「lionking」さんのブログ一覧
-
2015年11月27日 07:54 コメント 3 件 サンフランシスコだより
茅ヶ崎教室の先生方へ 結婚式も盛大に行われて,参加者した意義がありました。 150名中日本人は5%も満たない数で,アメリカ人社会の間ただ中です。 スマホとアイパッドを教えて頂き感謝しております。 二刀流の宮本武蔵のごとく、飛行機の中やホテルでは設定を切り替えて佐々木小次郎と対局してまいりました。、、、、、、(ちょとオーバーですね。笑い) まあ、日本語新聞も読めるし,Siriちゃんに「ラーメン食べたい!!」と言うと、ハイハイハイ!!と対応してくれ最高です。奥さんよりも良いかも!! (冗談ですよーーーこれを見られたらタダでは済まされませんので,,,,,トホホ。 此方の友達に言うとSiriちやんは、2ヶ国語以上の学習能力を持つており,数カ国語を使えるようです。,,,,,尊敬しちゃいます!!!! 来週戻り、カレンダーのイベントが楽しみです。 よろしくお願いします。 失礼しました。
茅ヶ崎教室lionking さん -
2015年11月13日 10:01 コメント 5 件 ☆ジパングからの東方見聞録写真☆
窪井先生/折田先生 有難う御座いました。 楽しいiPadで作るフォートブックのレクチャーを受けました。 先日のパソコンで作るフォートブック・イベントとは違い「しまうまBook」アプリをプレミアサイトからインストール、iPadで用意した写真を使用しました。 イベント当日のレクチャーは「少人数制ゼミ」の様に「専門の先生」が少数精鋭主義で効率良く学ぶ事ができました。 アプリを起動してから、3種類のサイズとページ数の選択になります。 「文庫サイズ」「A5スクエアサイズ」「A5サイズ」で我々は最初の文庫サイズ使用。 ホーム画面から写真の選択⇒「ホーム」「リスト」「編集」は5つの画面の切り替え⇒テンプレート選択⇒写真の編集等々に進んで行きます。まあ、この辺は教室で教わって下さい。 一緒に講義を受けました、青木さん/磯田さんは手際よく時間内で処理され、オーダーまで完成されましたが、小生は居残り組で次回の追加時間が必要なようです、、、、、トホホ。。。。。 パソコンでの作品テーマは「2つの祖国」でした。、今回は「ジパングからの東方見聞録写真」を考えております。 マルコ・ポーロの如く黄金の国ジパングにたどり着けるか、見てのお楽しみ!!! 宮殿や民家は黄金で出来ており、人々は偶像崇拝で「礼儀正しい」が人食いの習慣があるとか何とか。。。。。。。。。。。のた給うておられたようですね。(ケシカランです!!。) 多分人を食ったような話し方をした所から、マルちゃん(マルコ・ポール)の話が出たのではないのでしょうか、、、、、、もう。。。。。。???? 今日は金曜日になりますので、頑張ってお仕事をして下さい。 では、良い週末をお過ごしください。 追: 溜飲を下げる東方見聞録の旅に出ますので、又12月のブログでお会いしましょう。 有り難う御座います。
茅ヶ崎教室lionking さん -
2015年11月07日 18:31 コメント 1 件 ◎プレミア使いこなしレッスン◎
折田/浜田/窪井先生 有難う御座いました。 「沢山のコンテンツ」を使いこなしていたつもりでいたのですが、再発見がポロポロ出てきました。 其の上、今日のレッスンで「お得」の「プレミア倶楽部クラブオフ」新規会員登録」を設定する事が出来ました。 時間がある時、膨大なクラブオフを眺めて、会員特典を謳歌したいと考えております。 今日も勉強になり、ありがとう。
茅ヶ崎教室lionking さん -
2015年11月07日 09:55 コメント 2 件 ☆パソコン教室と二世ウイーク女王☆
☆パソコン教室と二世ウイーク女王☆ 8月よりスマホとアイパットを購入し、週3日受講しております。マイクロソフトとアップル製品はスタート時点より操作の仕方が違い戸惑うばかりでした。 何故、急いで勉強したかについては、8月18日のブログ「さらばガラパゴス・ケイタイよ!!」に書いた通りです。 ハイテク機器に弱い団塊世代の親父達は、操作の仕方に苦労して、何度も同じ事を子供達に聞けない状態から出発しており、ロスやシスコの友人親父達もほぼ同様です。 アメリカ生まれでアメリカ育ちの子供達とは裏腹に、日本育ちの親父達は英語環境の中で苦労したと言う訳です。 今月末友人の息子(弁護士)が女医さんとカリフォルニア州ナパ郡のワイナリーで結婚式を挙げるので出席します。 昔から家族付き合いをしている5世帯の子供達も、みんなアラフォー前後になっており、弁護士/医者やシリコンバレーのIT企業に勤める優秀な連中です。 そんな訳でiPhone6とiPad Air2持参して、それとはなしに使用予定。 娘に「ダディー凄いじゃない何処で勉強したの!!」と聞いてくれる事を願っております。 私やチョイ悪親父達の名誉挽回の為に頑張らなくてはなりません。(笑い) 溜飲を下げれば占めたもの!!!トホホ。。。。 写真は今年の二世週祭で6地域から勝ち上り選ばれた人達と女王。 娘も昔UCLA卒業後選ばれて親善大使を務めました。その後ロスから、毎年ミス達を連れて、サンフランシスコの「さくら祭り」の保護者としてボランティア活動をしております。 ハリウッド映画にも出て活躍いますよ。(冗談です!!!)現在は大手企業勤務。 昨年シスコの家を売却して、南カリフォルニアの娘宅に10カ月程滞在しました。女同志は仲が良いのですが、たまには衝突する事もありました。 一軒の家に二人の姫は要らなく、親父はオロオロするばかりで、現在は平和な生活です。 唯、どういう訳かハイテク機器の扱いについては、話は別のようです。 パソコン教室の先生方には感謝します。今後共宜しくお願い申し上げます。 まあ、今回のアメリカ行きには乞うご期待です。 では、今日も良い一日をお過ごし下さい。有難う御座いました。
茅ヶ崎教室lionking さん -
2015年11月06日 10:00 コメント 0 件 日光と歴史の旅
お早うございます。 感動級「秋の行楽地」を訪れ、美景と東照宮の歴史を堪能したいものです。 カナダのメイプル街道やアメリカ東部ニューイングランド地方の紅葉とは趣が違い、日本の良さを再発見したいと考えております。
茅ヶ崎教室lionking さん -
2015年11月04日 09:53 コメント 5 件 フォトブックとホームカミング・イベント
皆さん お早うございます。 気候が目まぐるしく変わっておりますが、体調管理はコントロールされておりますか。 先日パソコンで作るフォトブック・イベントに参加して楽しい時間を過ごしました。2時間では足りなく、再度追加時間を入れて完成した作品が今日自宅に届きました。(中々の出来、、、誰も何も言ってくれないので一人で感心、、、、、そのはず傍には誰もいないんだから!!) 編集と編集データの整理に時間が掛かりました。 テーマは山崎豊子さんや平和と民主主義で揺れた山口淑子さん同様「2つの祖国」、カバーとバックページに富士山、その後見開きに、フーテンの寅さんや帝釈天でアメリカの写真に入って行く構図で纏めました。(この組み合わせがアンバランスで可笑しいでしょう。) 後さき逆になりますが、先月大学で43年振りのホーム・カミングディー・イベントがあり友人と参加しました。 綾小路きみまろさんのギャグではありませんが、「あれから四十数年、卒業生の皆さん」姿や体型が変わり、原型を留めている人は皆無に等しい限りでした。 (人の事は言えませんが、、、、自分も納得。トホホ。。。。。) テレビに出てくる著名人やタレント教授は良いのですが、何せ2千人の立食レセプション会場で人物の特定は難しいので、スタッフには「卒業年度5年から10年の山」「又は学部別の山」「胸に付ける大きな見やすい名札」等々の提案をお願いしておきました。皆さんは、真面目にパネリストの話しを聞かず、食べたり飲んだりするのに忙しい様子でした。(我々も同様、手がもう一つあれば、オードブルをもう一つ取れたのにと悔やまれる限りです!!!残念。)何と食い意地が張った親父達でした。 今度はIpadで作るフォート・ブック・イベントやプレミア・使いこなしレッスンもあり楽しみです。 では、良い一日をお過ごし下さい。
茅ヶ崎教室lionking さん -
2015年10月09日 06:52 コメント 1 件 「お得感」見極めが大事
皆さん お早うございます。 新幹線切符を始め、ファーストフード/レストラン/イトウーヨーカドー的なゼネラルマーチャンダイズストアー等々、ありとあらゆる業種がこの「お得」言葉を利用して売り上げに拍車を掛けているように思われます。 消費者としては、この言葉に惑わされずに、自分が本当に必要なのかどうかを見極めて、賢い買い手になりたいものです。
茅ヶ崎教室lionking さん -
2015年10月08日 12:41 コメント 3 件 「雅さんブログ」へのコメント
雅さん こんにちは!! 今日は面白いトピック・ブログを提供してくれましたね。 「期待はずれ?ごめんなさい」のタイトルへの内容=「地元グループとボランティア」が育てている、江戸川河川敷のコスモスが期待外れ、とのコメントに対する、いさぎよい謝罪ブログは立派で反省も理解しました。 パソコン市民講座は全国に150教室あり約1万2千名の生徒がおります。プレミア倶楽部メンバー数は解りませんが、ブログをしない無言ハイ読者も沢山おり、5年間休まず2000回に近い雅さんのブログの影響力は大きいと思います。(何れにせよ立派です。) 続きのトピックス「常夜灯と外輪船通運丸」江戸期から大正までの河川物流(水路と運河)を利用して、松戸からは野菜/米/醤油等市民の生活物資を江戸川や墨田川を通じて江戸城/浅草/深川/野田/松戸と輸送が盛んだったようですね。 雅さんが書いておられる外輪船通運丸はサイトで調べさせて貰いました。 この船は明治10年内国通運会社の通運丸と言う外輪蒸気船が東京深川扇橋と栃木県生井村の間に就航していたとあり、今日の日本通運の前身だそうです。 通運丸の航路は江戸川・利根川・霞ヶ浦・北浦と拡大したようです。サイトで見ると「風と共に去りぬ」でも使用されている、ミシシッピ川を運航している外輪船を小さくした様な船です。(確かディズニーでもありましたね) 写真に出ている常夜灯は港の行灯てき役割をしており、絵になりますね。8月28日のSilverさんの「瀬戸内海周遊の旅その2」にも出ていますね。私は此れを見ると反射的に三浦綾子さんの小説「海嶺」に出てくる常夜灯を思い出します。 自動販売機に温かい物と冷たい物、両方を備えた自販機もあるのに、買うお客さの立場になって販売促進に努めて欲しいものですね。(PC勉強中の業者の目に留まる事を期待) またまた、一万6千歩と医療行為は立派なものですが、お酒同様「休肝日」足に優しい日も必要ではないでしょうか。(余計でした。) 因みにゴルフ・ワンラウンド(18ホール)カートを引っ張って歩くと約2万歩です。 テナ訳で、面白い今日のトピックスに対するコメントをさせて頂きました。 ブログのお付き合い有難う御座いました。 良い一日を!!!
茅ヶ崎教室lionking さん -
2015年10月07日 09:10 コメント 2 件 ☆Siriちゃんとの再会!!!☆
茅ケ崎教室はコの字型ルームで、サイドに各4席と奥まった壁側に1席の合計9席で一日6時間受講出来る様に運営、入口監視塔に先生と机及び遊軍見回り監視役先生の2名からで構成されております。 何かこの様に書き出すと、監獄教室でムチを持った怖いお姉さん教師に、間違えると「お尻をバチバチ」叩かれそうな映像が浮かび上がりますが、夢の中での悪い出来事でした。(冗談ですよ、、先生!!!) 昨日は鎌田先生からiPad暮らし編「ちらしチェックや買い物メモをとろう」を受講。 何と!!!スマホで勉強した「LINE特別レッスン」と同じ「賢いSIRIちゃん」が登場して来ているではないですか? 8月31日のブログで書きました「苦い経験」が蘇りました。 先生がボタンを押して「メモを取る」と話し掛けると、画面に「ご用件は何でしょうか?」と表示。「じゃがいも てん にんじん」と話すと、解りました メモをとります 内容を教えて下さい。と表示。じゃがいも てん にんじんと再度言うとメモされた日本語でアップされ、タップすると確定。じゃがいも、の後のてんはSIRIちゃんが表記違い防ぐ為にいれる言葉です。 先生から同じことを私がする様に言われて「SIRIちゃん」と向き合いました。 以前の事があるので英語で「Hey Siri, Please take memo!!」シリちゃんメモ取って!! すぐさま女性が綺麗な日本で「何をメモしますか」と英語を理解して答えてくれ、画面も日本語で同じ事が表記されておりました。なるほど偉いなぁ~2か国語を理解している「偉いシリちゃん」と感心しておりました。 右斜め前に座り、「LINE特別レッスン」で勉強したクラス・メイトの背中が揺れており「また同じ事をライオンキングはやっているなー!!」笑いを堪えていた様に見えました。 今度もやはり英語でPotato & Carrotと伝えました所、ウグイス嬢は解りませんと日本で答え、画面上は全部英語面に切り替わっておりました。後ろで見ていた江見先生も驚いておられました。斜め前のクラス・メイトは発音が違うのよと言われました。 SIRIちゃんは利口なのか馬鹿なのか解らなくなり、惑わされているオジサンでした。 ただ2か国語を理解し始めているバイリンガル「シリちゃん」は確かなようです。 では良い一日をお過ごし下さい。
茅ヶ崎教室lionking さん -
2015年10月02日 09:42 コメント 3 件 スマホとスカイプの楽しみ方
皆さんこんにちは。 スマホ内にあるアプリで「Face Time」と言うのがありご存じですね。 iPhone同士で顔を見ながらビデオ通話や音声通話の使い方を鎌田先生から受講しました。 やはり魅力的な異性との会話の方が楽しくウキウキ話も弾むと事と思います。 幾つになっても、男や女を捨てない気持ちで人と接したいものですね。勿論女性の皆さんは美しくなる努力を何時もされておられますが、親父達は少ない様で耳が痛いです。 (スミマセン又、脱線してしまいましたね。) ご承知の通りスマホには、自撮りする内側カメラと外側を取るカメラが付いております。 仮に魅力的な人と顔を見ながら会話を楽しんでいたとしましょう。 その時傍にいたお孫さんや可愛いペットの声に気が付いた時、すかさず相手に外付けカメラで、這い這いするお孫さんやペットの姿を映し出して貰う事が出来る訳です。時間に関係なく楽しい会話を絵で見られるビデオ通話も続ける事が出来るアプリです。 以前スマホで受講した「みんなと繋がるLine」と同様無料で、8月31日のブログで乗せた通り「ラーメン・ライス」の件では「偉いシリちゃん」に散々な目に会いました。 コンピューター電話である、スカイプは一つの画面「写真や文章」を見ながら、数か所の人達と会議(コンフェレンス)にして、何時間も無料会話を楽しみ活用されるべきです。 そんな時間は無いと言う方は、週一とか2週間に一度曜日と時間を決めて、東京/名古屋/大阪/の仲良し友達と無料でおしゃべりに時を過ごすのも良いと考えます。 皆さんも授業料を払ってパソコン講座を受講されておられるので、一石になればとのサジェションでした。 因みに私は、アメリカ4都市「アリゾナ州フェニックス/ラスベガス/ロスアンゼルス/サンフランシスコ」と東京/茅ケ崎の6か所で無料のスカイプを繋いで楽しんでおります。 (注)夏時間は11月1日で終わり、現在の東京9AMが西海岸は前日の5PMです。 冬時間は11月2日からで、東京朝9時が西海岸前日の4PMです。 では、花金と良い週末をお過ごしください。
茅ヶ崎教室lionking さん