが 10鉢出し賞を二つ取ったと! 池の反対側には 盆栽展もやってます 今 これが人気のようです 取材のカメラが入るので スタッフの人が申し訳ありませんと準備中 カメラ向けていました。 お天気も良く 七五三の小さいお子さんや 結婚衣装を着た カップル二組もいて 池の周りは 賑やかでした。 11時半になり 私達4人 中華街に向かいます ここもすごい人々 マスクをしてない 外国人もいっぱい歩いてる 修学旅行生も見かけ びっくりするやら 少し嬉しくなりました・・・ 前にも入った店 上海料理『状元楼』で ゆっくりランチして帰ってきた。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年11月14日 18:12 コメント 27 件 ギターコンサート&干支のうさぎ作り♪~
昨日は ゴルフ仲間と ギターコンサートに行ってきた! 何度も ギターコンクールで優勝したり クラシックとロックを 組み合わせて 高知県出身の宮脇佑氏とギターディオを結成したり 今人気のある岡本和也さんが 近くのコミュニティハウスにきてくれ 13日(日) 1時から 『気軽にクラシックコンサート』の 演奏会を開いてくれた。 桐朋学園芸術大卒のギタリストです。 ◇ G線上のアリア バッハ ◇ プレリュード バッハ ◇ 禁じられた遊びより ◇ アルハンブラの想い出 ターレガ ◇ 大聖堂 バリオス ◇ 椿姫の主題による幻想曲 アルカス ◇ フォリオス 武満徹 ◇ イエスタディ ジョンレノン&ポールマッカートニー ◇ 赤とんぼ 山田耕作 とにかく 素晴らしくて うっとり聞き惚れていました。 (^^♪ そして今日 月曜日 神之木地区センターの お稽古日です! ちょっと 早いけど 来年の干支 『うさぎ』を作りましょう。 可愛く 楽しんで 作りましょうと ・・・ でき上った人だけ 黒板に飾って 写真に撮ってきました。 可愛いでしょう~
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年11月11日 17:16 コメント 25 件 家に居ると~♪~
一つ入ってる保険が この11月に契約が切れるので いつ伺えば いいですか? と保険代理店の方から 留守電が入っていた。 水曜日は 瀬谷教室 木曜日は 白根教室の お稽古があったので 今日午前中 待っていると 二人の方が見えて 今までのケガの保障 のほかに 月に100円プラスするだけで 熱中症にも適用されると 「まも~るプラン」 今年からそうなったようです。 掛け金は 月2,900円が 3,000円に~ もちろんお願いしました! (*´▽`*) 家に居ると ご近所さんが ラ・フランス好きだったよね~ とか 大きなしいたけ 届いたので 鍋にして食べてと~ 畑からカボスも 採って 届けて下さる・・・ 寒い夜は お鍋がいいですね~ ほっこりします 嬉しいいただきものでした。 (*´▽`*) 北側に 植えてあったコキアが やっと 真っ赤になり 綺麗! この紅葉が終わり 枝や茎がパリパリになって 枯れてきたら 葉の先に 小さな種(とんぶり)が採れるので 採集して 来年用 封筒に入れ 風通しの良い所に 春まで保管します。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年11月02日 12:08 コメント 25 件 2か月に一度の清掃日!
気温は22度 雲一つない快晴の青空の下で 集合です! コミュニティハウスの 2か月に一度の 清掃日でした。 (^^♪ いつもお稽古で 教室を使わせてもらうので 白根教室の責任者と私 9時30分に 花壇の草むしりと 校庭の大掃除を 二手に別れて 私達は 草むしりを担当 草が茫々伸びてるので かまやハサミで 奮闘すること 1時間と15分 すっかりきれいになりました。 いつもより 参加者は少なくて 30名ぐらいでしたが・・・ 校庭掃除の 若いグループの方々も 汗をかきながら 空に雲なく いい天気のお掃除は 気持ちがいいと口々に~ 10時45分に終了。 「今日は 若い方が多くて あっという間に 終わりましたね~」 コミニュテイハウスの 館長さんのご挨拶でした。 又2か月後に よろしくと バウンドケーキ・お茶をお土産にいただいてきました。 帰り路 歩きながら ドウダンツツジ サルビアの紅葉見つけて すっかり秋たけなわを感じ 気持ちのいい清掃日でした。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年10月29日 16:13 コメント 29 件 温かい一日でした!
土曜日の午前中は いつもでしたら ダンスのレッスン日 ですが 今日は 5週目なので お休みでした。 (*´▽`*) 早めに 掃除 洗濯をすませて 四季の森公園へ歩きに行く! ススキが 気持ちよさそうに 風に揺れています。 (^^♪ 最近 どこへも出かけないので 箱根仙石原に行ったつもりに なって 青い空と白い雲眺めて ススキの横を通り抜けています。 その横に続くコスモス畑 もう花はほとんど散って 少し咲いてる 10年前の10月末に訪れた 布引ハーブ園を 思い出しながら 旅行に行ったつもり? になって歩いてみました。(*’ω’*) とても温かな日なので 池では大きな岩に 亀が5匹並んで 甲羅干ししてます 鯉も元気に泳いで 姿を見せてくれる・・・ モミジも色づき始めて 今度は真っ赤になったころ又訪れよう~ 最近どこにも 出かけられなかったが 行ったつもりの旅行? 充分楽しんだ 四季の森公園一時間の ウオーキングでした。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年10月22日 17:10 コメント 24 件 コキアが色付いて ♪~
10月に入ったと思っていたら 今日はもう22日になる・・・ 一週間の展覧会や段取りと忙しく その後の文化交流会もあった中 他教室のお稽古と 月日の経つのが早すぎて~ 今日は少しゆっくり 礼状書いたり 区役所に提出の事業完了報告書 事業決算書の作成。 そんな時でも ベランダの鉢に植えた コキアが色付き始めて 綺麗~ プランターのミニトマトも まだ花が咲いて 実も成ってるんですよ! 二苗買って植えただけのに 何回も収穫でき食材になり 助けてくれる。 10㎝の苗をもらい外に植えた コキアも今90㎝に育ち ここ2日間で すっかり色づいて 道を歩く人々を 楽しませてくれます! (^^♪ 展覧会 期間中に 久しぶりに会えた友人が 靴の置物作ったと 3年ぶりにおしゃべりできて 嬉しい再会でした。 可愛いので 本棚に並べて 眺めています。 2年間の 我慢の生活から少し 前進できて 今年の秋は 嬉しいことがいっぱい! ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年10月16日 16:49 コメント 25 件 文化交流会 ♪~
地域のコミュニティーハウスで 今年は文化交流会やりますと! 昨日は 飾り付けをやって 今日も朝から全員で 集合でした。 先日 二俣川サンハートで 展覧会を終えたばかり 疲れてるけど お稽古してる コミュニティハウスの行事なので こちらも参加! 教室を使って 手まり 色鉛筆画 そして布夢彩画も 参加です。 広いホールを使って パッチワークがずらりと並んで それは見事 色彩も綺麗ですし 大きなタベストリーが 壁いっぱいに広げられ 一日の展示で 終わらすのは 勿体ない感じです。 (*’ω’*) 体育館では 日本舞踊 フォークサークルが(小さな世界 ふるさと 花はどこへ行った 瀬戸の花嫁 アニロリ 想い出のサンフランシスコ) を演奏してくれたり 詩吟に合わせて 若い男性が二人 居合道を踊り とても格好良った。 ダンスを習ってる私達も ルンバ チャチャチャ サンバ キヨシのズンドコ節チャチャ 4曲披露しました。 (^^♪ お昼タイム1時間とって シュウマイ弁当を 買ってきてくれた ダンス仲間10人で 校庭のベンチで 陽射し浴びながら食べる 楽しい一日 少しずつコロナ前に戻れて 嬉しいです! ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年10月11日 11:11 コメント 36 件 赤くて可愛いケイトウ♪
布夢彩画展 無事に終了しました! (*´▽`*) あいにくの雨が続く日が 多かったですが 5日~10日の6日間 本当にたくさんのお客様が いらしていただいて 3年ぶりの開催 山野草を置いた 真ん中のスペースに コスモスを飾って協力して くれた 小学6年生のお子さんも来て たくさん訪れたお客様を見て 来年も山野草 飾りたいと・・・ 嬉しい声を 聞くこともできた。 先生・生徒 毎日楽しく 皆さんにお会いできたこと 感謝です! 里山ガーデン 真っ赤なスマートルックレッド〈ケイトウの一種) 可愛いお花が満開 眺めてると疲れた心と体を 癒してくれます。 一番いい時期 たくさんの出会いと 綺麗なお花見て 嬉しい秋!
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん