イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
力を最大限に出す方法を学んだ?
2023年03月19日 21:08



171センチ、117㌔の力士が、
対する相手力士、191センチ、189㌔を相手に戦った。
大相撲8日目
7戦全勝の翠富士と碧山の対戦だった。
身長体重が圧倒的に大きい碧山
丸太ん棒のような腕から放つ突っ張り
受ける翠富士は顔をあげないで、下から押し上げる!
普通だったら、200キロ近くの体重あって、この小兵の力士に当てたら、一たまりもないはず?
ところが、何故か押されないのです?
とうとう
揉みあっている中に、小兵の翠富士が巨漢碧山を押し出してしまった?
これってあり得る?
昔は小兵力士は、舞の海など逃げ回って隙を見て技をかけるだった。
今のこの翠富士などは、下半身の力で押させないのだ!
技術的なことなので難しいが、
そいう考え方を自分のゴルフに取り入れ
手応えを感じている!
今年になって再生しつつあるのでもっともっと研鑽したい!
対する相手力士、191センチ、189㌔を相手に戦った。
大相撲8日目
7戦全勝の翠富士と碧山の対戦だった。
身長体重が圧倒的に大きい碧山
丸太ん棒のような腕から放つ突っ張り
受ける翠富士は顔をあげないで、下から押し上げる!
普通だったら、200キロ近くの体重あって、この小兵の力士に当てたら、一たまりもないはず?
ところが、何故か押されないのです?
とうとう
揉みあっている中に、小兵の翠富士が巨漢碧山を押し出してしまった?
これってあり得る?
昔は小兵力士は、舞の海など逃げ回って隙を見て技をかけるだった。
今のこの翠富士などは、下半身の力で押させないのだ!
技術的なことなので難しいが、
そいう考え方を自分のゴルフに取り入れ
手応えを感じている!
今年になって再生しつつあるのでもっともっと研鑽したい!
maxさん
こんにちは
その昔の小兵力士
舞の海は、ふるさとの業師でした!
力でなく相手を撹乱して、戦っていました!
ところが
翠富士は、撹乱もするがあの巨漢に押されないのです?
体の使い方が上手いのです!
自分も見習って
可能性を求めて研鑽です?
今更ながら〜笑
こんにちは
その昔の小兵力士
舞の海は、ふるさとの業師でした!
力でなく相手を撹乱して、戦っていました!
ところが
翠富士は、撹乱もするがあの巨漢に押されないのです?
体の使い方が上手いのです!
自分も見習って
可能性を求めて研鑽です?
今更ながら〜笑
タマサンさん こんばんは
権蔵君の愛くるしい目に惹きつけられました
可愛い顔の権蔵君は、今頃眠りについているかもしれないです
翠富士と碧山の対戦と私も興味深く観ました
相撲は、行き当たりばったりでなく、事前に研究して臨むでしょうから今後も見ものです
舞の海は懐かしいです
愛嬌のあるお顔で、ご婦人から絶賛でしたね・・
権蔵君の愛くるしい目に惹きつけられました
可愛い顔の権蔵君は、今頃眠りについているかもしれないです
翠富士と碧山の対戦と私も興味深く観ました
相撲は、行き当たりばったりでなく、事前に研究して臨むでしょうから今後も見ものです
舞の海は懐かしいです
愛嬌のあるお顔で、ご婦人から絶賛でしたね・・
こんにちは
イチヨウライフクさん
鯵ヶ沢出身舞の海
これまで技のデパートと言われて人気だったですね!
自分の2倍もある小錦とかと対戦すると
つぶされてしまうのでは、心配したものです。
小兵力士は、動き回って攪乱して勝つ~
しかし
翠富士は、確かに動き回っているが、押されても動かないのです?
上半身の力に頼らず、下半身を上手く使って
大型力士に押されても動かないようです?
自分も無駄な力を入れず、
もっとも効率の良い身体の使い方を研究しています。
”何時までも夢見る”おじいちゃんです。(笑)
イチヨウライフクさん
鯵ヶ沢出身舞の海
これまで技のデパートと言われて人気だったですね!
自分の2倍もある小錦とかと対戦すると
つぶされてしまうのでは、心配したものです。
小兵力士は、動き回って攪乱して勝つ~
しかし
翠富士は、確かに動き回っているが、押されても動かないのです?
上半身の力に頼らず、下半身を上手く使って
大型力士に押されても動かないようです?
自分も無駄な力を入れず、
もっとも効率の良い身体の使い方を研究しています。
”何時までも夢見る”おじいちゃんです。(笑)
こんにちは
夕日さん
昔舞の海
本当に変幻自在の業師だった。
大きい力士にまともに戦ってとても勝てない!
動き回って、攪乱して勝ったのが印象的!
しかし
最近の小柄な力士
腰から下がしっかりしていて、巨漢力士に押されても動かない?
力の使い方が、理にかなって居るみたいです?
自分も見習って、無駄な力を出さないようにしたい。
お相撲を見る視点が変わって来ました!
夕日さん
昔舞の海
本当に変幻自在の業師だった。
大きい力士にまともに戦ってとても勝てない!
動き回って、攪乱して勝ったのが印象的!
しかし
最近の小柄な力士
腰から下がしっかりしていて、巨漢力士に押されても動かない?
力の使い方が、理にかなって居るみたいです?
自分も見習って、無駄な力を出さないようにしたい。
お相撲を見る視点が変わって来ました!
こんにちは
タマサンさん
権蔵君は元気にしていることでしょうね~
お相撲はあまり見ていませんが体が大きい事はたしかに利はありますが力でけではないですよね
技のデパートの舞の海は鰺ヶ沢の舞戸小学校出身なのですよ
ですから舞の海の四股名なのでしょうね~
姪が小学校の教員になり最初の赴任先が舞戸小学校で喜んでいたのを思い出しました
相撲も終盤に入りますね
こちらの義父母も相撲はよく二人で楽しみに見ていました
タマサンさん
権蔵君は元気にしていることでしょうね~
お相撲はあまり見ていませんが体が大きい事はたしかに利はありますが力でけではないですよね
技のデパートの舞の海は鰺ヶ沢の舞戸小学校出身なのですよ
ですから舞の海の四股名なのでしょうね~
姪が小学校の教員になり最初の赴任先が舞戸小学校で喜んでいたのを思い出しました
相撲も終盤に入りますね
こちらの義父母も相撲はよく二人で楽しみに見ていました
タマサン お早うございます〜♫
権蔵くん久しぶりです~
きっと
お友達のワンちゃんたちと仲良く遊んでいるでしょうネ♡♡
私もタマサンの話しを聞きながら
大好きな舞の海のことが浮かびました〜
この取り組みを見たかったです
大きい碧山を翠富士が下から押し上げたのですか
すごいすごい
7戦全勝の翠富士⭐️~
『みどりふじ』っていうのですね 静岡県出身の26歳
がんばってほしいです⭐️
このような力をゴルフにも結びつけて~ のタマサンですね♪♪
権蔵くん久しぶりです~
きっと
お友達のワンちゃんたちと仲良く遊んでいるでしょうネ♡♡
私もタマサンの話しを聞きながら
大好きな舞の海のことが浮かびました〜
この取り組みを見たかったです
大きい碧山を翠富士が下から押し上げたのですか
すごいすごい
7戦全勝の翠富士⭐️~
『みどりふじ』っていうのですね 静岡県出身の26歳
がんばってほしいです⭐️
このような力をゴルフにも結びつけて~ のタマサンですね♪♪
コメント
6 件