パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 抹茶アイスクリーム
    • 暑い日でも 出来る事ありますよ!
    • これから行くの?
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 「イロン」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2420 件
  •  2025年07月29日 14:04  コメント 2 件 抹茶アイスクリーム

    毎日 暑いですね~ 雨がなかなか降らないので 植木やお花の表面が暑さのため 日焼けしてきました 水やりも大変です パッと外へ出て水やりを済ませると 早々に家の中に引っ込んでしまうけど 外気とエアコンとの冷たい温度差に 思わずハァ~ッとその場に崩れ落ちそう! 外へ出ると 人間も太陽に照らされて  チリチリと焦げそうです まぁ 体のいい 人間ブリュレでしょうか・・・ (焼き豚と あえて言いませんが)😁 食料品が乏しくなってくると 地団太を踏みながら限界まで我慢をし 飛び出して買い物に行くようになってます 若い人のように 完全防備の顔全体を覆うようなマスクの真似はできませんが 日焼け止めぐらいは塗ってますよ でも汗で流れてしまいますね  昨日は かねてより準備していた材料で     アイスクリームを作ってみました  【材料】       生クリーム・・・・・・・200g            蜂蜜・・・・・・・・・・・50g            抹茶パウダー・・・・・・・大匙2           オイコスorヨーグルト・・ 200g  【作り方】       ①生クリームを泡立て器で柔らかく滑らかになるように撹拌する    ②オイコスと蜂蜜を加える     抹茶パウダーは振るいながら加え混ぜ合わせる        ③容器に移し 冷凍室で2~3時間冷やす     完成!   簡単でしょう! 食べるときに蜂蜜を掛けると より美味しくいただけます 私は 夕食前に作ったんだけど 冷凍室から出し忘れ 夜9時ごろ容器を開けてみると カチカチに凍ってました! スプーンを入れても 入らず 翌日試食をするとシャーベット状になってましたね 取り出す時間は忘れない方がいいかもしれません

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2025年07月23日 21:21  コメント 14 件 暑い日でも 出来る事ありますよ!

    今日も暑かったですね~ エアコンの効いた部屋にいると 移動するたび汗が噴き出してきました 一昨日は 良いお天気だったので 早朝に干した洗濯物を10時には取り込み 午前中には2回目が干せるほどでした その後 丁度良い機会だったので 冬物のダウンやジャンパーなど 5着・・・3着と 次々にお洗濯してはすぐに乾き 何時かは・・・と思ってた収納も早めに片付けることが出来ました ダウンなどは 脱水で皺になり易いので  ゆっくり半乾き状態になってくると 中に手を入れ パンパンと膨らませて調節! 偶には余裕でお洗濯もできましたよ♪ その後 洗面台の 水垢取りに挑戦 漂白剤をスプレーしたり 隅っこにはティッシュを張り付け 排水溝や 歯ブラシ立てや洗顔の容器の底などぬめりをお掃除です それだけで もう汗びっしょりになりますね その日はそれだけで終了! 自分へのご褒美の ノンカロリービールが美味しかった~~🥰🥰 さて 今日は 日頃気になっては 素通りしていたお風呂のカビ取りです 増量の漂白剤に切り替え シュッ シュッとあちこち隅っこ目掛けて 噴射!! お風呂マットや風呂蓋など両面吹き付け ブラシでこすりまくりでした 石鹸箱などは暫く浸け置きし 落ちない湯垢は モール金属で擦り落としました 天井だけは 次回まで後回しです 手が届かないので 何か方法を考えなくちゃね! あぁ それから毎日の日課にしていたカスピ海ヨーグルト作りだけは この高温が仇となりました 常温で室内に置いておくだけで出来てたのが 全然固まらないのです 昨日は少し緩めになってたのが偶々かな?と思ってたけど 今日は 全くサラサラ状態! 室温34~36度ではヨーグルトが固まらなくて・・・・ 丸一日たっても  牛乳がとろみのスープ状態になりました  ①枚目 昨日のヨーグルト ②枚目 今日のヨーグルト ③枚目 荒地花笠

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2025年07月15日 11:10  コメント 12 件 これから行くの?

    朝 今日の資源ごみ出しの準備をしていると  傍らを一人の小学生が通り過ぎていきました  今は 9時過ぎてるよ?・・・  ぶらぶらと 急ぐでもなく男の子は 小学2~3年生ぐらいかな!  ランドセルを背負って あたりの家並みを観察しながらゆっくりと  登校してるようです  親御さんが付いていないので これはきっと 【寝坊】かも・・・  度胸が据わってるなぁ~と少し感心しながら見送りました 通常は 小学生は所定の場所に集まり 団体で登校することになってます 近所に小学生がいないので 登校グループを見かけることは無くなりましたが 多分 違う場所に集合してるのでしょうね 数年前は 女の子が 地面に座り込んで 「行くのは いやや~っ!」って 母親を手こずらせているのを見かけたことがありましたが 親も子も随分頑固者でした その姉妹が3人揃って 堂々と遅刻する姿を見かけると もう 呆れるしかなかったですね~ 上の子を見習っているのか姉妹が集まれば怖いものなしなのかも・・・ 学校へ行く気になっただけ ましなのかな? 2階の出窓から 半ば苦笑いや感心しながら 色々朝の出来事を 眺めたりしています そういえば・・・わが家にも似たようなことがあったっけ! もう半世紀以上も前の出来事になりますが  弟が幼稚園の頃 どうも幼稚園が気にいらなくて  毎日グズグズしてました    お迎えが来ると サッと 雑巾を持ち出して    「今 忙しいから 今日は行きません   とーちゃんのバイクを磨いているので!」    なんて これ見よがしにせっせとお手伝いの仕草を見せてました  当然 「こらッ そんなこと頼んでないぞ!」と  首根っこをつかまれて 放り出されてましたけど・・・(笑) 子供ながらに 色々知恵が働くものだと感心したものです もうその弟も鬼籍に入ってしまいましたが    今日は15日 office問題に挑戦してみました   時間が余ったので 思い出に浸ってます

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2025年07月12日 10:54  コメント 20 件 後髪の素敵な人

    中々 予約の取れないお店! ってありませんか?  個人でやっておられる ヘアーサロンに行って来ました 気になって来ても まだまだしばらくは持ちそう・・・と思ってしまったのが 予約の時期を逃してしまっただけなんですが もう! ギリギリ我慢の限界になって電話を入れると すぐには予約は取れません 大体 一週間はずらされてしまいます (予約を入れたいときは一週間以上前に 電話を入れるべきだ)と  何故か 毎回失敗の経験を度忘れ 思い知らされています 最近の町内は高齢化が進み 年齢と共に女性も白髪姿が目立つようになりました 気になると たびたび染めるのが面倒になられたのか 頭頂部が真っ白になってます ゴマ塩もうすっかり諦め  全部白い髪にされるようですね これは何か月ぐらいかかるのかな? ほぼ1年位はかかるのかな? まぁ 白い髪もそれはそれでいいですが 私はその中でも未だ 一人逆らってお染を繰り返しています 髪の質が悪くなり細くなるのは抗えないですけど・・・ お店の椅子に座った途端 もう眠くなって 最後まで寝ちゃってました 今回はコーヒーのサービスも飲み忘れてます(笑) 仕上げまで 一言もお喋りをすることもなく済んでしまい 美容師さんに毎回申し訳ないけど 気分はスッキリ!とお店を出ました 用事でコンビニに立ち寄ろうとすると    傍らをスッと通り過ぎる若い女性の姿が目に入りました  ショートカットでスリムな長身のロングスカート姿・・・  何よりも素敵だったのは その涼し気なヘアースタイルでした! 内心 その姿を写真に撮りたい衝動に駆られたけど 「見知らぬ人に声を掛けられるのも 嫌だろうなぁ~」   ぐっと言葉を飲みこんじゃいました         ≪そのヘアースタイル とっても素敵ですね!≫                        …写真はネットから

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座