パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 火曜日はワンポイントレッスン動画
    • ジュニアの受講生さんの川柳見てください☆
    • 9月チャレンジ課題Word編
    • かまた先生の動画で万博に!
    • 季節の変わり目に気をつけたいこと☆
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

5092 件
  •  2022年09月17日 19:33  コメント 2 件 スマホカメラの活用方法

    こんばんは(^o^)丿 毎朝、神戸新聞を読むように しています。 すると、このイベント行きたいとか このお店行きたいとか 思うことがよくあります。 そういう時は スマホカメラで その記事を撮影しておきます。 皆様もされてるかな? 回覧板で回ってきた書類なども 大事と思ったら撮影します。 コロナが流行してから 全然カメラを使ってないという方 こういう使い方もあるので よかったら参考にしてくださいね(*^-^*) あと覚えられない手順など 動画で撮影しておくと 分かりやすいです。 お姑さんが糖尿病で初めて 自宅でインシュリンを打つ時に 看護師さんの手順を撮影しました。 家に帰ってから その動画を見ながら復習しました。 ハウツーに動画も便利ですね 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年09月16日 23:59  コメント 2 件 台風が心配

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 3連休台風が近づいていますね。 天気アプリをまめにチェックしています。 この間の台風のように風がすごいと 今度はどうなるんだろうと ハラハラしています。 教室ものぼりを出しているので その度に外しに行って また立てに行っていますが 『ハチが低いところに 巣を作る年は 強風の台風がくる』 と言われるのをネットで 見たのですが本当なんでしょうか 今年はそれにあたるのでしょうか.... 咲ランドのレジゴー 使ってみました。 面白いですね。 レジが混んでいる時には 本当に便利だと思います。 佐用町のマックスバリュにも あるのですが、支払いの時が ちょっと違っていました。 最初は戸惑うかもわかりませんが 時間がない時には本当に助かります。 何でもチャレンジですね。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年09月15日 23:58  コメント 2 件 健康レシピで体力回復☆

    こんばんは。 木曜日は健康コラムの更新ですね(*^-^*) ☆健康レシピ☆ 『1日に必要な「ビタミンA」の2倍以上が取れる!  トロトロうな玉丼(視力の低下を感じる方に)』 このトロトロ卵の鮮やかな黄色と ウナギの写真にやられました~!(*^^)v 美味しそう♪ 9月に入って、朝晩少し涼しくなり、 日中の暑さも和らぐかと思いきや、 毎日、まだ猛暑ですね((+_+)) 体がバテバテです(>_<) こんな時に、ちょうど良いお料理ですね☆ 「土用の丑の日」にウナギを食べなかったので、 良いタイミングかも!?(*^-^*) 体力回復したいです…(^^;) そして、視力回復も…。     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年09月14日 20:33  コメント 4 件 レジゴーその後

    こんばんは(^o^)丿 咲ランド食料品売り場のレジゴー バーコードがない野菜も買えたし かなり攻略したと思っていました。 昨日、板チョコで美味しそうなのが 売っていてクーポン提示で 20円引きと書かれてました。 イオンお買物アプリは スマホにインストールしているのですが レジゴーの場合どうするんだろう?と 思いました。 とりあえずクーポンを出して そこのバーコードをレジゴーで 読み取ろうとしたのですが エラーが出ます。 これは分からんと思って 近くの店員さんにききました。 するとレジゴーの会計レジで 店員さんにクーポンを使いたいと伝えると 操作をしてくれるとの事。 レジゴーの会計レジに 常時店員さんがおられるのは そういう仕事があるからなのですね。 早速、伝えると 20円値引きしてくださいました。 またひとつ勉強になりました(*^-^*) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年09月13日 23:59  コメント 0 件 助かりました

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 昨日教室が終わって 車で信号待ちしていると 後の車から声をかけられました。 「おい、ちょっと車から出ておいで!」 「出て後ろを見てごらん」 「ナンバー灯を見てごらん!」 と大きな声で言われました。 最初は後ろの車に対して 私が何かしたのかと思って ドキドキしましたが... 私の車について言っているのが わかって車から出ました。 ナンバー灯が消えていて それで教えて下さったようです。 お礼を言って交差点なので 止めやすいところで車から出ると その車もついてきました。 「ナンバープレートの 真ん中あたりを叩いてみて」 と言われ叩いてみると ランプが点きました。 ホッとしました。 その方が言うには 「整備不良」扱いになってしまって 警察にキップを切られるかも 言われました。 6月に車検を受けたところなんですが 気がつかなかったです。 車屋さんに行きます。 いい方に出会ってよかったです。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年09月12日 23:16  コメント 2 件 週刊マメ知識クイズ&中秋の名月☆

    こんばんは。 今夜もお月様がきれいですね~(*^-^*) おとといの中秋の名月も、 お天気が心配でしたが、 雲のすき間からきれいに見えて 良いお月見ができました(*^^)v 今日、帰宅したら、 台所に白玉粉がありました。 おととい、お団子を作れなかったので、 明日、作るそうです(^^;) 月見団子、 美味しくできるといいな~♪ 楽しみです(*^-^*) ********************** 月曜日は、 週刊マメ知識クイズ更新です(*^-^*) 今週の問題は、 「Apple社が9月7日に発表した製品は何か?」です。 新聞にも載っていましたし、 テレビにも出ていましたね~(*^^)v 上手に検索して、正解してくださいね! 5ポイント、ゲットしましょう\(^o^)/    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年09月11日 21:14  コメント 2 件 思い出を整理しています。

    こんばんは(^o^)丿 先日から 古いアルバムの写真を はがしてプリンターで スキャンしています。 全部剝がし終わったら 重たいアルバムは捨てました。 スキャンが終わったら フォトブックを作成する予定です 昔の粘着式のアルバムって すごく場所をとるんですよね。 フォトブックにすると コンパクトになるし軽くて見やすくなります。 高校生の時は 写真の配置を考えたり コメントを書いた紙を並べて 上からフィルムを貼ってました 時代が変化して 様々なものがスリムになっていますね。 大きかったLPレコードがCDになり 今ではスマホで大量の音楽が聴ける時代に 50才から終活をというのを聞きます。 私も来年は50才! 一度にするのは大変なので 身の回りの整理は日々の習慣にしようと思いました。 スキャンやフォトブックの講座がありますので 興味がある方はご相談くださいね(*^-^*) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年09月10日 20:27  コメント 0 件 資格本試験もう少し!

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 教室では資格本試験 目前の方が 多くいらっしゃいます。 今日はその申し込みが 特に多かったです。 ・サーティファイ3級 Word Excel ・MOS Excel 2019 ・ジュニア・プログラミング試験 皆さん、集中されていますので 土曜日満席でもシーンとされています。 最後の追い込みですね。 後もう少しです! 応援しています\(^o^)/ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年09月09日 23:55  コメント 0 件 10月のご予約受付中です☆

    こんばんは。 明日は中秋の名月ですね~☆ お天気が気になりますが、 少しでも見られたらいいな~と 期待しています(*^-^*) さて、どうでしょうか~?? ******************** 教室では、10月のご予約受付中です\(^o^)/ もうどんどんいただいております(^^;) 土日は特にご希望が多く、 土曜日の午前は満席になっている日もあります(>_<) 先着順ですので、 お早めにお願いいたします(*^-^*) お電話でも大丈夫です☆ 10月は秋のタイピングコンテスト開催します!\(^o^)/ 【タイピング模擬】 10月3日(月)から16日(日)  コンテストに向けて練習できますよ~!(*^^)v 【タイピングコンテスト】 10月17日(月)から23日(日)です。 お楽しみに~♪ ご予約、お待ちしております(*^-^*) よろしくお願いいたしますm(__)m     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年09月08日 22:17  コメント 2 件 アップルペンシル?買いました

    こんばんは(^o^)丿 最近、本当に漢字が書けないと 思うことが多いです。 仕事中もパソコンで入力して変換して 確認したり 高校生の時は国語や漢字が大好きで 漢字検定も取得したのですが やはり普段書かないと忘れますね。 プレミアサイトのおすすめアプリに 以前、紹介されていた 「漢検トレーニング」アプリを iPadに入れて小学校5年生レベルから 書き取りしています。 今、小学校6年生レベルまできましたが 大体書けてます。 高校卒業レベルまであるので 頑張ります。 指でも書けるのですが 以前から欲しかったアップルペンシルで 書いてみたいなと思いました。 でもアップルペンシルって 1万円くらいするので ずっと買うのをためらってました。 もう一度、Amazonで検索すると なんと2,500円で買えるものがありました。 アップルペンシルと書いてあるが 互換ペンとありました。 純正ペンシルとは違うようですが 漢字を書くくらいなら試しに買ってみようと 思いました。 届いて使ってみると なかなか良いです。 純正ペンシルを知りませんが 私にはこれで十分! 塗り絵をするのも指でタップするより 楽しいです(^^♪ 現在、iPadで速読と漢字のトレーニング に励んでおります。 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座