「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2023年09月24日 18:14 コメント 16 件 何の実?
数年前 初めてのオフ会は京都植物園でした 参加募集を見てても どうしようか躊躇ってばかり 前日までウダウダと悩んでました 悪い癖で 中々はっきりと気持ちを表わせなくて 当日になり ウ~ン!と悩み悩んで 決心し 地下鉄の北山駅にて皆さんの到着を待ち伏せ 飛び入り参加です 何も意思表示して無いのに 突然の参加を 快く迎えて貰ったのには 感謝感謝でしたね 当時の印象がとても良くて オフ会は 好きになりました その日 lunaさんに頂いた ワタの種を育てて 初めて見たオクラの様な花や 珍しい形の実を イラストに描いてみました 青く固い実が段々膨らんで 弾け 中からモワモワと白い綿が出てくるのは圧巻です そりゃ描いてみたみたくなりますよね(笑) ワタの実 カラス瓜 秋明菊
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年09月23日 18:01 コメント 28 件 風が冷たい
朝から涼しい風が吹いています 窓を開けるとカーテンを押しのけるように 部屋の中まで 強く風が入って来ました もう半袖は 寒いかな? 剥き出した腕がチョット冷たく感じます 赤く色づいた柿の実も 目立つようになりました 葉っぱは未だ青く 色づいてもいないのに・・・ 鳥の目に いち早く映ったかな? 昨日 お店で買った柿の実は 時期早々で 赤いけど 甘くなかった! 山柿2種 ツルバキア
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年09月22日 22:15 コメント 18 件 スッカリ秋!
お彼岸になりやっと涼しくなって来ました エアコンはもういらないかな?と 点けたり切ったり・・・ 見渡せば パラパラですが 田圃の畔には 彼岸花も咲いています 稲刈りの跡もスッキリとなり 刈り取った後の稲の香りが消えてました 新しい畳を変えた時の イ草に似たような良い香り! 何とも癒されますが そのチャンスをがしたのが 残念! ゼリービーンズ 芙蓉の花 お茶の花
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年09月21日 17:41 コメント 16 件 待ち遠しい果物
大部先になりますが目の保養の場所があります レモンや夏みかんの実が青づいて 段々と 大きく育ってきています 近くを通るたびに 「まだかな? もう少し先かな!」と 愛おしむように 眺めてるのは私だけじゃないみたい! 色づいてきた金柑は 側を通り過ぎる時 〝プチッ″一粒お味見! ウン! もう少し待ってようか ほろ苦い独特の皮の味と ちょっと酸っぱめの中身 食べ頃は何時になるかな~ いち早く気付き お味見も先取りするのは あの にっくき 【ヒヨドリ】かも・・・ね 柚子2種と 金柑
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年09月20日 22:00 コメント 18 件 秋のフルーツ
秋の果物が出回り始めました シャインマスカット 早生みかん キウィに柿と・・・ 色々ありますがみんな美味しそうです 今年はシャインマスカットもお安くなって 手が出やすくなってますね おひとついかがですか?
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年09月19日 22:30 コメント 16 件 鬼灯3種
お花以外でも心に残り 描き留めたものがあります 少し時期が過ぎてしまったけど 鬼灯(ほおずき) 赤い色が印象的ですが 赤い袋と 赤い実 そして 袋が朽ちても 中から灯りの様に見える 鬼灯の実 背景画暗いと 何だか幻想的な雰囲気を感じます
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年09月18日 21:30 コメント 24 件 夕食後はウォーキングで
昨日は早朝からお墓参りでした 8時すぎに山頂に着くと車は未だ停まってません 汗をかきかき 掃除や草引きをしていると 一台、もう一台と段々と車も増えてきました 皆さん気持ちは同じですね しっかりお花やお供物を備えお詣りの後 片付けました 実家のお墓は鹿や猿が出没するので 置いておけないのです 其の後 ミックのお墓迄出向きお線香を手向けました ペット霊園にはまだ ミックの名前は上がってません もう一軒主人の家のお墓にもお詣りしてきました 急ぎのスケジュールで 大回りしてヘロヘロ・・・ 何だか疲れますね 今日は身体をゆっくりと休められたので良かったです 夜になり ウォーキングに出ました 日中は暑いので 夕涼みがてらは心地よい汗をかきます スマホを見ながら歩道をあるいていると 〝ゴチン! アイタッ!″ 電柱に頭をぶっつけてしまいました スマホが壊れなくて 良かったけど・・・ ぶつかったのは初めてです 頭をコシコシさすりながら シマッタナァ~ ミックとの散歩も よくこのコースを歩きましたね 2㎝位の白い仙人草の花が梅の木に咲いています アレッ こんなにも小さかったかな? 久しぶりのコースなので以外でした 寄り道をしても我慢して待っててくれたっけ! 何かあると いまだに思い出します スイセンノウ フランネルフラワー エキナセア
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年09月16日 22:56 コメント 14 件 法要日
今日は月命日 お彼岸の法要が予約が取れ無くて 少し早めに月命日を兼ねてお寺さんに お参りに来てもらえました 他府県から見える義兄一家も もう高齢で 此方へ来るのも娘の車でないともう無理! これが最後かな・・・ と寂しくなりました お昼は長次郎で 賑やかな食事になりましたが 話が弾み過ぎて写真を撮り忘れ ハッと気づいたのが 最後のデザートのみでした ほうじ茶プリンとコーヒー 美味しかった 今盛りの花を過去から ガウラ(白) オキザリス・トリアングラリス ゼフィランサス(玉すだれ)
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年09月15日 00:51 コメント 16 件 病院デー
連日の病院通いです 検査・検査は疲れますね 木曜日は 朝一で血液検査でした でもこんな早い時間の通院は初めて! 8時半の予約が入ってましたが 外来棟の受付には もう既に数十人の人だかり! 血液検査の人にはナンバーカードを配られてます 廊下には 8時20分まで通行止めが・・・ 職員さんも出勤したばかりの様で バラバラと部屋を入ったり出たりと 慌ただしいようです 私もウォーミングアップ状態で 列に並び 時間が経つのを待ちました チャイムが鳴ると通行止めのカードが下がり 一斉にエレベーターや階段に駆け上って行かれます 病院なのに みんな元気!(笑) 看護師さんが腕に注す 注射針が入らずに 数回やり直しです 「チクッと痛いですよ!」 「大丈夫です!」痛かったけど・・・ 早く終えるために我慢のしどころでした 癒しの花を過去から探してみました ツクシイバラ イソトマ 姫檜扇アヤメ
西友山科教室みすちゃん さん -
2023年09月12日 23:09 コメント 20 件 LINEが消えちゃって?
昨夜 8時過ぎにipadでLINEを開いてみると 何を触ってもいないのに 友達アイコンが全て 画面から消えてました 頭の中が真っ白になり 登録はどうやるんだっけ? 暗証番号は? とパニック! あれこれ触って何とか画面を立ち上げ ipadでメールを送ったけど 届いて無かった・・・ でも まだスマホが有るから大丈夫! お昼まではチャンと画面上に 友達アイコンがあります 3時頃 メールを立ち上げると ipadと連動していません スマホの画面からも LINEが使えなくなってます 何かを間違って記録したのかな?と 触る度に違ってたらどうしよう・・・ ここはdocomoShopに お任せしようと 4時半ごろに突撃訪問です 最近のdocomoShopは 予約なしでも相談できるように なりましたね 来客も高齢者が多く 似たような相談事の人がいると 安心します 若い女性が 「どうしましたか?」と受け持ってくれました 細い指で スイスイ画面を滑っていくのを 横目で眺めながら 「???」「サッパリ解らない」 数十分後 ちゃんとipadとスマホが連動するから不思議 使えるようになり お礼を云って帰って来ました マダマダ なーんにも一人では解決できませんね 「LINEもアップデートしてくださいね」 「ヘェ?」「そうなんですか?」 ipadもスマホもアップデートが必要だと 初めて知らされました (千人草でなく) 過去のイラストより キバナコスモス 仙人草
西友山科教室みすちゃん さん