「とよさん」さんのブログ一覧
-
2022年12月21日 22:31 コメント 1 件 新年を 迎える準備 やってます
今朝も寒かったですが、これは平年並みの陽気だそうです。 俺の子供の頃はもっと寒かったように思いました。 今は、家が暖房がしっかりしているので、寒く感じるのですね。 昔は、暖房設備が殆どないと言っていいほどなかったです。 なので、寒さに慣れていたみたいです。 なので、温暖化が進んでいても感じなくなっているようですね。 午前中に、菜園の周りの草を取り除いたのですが、又、暖かくなったら、草は出てくるのでしょうが、取りあえず、スコップで掘り起こしながら取りました。 午後は、年賀状の作成をしました。 まで半分ですが、明日にも終わらせたいです。 餅を貰ったので、女房が切っといてと言うので、切りましたが、 もう少したったら、包丁では切れなくなるところでした。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年12月20日 22:24 コメント 0 件 春に向け 鉢の土にも 再生を
ここに来て、寒さが厳しくなって春から秋にかけて咲いてくれた花が駄目になってしまいました。 鉢の土を出して、鶏糞と油粕と米糠を混ぜて土の再生をしました。又、花の植え替えに使いたいと思います。 今日、学校に行き、サヤエンドウの苗を少し植えてきました。 春に収穫出来たら、先生に差し上げたいと思います。 実家の草取りを年間を通してやっているのですが、 今年の分が、今日、済ませて終わりました。 暮れに、兄から手間賃が出るので、女房と子供の奥さん達のお年玉と、社協に持って行き、殆どなくなります。 今年も、雪国では大雪になっているので、自衛隊が行って災害救助活動をしていますね。 俺たちが暮らす関東では考えられない事です。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年12月19日 22:39 コメント 0 件 冬の日に ミカンジュースと ジャム作り
先日、見守りの担当になっている、Sさんに大根の煮物を差し上げたら、ミカンをもって器を返しに来ました。 昔の事や、旦那さんが俺の親に世話になった事や、一人暮らしなのでテレビが相手だと言う話などで盛り上がってしまい、 今度、お茶のみに来てくださいという事になりました。 民生委員として、(天気のいい日は少しでも良いから外に出て、知り合いと会話をしてください)とアドバイスしました。 マンション暮らしだと余り近所の交流がないみたいです。 ミカンを貰っても我が家ではあまり食べないので、ジュースにして飲むようにしたり、ミカンジャムにして食べています。 今朝も、トーストにたっぷり乗せて食べました。 ミカンはいっきに10個ぐらいジュースにします。 剥いて食べるのがめんどくさいのです。 今年は、プランターの土を作り替えて野菜を育てているのですが、小松菜が良く育っています。 葉の色が濃く、甘みがあります。 古い土は、鶏糞や油粕や米糠などを混ぜ込んで作り替えます。 学校には沢山の使っていないプランターがあるので、先生に聞いて貸してもらう事にしました。 空になっている、プラスッチックの鉢が山になっています。 少しずつ整理してやらないと、手に負えなくなってしまいそうなので、手助けしたいと思います。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年12月18日 22:48 コメント 0 件 忙しく リズムが狂い 眠気さす
昨日は、防犯パトロールから帰って風呂に入って、いつものようにパソコンに向かったら眠気がさして就寝してしまったのです。 ここに来て、何となく忙しいのです。師走ですからね。 今日は、神社の掃除を午前中に行ってから、実家の草取りを一時間行い、12時に食事を取って、グランドゴルフの練習に行き、今年最後の練習になってしまいました。 会計も任されているので、帰って出納帳を、昨日、町会から助成金を貰たので、17,000円位残っています。 これでも残っている方です。常に思っているのですが、 今年の金は今年の内に使って、来年は又会費を貰ってやり繰りすればいいのじゃないかと。 その後、実家の草取りを又一時間して、夕方に文化会館で議員の国政報告会に参加しました。 民生委員の仕事も今日は、3軒のお宅に伺って様子を聞いたりしてきました。 明日も、何軒かに伺って様子を聞いて歩きたいと思っています。忙しくしていた方が自分に合っているみたいです。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年12月15日 21:28 コメント 0 件 毎日が 時間に追われ 気が抜けぬ
今日、15日という事を忘れ畑に行き、ポットに蒔いたほうれん草を移植したり、猫除けをしたりして家に戻ったら、玄関に広報が市から届いていました。 いつもでしたら、配達の方に缶コーヒーを差し上げるのですが、今日は、他の予定を優先して忘れてしまいました。 広報を集会所に運び、仕分けしてブロック長や班長にとどけました。そのうちの一人の方が、家族でコロナに掛かってしまい、先週グランドゴルフの練習に来ませんでしたので心配していたのですが、今日は元気にしていました。 今回は、コロナに掛かってしまった家庭が多いですね。 今日は学校に行き、剪定作業を予定していたのですが、広報の仕分けや掲示板の張替えなどで時間を取られ、学校には行けませんでした。 明日は、教室があり、他に用事があるので行けたら行こうと考えていますが、民生委員の仕事もあるので、これからは、時間を作るのが大変です。 社協に出す書類を作って、明日届けようと考えています。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年12月14日 22:17 コメント 0 件 この歳に 強がり言っても 無駄になる
大根の煮物を作り、圧迫骨折してグランドゴルフを休んでいる、Aさんに届けました。 高齢になると、治りにくくなり、そして気持ちが負けてしまうようなので、時々声をかけて励ましているのですが、ゆっくりと治してもらうしかありませんね。 俺も、70過ぎたらいつ死んでもいいと心で思っていましたが、 この前、疲れが出て頭が痛く、血圧を測ったら、高かったので、早めに布団に入りました。 こんなに早く寝てしまったのは、6,7年ぶりでした。 いつ死んでもいいと思っていても、体調が優れない時は、そう思わなく、なってしまうものですね。 強がり言っても、情けない事ですね。 午前中に野菜の収穫をして、実家の草取りを済ませ、 午後、学校に行くと、子供達が校庭で、運動していました。 先生が、こんにちはと挨拶しなさいと言ったので、みんな揃って挨拶してくれました。 うちの町会の子もいたので、嬉しかったです。 強い風が吹いていて、落ち葉が舞っていました。天気予報通りで感心しました。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年12月13日 23:05 コメント 0 件 氷雨降り 冬の一日 それなりに
いよいよ寒い冬の到来です。朝子供の見守りに出かけるとき、学校指定のベストの下に薄手のジャンバーを着て行きました。余り寒がりではないのですが、冷たい雨に手先が凍え、手袋を忘れたことを悔やみました。 昨日、電話があり、ヒラメを貰ったのでさばいてもらえないか?と言うので、 今日、やると言っておいたので、雨が止んだので、 出かけて行き、さばいてやりました。 喜んでくれて、白菜や大根と湯葉を貰ってきました。 白菜は帰って漬物にし、大根は明日鶏の手羽先と煮て見ます。 今日は、外の仕事は諦めて、料理をしようと考えました。 手間のかかるモノを仕込んで置くのです、 やはりモツの下ごしらえですかね、4時間煮込んで置きました。これをしておけば、やさいを入れてモツの煮込みが直ぐできます。 天気予報では、3時過ぎに雨が止むと言ってました。 ホントに、3時に雨がやんできたので、学校の落ち葉掃除に出かけ、5時までやって来ました。 明日は、午前中に実家の草取りをして、その後学校に行こうと考えています。明日は冷たい風が吹くそうなので、身体に気を付けてやりたいと思います。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年12月12日 21:40 コメント 0 件 草取りは 冬の合間を 逃さない
パソコン教室から帰って食事をしていると知り合いから電話がありましたので、何事かと思って出ると、ヒラメを貰ったのでさばいてほしいとのことでした。 しかし、予定をしている事があるので明日にしてもらいました。今日の晴れを使って、実家の草取りや片付けをしようと思っていたのと、学校の落ち葉の掃除をしようと考えていたのです。明日は天候が良くないとのことでしたので。 今日、教室で脳活のイベントがあって、最後にジャンケンで勝敗を決める事になり、勝ってしまいました。 無心でやると意外と勝つものですね。 学校の草取りをして、女房に買い物を頼みに行くと、洋服や防止に草の種(泥棒草)が一杯ついていて取ってもらいました。 この草は、種を持つ前に取り除かないと厄介なのです。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年12月11日 22:15 コメント 0 件 何事も 楽しくやれば 全てよし
毎週日曜日にはグランドゴルフの大会か練習を組んでいるので、身体を上手く動かしていると思います。 何かないと家に引きこもってしまう高齢者が多いので、健康を考えて、この状態を長く続けて行きたいものです。 84歳の女性は、グランドゴルフが楽しくて、日曜が待ち遠しいと言ってます、体にも心にもいいと言ってます。 なので、町会の皆さんも参加してくれればいいのですが? 今日も練習があったのですが、15名の参加を予定して参加賞を用意していましたが、11名の参加でしたので、4個余ってしまうので、上位の成績の人に上げることにしました。 俺ともう一人の方がトップのスコアーで、じゃんけんで、俺が勝ちました。 何事も、楽しんでやることは、身体にも大事な事だとおもいます。 成績も上がりますね。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年12月10日 22:07 コメント 0 件 一日が 24時間では 足りません
昨日はスケジュールに合わせて行動したのですが、 最後の行事が終わったのが6時半でした。 帰って食事の時、頭の左側が痛むので、晩酌を控えて風呂に入ってすぐ就寝しました。 何年ぶりに9時前に寝たのですが、朝4時まで起きませんでした。 一寸、疲れが出たようです。 今日は、資源回収の日なので、1時間半掛かって集積場所に出しました。車で4回運びました。 その後すぐにららぽーとに行き、冬の交通安全活動に参加しました。今日は、三郷北高校の書道部がパホーマンスで、交通事故防止と、特殊詐欺の被害防止を書いて見せてくれました。 上手く出来ていました。 帰って、学校のU字溝の落ち葉を掃除しました。 3日ぶりの学校でした。これからは毎日行って作業ができるかどうか、悩んでいます。 困ったもんです、身体は一つなので。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん