パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 病気をしてみて感じること?
    • 点滴だけで食事無し?
    • お腹空いた?
    • マナ板の鯉に
    • 明日入院します!
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「max」さん より
    • 「雅」さん より

「タマサン」さんのブログ一覧

3665 件
  •  2022年10月09日 19:40  コメント 14 件 重くて持てないよ?

    今日も家で留守番 昨日に続いておしゃべりオジサンとお茶することに~ 失礼、塗装やさんのオジサンのっことです! ピンポンがなって、玄関に行くと佐川急便の宅急便が来た。 お米だと言うので見ていたら、佐川急便のお兄さん 箱を重たそうに運んで来た。 自分がこれを引き継いで、持ち上げたら間違いなく腰を痛める? と言うことで、そのお兄さんに玄関まで持ち込んで貰った。 この箱は、30㌔のお米が入っている。 しかも美味しいステービア米だ! 嬉しい! 青森県のブランド米、”青天の霹靂”があるが、贈っていただいたこのお米は、それ以上なのだ。 今年の新米を従弟が送ってくれた。 例年のことだが、本当に美味しくしばらく買わずに済む! このお米を食べて、心臓病を吹っ飛ばそう?(笑) 写真 1枚目 従弟から贈られたステービア米    2枚目 青森県五所川原にある太宰治の生家    3枚目 五所川原始発の津軽鉄道ストーブ列車     ※望郷津軽だ~

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年10月08日 18:07  コメント 10 件 おしゃべり親父たち、何時までも?

    昨日退院して 今日は朝から家の中~ 我が家は、リフオーム中で今日も塗装屋さん来てくれた。 この家の前のリフオームの時もお世話になった業者さんが来てくれている。 この業者さんの親父さん、ゴルフ好きで話好き~ 自分も何かと声掛けするので、待ってましたと乗って来る! 10時頃と15時頃、休憩と言うことで お茶出しをしている。 その時に話し始めるともう止まらない? 何時までも次々と出るは出るは~ 自分は早く工事を終わらせたいと思っているので、話を終わらせようとするが、これが中々~ 根が真面目で丁寧な仕事をする方なので、信頼していて予算も言いなり! 午前と午後お茶しながら、付き合ったがまだまだ話し足りないようだ?(笑) 男のおしゃべりは、あまり良いイメージが無いのだが~ この頃自分も付き合って 結構喋っている? まぁ 親近感が無ければ、あり得ないことなんで、明日も来るがお付き合いしましょう!(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年10月07日 17:24  コメント 16 件 雨の露天風呂~

    10時半過ぎ退院の支払いして 迎えの車で船橋まで帰って来た。 丁度ランチの時間なので食事してからの帰宅だった。 手術の為お風呂に入れてなくて 日帰り温泉行となった。 雨降りで凄い寒い日なので、温泉も混んでいなかった。 湯船に3人位であったが、自分もその中でしばらく浸かって その後雨の露天風呂に行った。 だ~れもおらず、一人占めだったが、ちょっと寒い! 雨は相変わらずぽつぽつと間断なく降り続く~ この露天風呂は、炭酸泉で熱くなく、長風呂は注意と書いてあった。 今日の気温が11℃位と言っていたが、さすがに外に出ると寒い! と言うことで 今日退院して早速日帰り温泉だった。 実は、我が家リフオームをしているが、今度は給湯器が故障らしい? 家の周りに足場を組んでいるので、終わるまで給湯器を設置できないとのことだった。 早いとこ外壁塗装と屋根修理終えないと お風呂も使えない状態だ。 自分の入院手術、家のリフオーム、給湯器の取り替え、 冷蔵庫、電子レンジ等々大変な出費にタマ親父困惑しています? どこぞに出稼ぎにでも行かなければ~(笑) 写真 1枚目 群馬草津温泉    2枚目    3枚目 北海道定山渓温泉 想い出しています。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年10月06日 11:23  コメント 18 件 小銭が減らない?

    10月3日入院 5日手術〜7日は、退院だ! 病院に自動販売機はあるが、売店なし 喉を潤すのに、ペットボトルは、買うがお金は使わない! しかも ペットボトルは、nanakoが使用出来るのでお金要らない? 普段動いているとなんやかんやお小遣いを使うのだが? 従ってお財布は、まったく減らない! お金が減らないと言うのは、いいね!笑 だが待てよ 明日退院でいくらかかるんだ〜 東京の病院は、半端なく高い! その事すっかり忘れていた!笑

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年10月05日 10:45  コメント 18 件 やっぱり心配だ〜

    今朝 執刀医の先生、診察の担当医が、 自分のところまで来てくれました! 今日の手術についての説明と様子を見に〜 先生方は、慣れているので いつもどおりなのでしょうが、 自分はちょっと心配です? 朝薬飲んでやることなく、身体がなまるので ちょっと廊下を散歩してみました! 六本木ヒルズを眺めて うらめしい思いをしています? 写真1枚目 那須りんどう湖   2枚目    3枚目 日光中禅寺湖

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年10月04日 19:14  コメント 22 件 病院のバランス食事〜

    入院して 手術も勿論気になるが、病院の食事も〜 自分は、好き嫌い多くいつも食事がどうかと気になる? 食材は、ともかく味付けが良くたべられる。 あったかいものは、あったかくと〜 カロリーと栄養バランスを考えたものなのでしょう? しかも間食なしだ! 5日間でどれだけデブが解消出来るか?笑

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年10月03日 19:36  コメント 10 件 人はそれぞれだか〜

    若い子や現役世代、定年退職したが方々と ゴルフを通じて感じること〜 著名な会社に勤務しているので、 さぞかし情熱を持って仕事しているのではと水を向けると〜 意外と熱が無く、話の中に夢も伝わって来ない? 現状に満足して出世欲も感じられない! 自分も出世欲が薄かったけど、 仕事には夢を持ってやった気がする! 還暦過ぎて退職後、他の企業に再就職して 楽な仕事であるればと一担当者に満足してる? また 仕事のやり方が悪いこと正してあげようとしない? せっかくシステムの出来ている会社で中間管理職だったのだから、 教えてあげる立場になればと思うのだが? 凄い勿体無いし、仕事をするんだったら いろんな意味で楽しくやった方が良いと思うが? 家内に言ったら そう言う思いが無い人達だと〜 狡猾で出世欲のやたら強いのは、好きで無いが 人生楽しく生きて欲しいと思うお節介タマ親父です? 写真 脈略の無い写真でした。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年10月02日 19:44  コメント 12 件 緊張と興奮で汗だくに~

    明日の入院の為、六本木心臓血管附属病院にPCR検査に 朝早く出かけた。 検査は、5分もかからず11時前には、帰宅していた。 将軍さまと早めのランチ。 11時45分からテレビ放映に見入った。 今日は、日本女子オープンゴルフの最終日! 今日も自分たちの行く練習場のプロが、優勝争いをしており 自分達も力が入る! 吉田優利選手、上田桃子選手、小祝さくら選手がしのぎを削っていた。 ゲームの流れが、行ったり来たり~ そんな中で優勝した”勝みなみ選手”絶対のピンチでパターで救われ結局3アンダーの優勝だった。 我がチームの吉田選手、健闘するも届かず3位タイの終った。 それにしても 1打1打で展開が替わり、応援する我々も手に汗かいて~ 終いには、手だけで無く、身体も汗だくに~ 5時間以上興奮で、汗だくになってしまった。 なお 2位に入った申ジエ選手のキャディは、タマ親父夫婦の知り合いだ! 今回の試合、まれに見る厳しいセッティングで選手を苦しめたが、観戦者も感情移入になり苦しかった?(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年10月01日 17:25  コメント 14 件 早生(わせ)のミカンの香り~

    冬みかん 早生が出て来て、ゴルフコンペの賞品で戴いた。 写真の様に まだまだ青いので酸っぱいのではないかと思っていた? 皮を剝いていると爽やかな香りが漂って来る。 早速口にしてみると甘酸っぱいが美味しい! 皮が青いのに甘く食べられ、ちょっと意外だった? お陰様で今年の初物をいただけた。 明日は、六本木の心臓血管付属病院でPCR検査、 陰性であれば、3日から7日まで入院予定。 心臓のカティテル手術でブログは書けないかも? また会う日まで~です。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年09月30日 18:41  コメント 12 件 思うように行かないのが、人生か~

    今日は、 秋の陣久能カントリー倶楽部のグランドシニアコンペ。 春6月以来 夏休みを終えて9月から始まるコンペ。 久々であるが、 自信をもって臨んだ! ところが せっかくパーオンしたのに、最初から4パット? 次のホールなんとかパーを拾った。 次の3ホール目 またもや3パットで気落ちしてしまった? そんなことで 自信満々だったのが、意気消沈~ あんなに 思うように打てたのに、なんで結果が出ないのか? 練習と本番の違いがあるが、 思ったように行かないのが、人生と認識して帰宅した。 しかし幸運にも15位と飛び賞に恵まれ フルーツセットを戴いた。 それとお天気最高でした!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座