パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 風邪の後遺症が〜
    • 気になっていること?
    • 待っている時間~永~く感じる?
    • 「toshiko」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

終活”の講演会に出席頼まれて~

 2024年01月16日 13:35
今日は、日が出ているが
とにかく寒い日になった。

午前中
特に予定ないので、ゴルフの練習に~

何時もの顔なじみが、数人いたがお客が少ない。
こんなに寒いんでは、年寄りは外出しないのかも?

例によって真剣に練習しているが、ちっちとも身体が暖まらず、手迄かじかんでくる?

そんな中
頼まれて”終活”の講演会に行くことになっている。
こんな寒い日に
しかも”終活”がテーマ、気が重い?

明日証券会社の講演会有るが、そういう前向きなことなら
ホイホイ行くのだが?(笑)

終活”いつか来るだろう~
必要なことであるが、まだまだ気乗りしない?

約束したことだから、これから出かけることに~
コメント
 16 件
 2024年01月16日 23:08  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
maxさん
こんばんは

名古屋に限らず
こちらも昨日以上の冷たい日になりました!
東京駅まで行ったのですが、
ビル風が強く一段と寒かった!

終活
やっておくべきことですが、気乗りしなかった!
ただ
聞いてみると参考になることばかり〜
相続について
自分が遺産相続協議書を作って、
相続手続きした経験ありました!
でも
体系的に教えていただき、良く理解出来ました!
行って良かったです♪笑
 2024年01月16日 22:59  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチョウライフクさん
こんばんは

自分の場合
そんな遠い話でないが、セミナー気乗りしなかった!

さくらで付き合ったのですが、
聞いてみると参考になりました!
将軍さまに
秘密の隠し財産沢山あるから〜笑

銀行、株式、権利書、その他
言われれば沢山ありますね!

整理出来る書類頂いたので、
やってみようか?


それにしても
寒かったですね!
 2024年01月16日 22:53  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
こんばんは

エンディングノート
書いて見たことあるんですか?
みみちゃんは、
まだまだまったく関係ないことですよ!

自分も気乗りしなかったが、
さくらに頼まれて、行きました。笑

でも
聞いてみると他人事は無いと思った!
参考になりましたが、
まだその気には?笑

それにしても
寒かったですね!
明日ゴルフキャンセルして良かった!
 2024年01月16日 22:48  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
エリカさん
こんばんは

寒かったですね?
昨日より遥かに風も強く、寒かった!

ゴルフ練習しても
まったくあったかくならなかった!

夕方から東京で終活セミナーでした!
気乗りしなかったが、
お付き合いで〜

お聞きすれば、やっぱり参加になりました!
 2024年01月16日 22:39  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン

 こんばんは

 今日は名古屋も昨日に輪を掛けたかのように寒かったです
 暦からも1年で一番寒い時期になっていますから、先人の知恵は素晴らしいですね

 寒い日は在宅が殆どですが、タマサンはゴルフ練習場に通われたのですね
 厚着または重ね着と思いまが、強風が邪魔をしますね

 タマサンは冬でも膝・腰・手足の傷みを発症してみえませんので、素晴らしい体力です
 体幹は如何でしょう

 終活セミナーは、一度は皆さん再考されるでしょう
 自分に役立つ要素あり・でしたら聴き甲斐があると言うものですね
 2024年01月16日 22:01  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
aoyamaさん
こんばんは

寒くて練習に身が入らなかった?
何球打っても
ちっともあったまらず、ストーブを囲んでいた!
調子も何もあったものじゃない!

終活セミナー
行って来ましたよ!
気乗りしなかったが、言われればそうだと
参考になりました!
将軍さまと帰路で電車の中です!笑
 2024年01月16日 21:56  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
yuhaさん
こんばんは

今日は、風も強く特別寒い日になりました!
東京駅周辺のビル風
本当に強く冷たかった!

終活セミナー
気乗りしないが頼まれて〜
聞いてみると参考になりました!
いつか
自分も用意する必要あるので、気にかけておきたい?
 2024年01月16日 21:48  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

終活の講演にお出かけになったのですね
寒くて大変でしたでしょう

私は家の事全般土地、建物、保険証券、公共料金の引き落とし銀行など70歳の誕生日に子供たちに教えました
弘前の兄が突然亡くなり一人住まいでしたのでどこに何があるのかもわからず弟と二人で大変でした
6ヶ月経ち弟の名義にやっと変更できました
まだまだ先の事と思いあまり考えたくはないのですが知っておいてよい事もありますよね

タマサンさんのところは将軍様がしっかりしてらっしゃるから心配ありませんね~

 2024年01月16日 21:43  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんばんは

昨日の夜から今日は、
今年一番の寒さでは?
風も強く
東京駅周辺のビル風、本当に強く寒かった!

ゴルフ練習も全くあったかくならず、
暖をとるストーブに群がっていた!

終活は、いつかやらないといけないが、
気が重かった!
でも参考になって良かった!

本当に寒い〜
 2024年01月16日 21:26  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
れおんさん
こんばんは

今日の寒さ
肌に刺さるくらいの冷たさでした!
東京駅周辺は、高層ビルが多く
ビル風と冷たさで驚きだった?

ゴルフ練習しても
ちっとも体があったまりません?

終活のセミナー
気乗りしなかったが、役に立ちそうです?

分かっているつもりでも、
細部にわたって教えてて頂き、参考になりました!
 2024年01月16日 21:23  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

この寒さでゴルフの練習ですか。
流石に手もかじかみましたか?!
暖かくはならなかってでしょうね〜
ところで「終活」の講演会に行かれたのですね。
「終活」かぁ〜
いずれ避けて通れない問題ですね〜
エンディングノートを貰ったことがあるんですが・・・
ちょっと書いて・・何だかそれ以上書けなくてそのままです。
色々考えさせられますが、実際に書くとなると・・
まだまだ実感が湧きませんからね〜
 2024年01月16日 21:14  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは。

今日はとっても寒かったですね。

こちら大阪では、今朝『雪』が降っていました!!

確かに『終活』っていう言葉を聞くと『気乗り』がしなくなりますよね。。

白鳥とお花の写真、素敵ですね(*^-^*)
 2024年01月16日 21:10  メラード大和田教室  aoyama さん
タマサン関西も寒かったですよ、私も今日は練習に行きましたが確かに今日は
お客さんが少ない様です、
タマサンは今日の調子は如何でしたか寒いと体も良く動きませんよんね、
練習の後は「終活」の講演に参加ですか、何か身近に感じますね私は独りですから
考えないといけませんね、
 2024年01月16日 21:03  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

昨日が寒いと思ったが、今日は更に寒かったわね。あれだけ
強い北風が吹いたのでは、体感温度は下がって当然よね。
歩いても汗は全く出ないもの。こんな日はタマサンのゴルフの
練習でも、汗は掻かないでしょうね? 皆さん暖かい日には
出向くのでしょう?

就活なら兎も角、終活とはテーマが重たいわね。でも誰もが
人生の終わりがあるからね。遅かれ早かれ来るのですもの、その
準備は必要でしょう? ウフフ でも人生100年というと、まだまだ
先だもの。焦ってする気にならないのは、当然でしょう~
 2024年01月16日 18:50  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサン 
こんばんは♫

もう年金が少なくなって奇数月は高齢者さんは出かけませんね。
お年玉もむりしてあげちゃう人もいますがなんだかな~と思います。
終活は最近よく聴く言葉ですね。整理がついて自分にとってなにが必要か再確認できると聞きました。
ものもそうですが人間関係もですね。時間を大切にできますね。
89の母もよく自分の遺影をどれにしようかと話しています。

白鳥とお花のお写真可愛いですね~♡(^.^)
 2024年01月16日 15:02  おおたかの森S・C教室  れおん さん
タマサン こんにちは

今日は昨日以上に風も強くて気温が低くて寒いですね。

午前中は出かけましたが手袋をしていても指先が冷たくて
底冷えする寒さです。

この寒さではゴルフの練習に出て来る人も少ない気がします。

こんな寒い日に終活の講演会にお出かけとはご苦労様です。

誰もそうですが終活は人生の終わりを意識して気乗りがしないのは
当然ですね。

私は2~3年前にプレミアサイトのオンラインで終活について
受講した事が有ります。

その時に主人と私それぞれにエンデングノートを購入しました。
記入する項目が色々有って時間はかかりましたがざっと記入は
しました。
役に立つと良いのですが・・・・

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座