パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • とんかつかつ太郎へ〜
    • パソコンやスマホの使いこなし、有難い~
    • お化けが出た~
    • プライベートなのに気にかかる?
    • 多少は気にして居るのだが?
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「toshiko」さん より

「タマサン」さんのブログ一覧

3651 件
  •  2024年01月22日 20:10  コメント 15 件 チャンスなのに~?

    80歳の坂を登ってしまって これから自分への投資がどの位出来るか? この先何年生きられるか分からないのに、 今から趣味のゴルフクラブを買うのはもったい? 洋服や靴、バッグなどいろいろあるが、今買ってもどうせ~ というような思いをしている人も多いように思う? 自分は、確かに80歳を超えたが、 そういうことにお金をかけることにまだ躊躇していない! 昨年暮れ ちょっと感触良かったクラブが有った。 買いたいみたいなこと家内に話していたら、 プレゼントしてもいいと言っていた。 チャンス到来と何本か試打してみた。 ところが、今使っているクラブより感触の良いのが出てこない? 何度かトライしてみているが、未だに決まらない? 1本8~10万円なので、見つかったらラッキーなのに? もうここまで来たら、時効か?(笑) 残念。 写真 3枚目 セントアンドリュースブランド         黒色 自分のキャディバッグ

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年01月21日 16:26  コメント 16 件 子育て奮闘中の甥っ子夫婦の慰労会

    子供3人を育てて 今が一番大変な甥っ子夫婦を食事会に招待。 小学校3年生男の子、今年小学1年に入学の女の子 1歳数か月男の子の3名。 夫婦は、共働きで奥さんは、小学校の先生。 担任持ちなので、帰宅も儘ならないらしい? 昨年からずっと会っていない。、 2番目の女の子が今年小学校入学なので、入学祝も併せての食事会! 子供たちどの位大きくなっているか、 楽しみだが、2番目の女の子は、タマ親父が大好き!(笑) 昨年別荘に泊まった時は、 女の子タマ親父の隣に潜り込んできた位?(笑) ということでこれから出かけます。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年01月20日 19:31  コメント 18 件 大相撲の解説並み~女子レスリング選手?

    今日は、午後から家族揃って在宅? 最近では珍しいこと~ 相撲好きのタマ親父 幕ノ内から取り組みを見れた。 今日のNHKの解説は、元横綱白鵬 ゲストに東京オリンピックレスリング金メダリスト 須崎優依選手だった。 須崎選手大相撲好きということもあって、 よく知っている。 彼女 取り組みを見て、素人では気が付かないことを見つける? 腕の使い方、かいなをかえす(腕をかいす)ことによって相手が、技を掛けられなくなるとか~ 専門的なこと白鵬に次々質問していた。 そして レスリングに活かせる技を見つけようとしていた? 彼女のクラスは分からないが、 現状は世界でも彼女に勝てる選手居ないのでは? 取り組みを見ては、力士の身体の使い方や技の出し方を分析していた? 白鵬にいろんな質問していたが、下手な親方よりよっぽど分かり易い解説に感じたが~ 何時も居る向こう正面解説居なかったが、 このゲスト須崎選手の方が良かったと思ってしまった?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年01月19日 19:29  コメント 20 件 不覚にも~睡魔に落ちて~

    14時20分から 千葉チャンネルのオンライン講座だった。 朝 例によってマッサージに出かけ、9時過ぎには帰宅。 その後 ゴルフの練習に行き、2時間たっぷり打ち込んだ。 お天気が良かったので、 気持ちよく練習が出来た。 急いで帰宅して昼食後、またまた船橋へ~ 千葉チャンネルで教室というのは初めてだった。 教室でヘッドホン付けて、先生の話を聞いていたら いつの間にか、睡魔が襲う? 少しもうろうと聞いていたのだが、その内落ちたみたい? 教室の先生にチョンと肩を叩かれ、気づく~(笑) なんとも情けないタマ親父だった。(笑) 言訳をすると 時間的に食後で眠くなる時間帯だった。 今日の講座は、普段教えられてない内容で貴重な講座だった。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年01月18日 18:42  コメント 17 件 考えろ考えろ~

    今日の日経新聞の夕刊に ”国産杉用途すくすく”と掲載されている。 国産杉を使って 建物の外壁、ウクレレ、海外向けにとあった。 戦後 ヒノキやひば等伐採されて山に木が無くなり植林を急いだ! 早く山に木をということで、早く大きくなる杉の木を植林。 それが今になってスギ花粉の問題、建築材料としてその強度に問題あり、活用されていなかった? また安い輸入材の導入で 多くの杉の木が利用されなくなった。 現在日本の山は、利用されない杉の木でいっぱいです。 今回この活用で 輸出用で外壁部分に使えるように加工、 またウクレレの材料の用途に~ ツーバイフォーの工法で活用を考えているとのこと。 このような事例が出て、産業振興が出来れば地方の活性化も出来てくる。 テレビ番組で窮地の時”考えろ考えろ”と言うのが有るが、知恵を使えば、活路が見えて来る? この報道を見てふと思いついた?(笑)、

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年01月17日 20:14  コメント 10 件 楽しかったぁ~

    昨日に続いて 内容は違うが、セミナーに出席。 証券会社主催の経済セミナーだった。 証券会社の資産運用研究所シニア・フェロー および船橋支店長による公演だった。 ”2023年マーケット総括と2024年のポイント”について実体経済を見てのお話。 経済エコノミストや評論家のテレビ等で話す机上の理論と違う実体経済を具体的な数字を持って説明いただいた。 成長のエンジンは何なのか~ 物価上昇が受け入れられる商品、会社 賃金アップをして、消費を増やす そして経済の好循環を齎すことに~ インフレが続くことによって、企業が成長 従業員の賃金も上昇できるようになる。 こんな 例を挙げて説明いただいて、大変勉強になった。 学者や評論家は、意外と実体経済を知らない? こんな話を聞いて、学べて楽しかった。 昨日も今日も内容が違っても、学ぶことの楽しさが~ 昔からこのように勉強して居たら、 自分の人生変わったかな?(笑) ジョークはともあれ、これからもこういう機会を作りたい!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年01月16日 13:35  コメント 16 件 終活”の講演会に出席頼まれて~

    今日は、日が出ているが とにかく寒い日になった。 午前中 特に予定ないので、ゴルフの練習に~ 何時もの顔なじみが、数人いたがお客が少ない。 こんなに寒いんでは、年寄りは外出しないのかも? 例によって真剣に練習しているが、ちっちとも身体が暖まらず、手迄かじかんでくる? そんな中 頼まれて”終活”の講演会に行くことになっている。 こんな寒い日に しかも”終活”がテーマ、気が重い? 明日証券会社の講演会有るが、そういう前向きなことなら ホイホイ行くのだが?(笑) 終活”いつか来るだろう~ 必要なことであるが、まだまだ気乗りしない? 約束したことだから、これから出かけることに~

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年01月15日 19:21  コメント 12 件 なんということだ~その2

    クレジットカードのポイントが 貯まったので、カタログを見て発注。 配送まで1~2週間かかると言われていた。 12月10日に発注して、今日1月15日になってもさっぱり? しびれを切らして、電話したら商品でなく先にカタログを送るのだそうだ? 商品でなくカタログを送るのに、最大2週間~ しかしそれすらまだ届いていない状況に、流石に呆れてしまった! 発注書が届いていないのかと思ったら、それは届いているという? この程度の作業でこんなに時間かけて、呆れてしまった? 食品の発注でなら、多少遅れても差し支えは無いが、 こんな対応は、仕事でないと怒りがこみ上げる! しかし 今のタマ親父、現役で無いからぐっとこらえた!(笑) 大手銀行のクレジット会社、 旧い銀行の体質かと思ってしまった? 仕事の厳しさが全く感じられない!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年01月14日 19:05  コメント 20 件 なんということだ?

    12日家内が 久能カントリー倶楽部に忘れ物をした。 今日は、それを戴きに二人で倶楽部へ行った。 忘れ物と昨年9月から12月までのロングランコンペ優勝の 記念品を渡された。 優勝盾は、自分の名前が刻まれいい記念なる。 その後 香取神宮が近いので、初詣をしようと行った! 参拝を終えて何気に今年の運勢を見てびっくり? 今年自分は 三碧木星の生まれの八方塞がりの年とあった。 全方位が塞がれて、良いことがなさそうだ? ただ表面的には、パワフルな感触が得られる活発な年ともいう! あまり目立ったことは、しない方が良さそうで控えめにして居なければならないのか? 昨年のロングランコンペで優勝の知らせが、年初にあったので、いい年になるかと思っていたのだが? 高齢親父、時間が無いのでいちいち運勢を気にしてられないので、我が道を行くことは変えるつもりない! 写真 1枚目 ロングランコンペの優勝盾    2枚目 香取神宮(さわら)    3枚目 道の駅水の郷 さわらの鳥たち

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年01月13日 20:05  コメント 16 件 あぁ~疲れた~

    正月2日に一緒にゴルフをした友人 8日に東大病院ですい臓の手術をした。 経過が順調というので、家内とお見舞いに出かけた。 スマホに道案内を任せてやっとのことで、 湯島天満宮横を通って、たどり着いた! 病室から出て来た友人 とても8日に手術した後とは思えないほど元気だった。 明日はもう退院するという。 すい臓がんのステージ1と聞いていたが、本当に良かった。 彼78歳、自分より元気なほどだ? お見舞い品を渡して、人形町に住んでいるゴルフ仲間を 訪ねた? 急に連絡したので驚いていたが、出て来てくれた。 丁度ランチタイム、彼女は地元なので案内をお願いした。 浅草今半”をはじめいろんなお店に行ったが、予約制と満員で入れず、歩き回った。 それにしても人形町の混雑ぶりには、驚き以外ない? やっとランチにありついて、お茶をしようと思ったらまたまた満員? やっとのことで別腹を満たした? 湯島、上野、人形町、東京駅と巡ったが、人込みが凄くて 家に帰って来たら、疲れがどっと出て来た。 お上りタマ親父、人込みに会って疲れてしまった。 写真 1枚目 上野不忍池    2枚目 お上り親父    3枚目 見舞った友人と

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座