「タマサン」さんのブログ一覧
-
2023年03月22日 18:45 コメント 16 件 駐車場ががら空き~
今日は WBC野球の決勝戦! この日の日本と戦うのは、殆どメジャーの選手のアメリカだ! 昨日9回、不振だった主砲村上選手が、逆転2ベースを打って逆転サヨナラだった。 準々決勝でようやく村上選手のバットが戻って来たところだ! 今日は、アメリカに先制されたが、2回裏で2点取って逆転。 その後岡本選手のホームランで3対1でリード。 ピッチャーを1回ごとに替え、8回にダルビッシュ選手がホームランを打たれ、1点差で9回を迎えた! 最終回大谷投手に全てを託した? 四球を出した大谷投手、ショートゴロでダブルプレーに~ 最後は、渾身の投球でホームラン王を空振りの三振に切って取った。 WBC14年ぶりの優勝だそうだ! 自分はゴルフ練習中だったが、中断して魅入っていたが、 優勝が決まった瞬間、拍手喝さいだった。 今回のWBC野球は、関心が高く視聴率分からないが、50%は越えているんでは? 練習場は、80打席あるがお客さんは、たったの4人だった。 勿論 駐車場もがら空きだった! 昨日の準決勝から決勝戦まで、勝ちを祈念して握りしめていた~武雄神社の勝ち守り! 写真 1枚目 佐世保武雄神社の勝ち守り 2枚目 湯布院金鱗湖 3枚目 湯布院で見かけた花
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2023年03月21日 15:33 コメント 12 件 WBC野球準決勝~殊勲者にバケツの水を~
朝から8時の時を 緊張して待っていた? WBCの準決勝 日本対メキシコが始まった。 日本は、快速ピッチャー佐々木朗希だった。 メキシコもエンゼルス所属のピッチャーで投手戦で始まった。 緊迫の中、先行したのはメキシコで3ランホームラン。 対する日本、チャンスに打てない。相手の主戦投手が変わって、大谷選手などが塁に出て、4番吉田選手が3ランホームランで同点に~ それもつかの間、今度は山本投手が打たれ5点目を入れられた。 8回になって日本が犠牲フライでやっと1点差。 8回9回と投手を繋いで追加点許さず、 9回日本の攻撃で先頭の大谷選手、強烈な2塁打で盛り上がる。次打者四球で ランナー1、2塁に~ 迎えるバッターは、不振を極めていた村上選手。 ピンチヒッターか、送りバントか~ 栗山監督、悩むところだったが、使い続けた村上選手に自由に打たせた。 村上選手見事期待に応えて、2塁打でサヨナラ勝ちだった。 日本の若い主砲が機能してなくて、起用に苦労したと思うが、彼に駆けた栗山監督の采配が生きた。 決勝打の村上選手、バケツの水の手洗い洗礼を受けた!(笑) 息詰まる熱戦、いや苦しい戦いの日本 見る方も息苦しい思いだった? ここまでのヒーロー 沢山居て、選ばれた選手は、それぞれ自分の持ち味を出してくれた! 最高の試合だった。 決勝戦は、アメリカ また朝から胃が痛くなる熱戦かも? 楽しみだ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2023年03月20日 19:08 コメント 16 件 ぶちっと切ってしまった?
久しぶりに行きつけのゴルフ練習場で 気合を入れて練習して居たら、携帯電話が鳴った! 見たら非通知の電話? 余り非通知で電話が来ること無いので不思議だったが、 取りあえず出てみた! そしたら NTTなんとか言っていたが、 通話料の支払いが無いと言っている? 身に覚えが無いので、すかさずぶちっと切ってしまった。 どういう性格のものか分からないが、未払いの覚えが無いので 関わりたくなくて、電話を切ってしまった。 携帯にかかる電話、大概は知り合いなので 非通知は、いかがわしいもの? と判断した。 その後電話がかかること無かった。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2023年03月19日 21:08 コメント 6 件 力を最大限に出す方法を学んだ?
171センチ、117㌔の力士が、 対する相手力士、191センチ、189㌔を相手に戦った。 大相撲8日目 7戦全勝の翠富士と碧山の対戦だった。 身長体重が圧倒的に大きい碧山 丸太ん棒のような腕から放つ突っ張り 受ける翠富士は顔をあげないで、下から押し上げる! 普通だったら、200キロ近くの体重あって、この小兵の力士に当てたら、一たまりもないはず? ところが、何故か押されないのです? とうとう 揉みあっている中に、小兵の翠富士が巨漢碧山を押し出してしまった? これってあり得る? 昔は小兵力士は、舞の海など逃げ回って隙を見て技をかけるだった。 今のこの翠富士などは、下半身の力で押させないのだ! 技術的なことなので難しいが、 そいう考え方を自分のゴルフに取り入れ 手応えを感じている! 今年になって再生しつつあるのでもっともっと研鑽したい!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2023年03月18日 16:55 コメント 12 件 若者の言葉に感動した~
”たった一球の白球を高校球児が追いかけてから、 この舞台に立つまでに沢山の支えや応援があった。 コロナ禍で制約がある中で、野球が出来る環境を作ってくださいました。 そしてこの甲子園に声を出しての応援戻って来た。 これは当たり前のことでなく、大変ありがたいこと。 一方で 戦争、紛争、そして災害。 自分達が野球に打ち込んで来られたように、若者が希望を持ち、 夢を追いかけられる平和な世の中を願わずにいられません? 仲間を信じ、一前岩となって全身全霊でプレーし、勇気や感動を届けることで恩返しをしたい! 宣誓した高松商業横井亮太主将の言葉に胸を打たれた。 2011年3.11の震災あとプロ野球開幕戦で東北楽天 島捕手の宣誓と同様、ジーンと来た! 大会会長、文部環境大臣、高野連会長などのスピーチが霞んでしまった? ペーパーなしで言える~この若者あっぱれ~ 我々は、大いに見習わねば~ 写真 高校野球に関係ないが、平和を願う心は一緒。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2023年03月17日 16:32 コメント 14 件 足が軽いように感じる?
昨日まで駆け足だった九州旅行。 ハードなスケジュールにも拘らず 足が少し重い程度で帰って来れた! 一週間ぶりにマッサージに行き、入念にマッサージしてくれた! 帰路足取り軽く歩けるのは、何時ものことだが、 その後も何時になく軽い? どうして? 九州旅行中の宿泊先は、温泉宿だった。 連日浴槽で足揉みした効果か? 腰痛になって以来 足の痺れと怠さに悩んでいるが、どうしたことか? このまま 足が軽くなってくれれば、元々の健脚が戻るのだが? ちょっと明るい兆しが~ 写真 1枚目 島原から熊本へのフエリー内 2枚目 長崎武雄神社の夫婦杉 3枚目 長崎平和の像前で
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2023年03月16日 22:55 コメント 12 件 九州旅行も最終日、そして帰宅〜
ハードスケジュールの中 今日は5日目て旅の終わりの日だ! 別府最大の杉の井ホテルの朝食後 湯布院温泉郷に〜 山の中にある温泉街、大きなホテルはなく 小さなお店が連なって楽しそう? 金鱗湖、由布岳も印象的だった! その後太宰府天満宮へ ここは、インバウンド客や学生や若い人が連なって賑やかだった! 時間がタイトで食事の時間が取れない中、 太宰府名物の梅ヶ枝のお餅を食べたが美味しかった! この5日間の九州旅行、スケジュールは、きつかったが 旅行会社の添乗員、ドライバーが手順、段取り良く 楽しく旅行出来た! その為参加者も遅刻やアクシデントもなく、 満足して帰路についたと思う! 写真 1枚目 3枚目 太宰府天満宮 2枚目 湯布院の金鱗湖
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2023年03月15日 21:25 コメント 16 件 九州旅行4日目も過密スケジュール〜
遊ぶ時は、 時間が経つのが早い? もう九州に来て4日にもなった! 今日は、日南海岸の堀切峠、青島神社、鬼の洗濯板、 お花の温室を見て、一路高千穂峡に向かう! 途中道の駅でランチだ! 生物がダメなので、名物生しらすは外して 肉うどんにした! 宮崎牛の産地、肉が食べても食べても減らない? 残せないので、何とか完食したが驚いた? お腹いっぱいになって高千穂峡へ〜 日南から延岡、高千穂へ〜 これがとんでもない高い峰を走って、 100m以下の下界を見ながらバスは、行く? 辿り着いた先は、途轍も無い峡谷だった! 息が上がる中、この絶景を堪能した! 今度の旅行で1番来たかった高千穂峡、 期待に違わずだった! その後やまなみハイウェイ経由で 別府杉の井ホテルに到着だった! 今日も走った距離約250㌔以上で景色の移ろいを 楽しめた! お疲れ様でございます!笑
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2023年03月14日 20:03 コメント 12 件 九州旅行3日目だった!
昨夜 夕暮れ過ぎて霧島高原のホテルに到着! 4泊5日で九州一周は、かなり忙しい? バス移動も昨日は、370㌔も走った! 佐世保、長崎から島原、 島原から船で熊本、熊本城から鹿児島の霧島まで遠い? リゾーツ霧島ホテル でっかいホテルで目的の場所に行き着けない? ここも温泉なのでドボンを楽しめた! 夕食は、大広間でバイキングだった! 今回の ツアーの添乗員さん、運転手さんは、神経使う仕事だが とっても手慣れた対応で親切! 楽しい旅が続いて居ます! 写真 1枚目 改修工事中の熊本城 2枚目 霧島神宮 3枚目 城山公園から桜島望む
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2023年03月13日 23:41 コメント 10 件 九州2日目〜
狭い坂道 大型バスで移動する佐世保、長崎 ドライバーは、大変なテクニックです! 昨日夕方暗い坂道を登って弓張の丘ホテルに 辿り着くのは、大変な事と認識しました! ツアーで良かったとある意味、ホッとしています! 今日は、長崎平和公園、島原港から熊本、熊本城の見学、 その後霧島までの行程は、結構長い! 平和の像や熊本城は、 半世紀前に比べてその偉大さが、見てとれた? 霧島のホテルは、大きくて広くて迷ってしまう? 今日は、バイキングで食材が豊富! 露天風呂もありドボンも堪能てきた!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん