「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2023年02月03日 12:15 コメント 29 件 切り株に似顔絵が♪~
私の住んでる区は 横浜でも田舎の森林が まだいっぱいある所 横浜動物園や 里山ガーデンになって 開けてる場所もありますが まだ森林のままで 葉が枯れてきて 伐採されてた 切り株を利用 切り株に似顔絵を作って 可愛いのが並んでるのを 写真に撮た。 「創造と森の声」 豊かな自然と音楽を通じて 里山を保全しよう 楽しみながら 子供から大人まで いろんなアートを作るグループ のようですが 作ってるところは 見たことありませんが・・・ 森ラボと称し 倒木や折れ枝などの処理や 整備をしたりしながら いろんな アーティストを招いたりして 活動してると聞きました。 いつもきれいになってるところを ウオーキングするだけなので 申し訳なく思いつつ 今日も散歩してきました 沈丁花の蕾が たくさん目に入り 次はゆっくり匂いを 嗅いでこよう~ ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2023年01月29日 18:41 コメント 27 件 湯島天神へ行く!
1月29日 布夢彩画の師匠である 恩師の命日でした。 亡くなられて14年たちますが お墓参りに先生仲間3人で お花を持って 湯島のお寺へ出向き お線香あげてきました。 コロナ禍の中でも お稽古が続けられてることを ご報告です! お寺を出た道路で 湯島天満宮の 入り口が見えてきます。 本年に入りどこへもお詣りしていないので 寄ってみましょうと 学問の神様で有名な 菅原道真公が葬られて 受験生の親子家族 大学受験生 参拝者などたくさん訪れて 絵馬の数がものすごい! 境内に入り 並んでお賽銭箱の前にも 長い行列ができてました。 今年の自分の健康と 布夢彩画の生徒皆さんの健康も祈って参拝。 梅が咲いてるか 楽しみにしてましたが ちょっと早いようです! 出店もいっぱい出てて 賑わっていましたが 湯島天神を後にして 歩いて5分の へぎ蕎麦のお店「こんごう庵」でちょうど12時に! 久しぶりに食べたお蕎麦と天丼 美味しいね~ でした。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2023年01月25日 18:34 コメント 27 件 面構「片岡球子展」へ
今日 午前中 整骨院へ行って 肩こりと腰痛を 施術してもらい 孫娘と 大戸屋ランチを済ませて その足で 横浜そごうへ向かう! そごうギャラリー 面構(つらがまえ)「片岡球子展」を見たくて。 片岡球子さんと言えば 赤富士などが有名な 北海道出身の画家で 女子美大卒業後 横浜の大岡小学校の教師を務めながら 創作を続け 25歳で院展に入選して 日本画家になって 2008年に103歳 亡くなられるまで 富士山の見える 藤沢市で 過ごされていました。 今回は ライフワークにしてた「つらがまえ」その人の性格がわかる 「かおつき」このシリーズでの展覧会です 顔だけを描いているの ではなく その人間が 現代に生きていたら どんなふうに役立つか 人間の魂を描きたいと 取り組んだ作品が 42点が並んでいました。 徳川家康 上杉謙信 安藤広重 葛飾北斎 日蓮 一休さん その他 日本美術院の再興 院展に44回出展 文化勲章も受賞されてます。 初公開の 資料も飾られて 面白い展覧会でしたよ! ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2023年01月20日 16:05 コメント 28 件 紅梅が青空に映えて ♪
水曜日 木曜日は お稽古があったので 忙しく出かけてましたが 今日 金曜日 とてもいいお天気なので ベランダにお布団を干し 歩いて15分で行ける クリエイトへ のんびりと買出しに行く! 途中に 神奈川大学付属中学・高校があり フェンス横を通ると 紅梅が咲き始め 青空に映えて とても綺麗 紅梅や山茶花の写真を 撮ったり 高校球児が グランドで野球をしてたので 眺めていたり お天気がいいので 道草しながらの スーパーへの 買い物です。 ハイポネックスの原液・カーペットクリーナーのスペア・お砂糖 サランラップ・アルミホイル・洗剤と 重たいものばかり・・・ エコバックに二袋 帰りは道草せず まっすぐ帰ってきました。 友人が3冊の 文庫本を持ってきてくれた。 読みたいと思っていた 「おむすびの祈り」 佐藤初女著 今 話題の 「ユートピア」 湊かなえ著 そして 「マドンナが往く」 池田桂子著 ゆっくり 読書できることが 嬉しいです! ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2023年01月11日 11:37 コメント 34 件 お稽古開始と清掃日!
今年はのんびり ゆっくりできた お正月休みでした。 今週の月曜日から お稽古開始です 成人式のあった9日は 神之木地区センター教室が まずお稽古 最寄りの駅で振袖姿の 新成人にも出会え お天気も良く 嬉しく仕事初めとなりました。 作品も お正月飾りによく使う 「千両」を選んで 自分の思う センリョウを作りましょう 無駄を省き 簡単に? と 開始! 赤くて可愛い実をつけた それぞれの千両ができあがりました。 そして今日は 夜のお稽古で場所を借りる コミュニティーハウス 2か月に一度の清掃日 昨日の強風で 落ち葉がすごいことに 花壇 校庭など 落葉拾いです 布夢彩画でも2名が参加しました 集まった40名で ごみ袋に50袋の収集です。 (*´▽`*) 新年の挨拶しながら 清掃活動がすすみ 1時間ちょっとで綺麗に 大きなカリンが ゴロゴロ落ちてて これも袋に入れて処分です。 その後いつもは どんど焼き? の予定でしたが 密を考えて 今年も中止・・・ みなさん 残念がってました。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2023年01月03日 11:24 コメント 30 件 三が日は あっというまに~
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします (*´▽`*) 元旦も 温かいお天気に恵まれてて 蝋梅が見たくて 四季の森公園へ ウオーキングを一時間 ゆっくり歩く このお天気で 蝋梅がいっせいに開きだし 青空に映えて まわりに何もないので ソシンロウバイの微かな香りを 感じることができました 色が美しいですね~ (^^♪ 偶然 カワセミが2匹 飛んできて すこし離れた位置に 停まって これまた 目を楽しませてくれました・・・ 2日は 息子家族と 娘の家族が いつもやってくるので おせちを用意して待ってます お昼から夕方まで ゆっくり 近況報告しながら 楽しいおしゃべりタイム 恒例の新年会! ふだん集まることを 控えての毎日ですが 旅行へも行きたいね 写真を引っ張り出して むかし話に花がさいたり~ 家族って いいですね~ どんな話になっても 盛り上がって話がつきない 夕飯のすき焼きを楽しみにしてる娘の子 これを食べたら終わり? 寂しそうな声を出す・・・ また来年 美味しい牛肉買って来るよ 笑いながら 息子が言ってくれる そんなのどかな新年会でした。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年12月26日 10:32 コメント 30 件 そそっかしい私!
土曜日の クリスマスイブは ・・・ 午前中 ダンスレッスンあり みっちり2時間30分しごかれ ちょっと疲れて お昼寝してました。。。 夕方まで・・・ 6時になって 簡単な料理でも 始めようか のんびりしてると 娘からライン「お母さん 6時に来ると言ってたけどどうした?」 先日 約束してたらしい・・・ え~ そうだっけ? そんな気も してたが 又何か言ってくれると 呑気にかまえていました。。。 大急ぎで支度して 取り寄せた今年産のボージョレ・ヌーヴォー とロイズのチョコ菓子 抱えて 走りました。。。 (*´▽`*) たくさんの料理を 手作りする娘 どの料理も 美味しかった~ ビールにワインと ケーキも切ってくれて おしゃべりも楽しく! 3時間が過ぎて あれ~ 最終バス 11時に間に合う? またまた 忙しく帰り支度を~ 駅まで送ってくれる娘と走る。 セーフ 11時の最終バス 駆け込んで どうにか乗れました! 家に帰って 娘にありがとうのラインを~ (*´Д`) 今日中には 帰れたよ~ バタバタして ごめんね~ と。 こんなに 慌てた一日は ありませんでした。 反省!!
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年12月20日 17:34 コメント 30 件 今朝の霜柱と抹茶ケーキ
昨日 今日 とても寒い朝を 迎えています! 日本海側の 山形 新潟では 積雪が1メートルも積もって 道路では 車が立ち往生して 交通難が発生のニュースが・・・ 今朝 ごみ収集の日 朝8時に集積場所へ ゴミを出しに行くと 道端の 咲きだしたすみれが 震えてた~ そして霜柱がすごい! やっと 年賀状の印刷に 取り掛かりました。 筆ぐるめから三種類と 布夢彩画のうさぎさんを作って三種類 全部で 六種類のパターンを 手書きで宛名だけ 書いてます。 来年は うさぎ年 飛躍の良い年に なりますようにと~ (^^♪ 楽しみながら 布を切ったり プリンターを動かしています。 そんなとき 弟からお歳暮が届いた 奥さんは伊丹市の人で 今は 静岡県沼津に住んでますが 京都のお菓子が好きで・・・ 京都マールブランシュのお菓子 ホワイトチョコレートを お濃茶で挟んだ 抹茶ラングドシャが入っていました (*´▽`*) 二段重ねの お洒落な箱が 風呂敷に包まれて~ さっそく ひと休みして 紅茶といただこうと 思います。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年12月13日 12:17 コメント 28 件 楽しいクリスマス ♪~
昨日は 神之木地区センターのお稽古日! 朝10時から2時間 楽しいクリスマスのものを~ と。 クリスマスツリーか リースの どちらかを選んで それぞれ 自分が作りたい方を 作品にしましょうと! (*´▽`*) ツリーを作る人が 多かったようですが 木に雪だるまや靴下 ぶらさげたり 星やりぼんをつけて 子供の頃に 思いを馳せて クリスマスの光景を 楽しみながら 布夢彩画を作ってました。 みなさん 12時には出来上がり ここの教室は よいお年をと 挨拶で おしまいです 来年また楽しみましょうね~ と。 駅前の喫茶で サンドイッチとコーヒー 3人でランチを済ませ 私は 予約してる ワクチン5回目の接種場所へ 向かいました。 30分ほど待たされたが 注射の後15分待機して 帰宅です。 お稽古で クリスマス飾りを 作ったりしたのに わが家は? 夕方押入れから サンタさんや雪だるま 引っ張り出し 玄関と 居間に 飾ってみました 可愛くて ほっこりします。 (^^♪ 友人の庭で 沖縄すずめうり いっぱい実が採れたと届けてくれて リースに編みぶらさげてみた 赤と緑の実が可愛い! ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年12月06日 17:06 コメント 25 件 コロッケと喫茶の店
私の家から バスに乗って10分停留場五つ目 降りたところに コロッケと喫茶のお店 「辻のあかり」があります。 (^^♪ ここは 介護事業所で 母体の偕恵学園の一環として知的障害の 入所施設。 グループホームや老人ホームなどと同じくして 事業の実地にあたり 利用者が自立した 日常生活や 社会生活を 営むことができるように 必要な介護 支援 および 生産活動の 機会を提供 利用者の意志 人格を尊重して 常に利用者の立場に たちできたのが このコロッケと喫茶のお店「辻のあかり」です。 お店に 布夢彩画の絵を飾って下さいと 頼まれてから5~6年 半年に一度取り換えて あまり行ってないことに気づいて今日は 行ってきた 支援課の課長さんや 管理責任者 支援員の3人と お話しできて いろいろコンタクトとれて いい話し合いができ 今後とも よろしくと嬉しいお願いをされました。 (*´▽`*) この店の お薦めカレーをいただいて コロッケをお土産に買う。 販売してる 牛乳パックのハガキや 手編みのソックスも買った 二階は 利用者さんの部屋で 手芸をやったり手作り品作ってる 土日は休み 月~金 たくさんの方が通ってると~ ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん