パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今朝も
    • 洗顔
    • 入居者様
    • 帰りの電車の中で
    • 野菜直売所
    • 「sasayuri」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

「とみい」さんのブログ一覧

1456 件
  •  2022年07月22日 05:46  コメント 12 件 家の周りの草取り

    おはようございます♬ 昨日も暑い一日でした。 昨日は午前中打ち合わせがある予定でしたが、 支度し始めている時に、急にその打ち合わせがなくなったという知らせ。 ちょっと気の重い打ち合わせだったので、 なくなってよかったのですが、一日の構成の立て直しです。 午後、美容院を予約してありました。 予定の2時からでもいいのですが、電話してみました。 すると1時過ぎからでもいいですよということなので、 そうさせてもらいました。 美容院から戻って来た後、ある程度時間があったので、 家の周りの草取りをすることにしました。 この草取り、ずっと気になっていました。 気になったらすぐやればいいのですが、 なかなかやれないまま時だけが過ぎてしまっていました。 ほんとに昨日は、エイヤーッでした 曇り気味で風もあったので、大丈夫でした 伸び放題伸びていました。 やっと草取りができて、心もスッキリしました。 今朝の日の出前の東の空です。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年07月21日 06:10  コメント 14 件 コーラスの練習、ワクチン会場

    おはようございます♬ 絞り咲き朝顔と百合が咲きました。 絞り咲き朝顔は、単色とはまた違った味を醸し出してくれています。 百合は、長い間つぼみでしたが、 少しずつ膨らんで、今朝開いていました。 朝顔のツルに絡まれたりして、 ちょっとたいへんなことに。 昨日のコーラスの練習場所は、 ワクチン会場にもなっていました。 駐車場にも係の人がたくさん配置されていました。 同じパートの一人の方は、 コーラスの練習前にワクチンを打って来たとのこと。 偶然だったのか、調整したのかよく知りませんが、 ちょうどよかったと思います。 コロナの急拡大、自分なりにきちんと考えて、 行動していかなくては、ですね。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年07月20日 05:31  コメント 10 件 朝顔とカレーパン

    おはようございます♬ 今朝はひんやりとしています。 今朝3時半頃目が覚めました。 すぐに外へ出て見ると、まだ暗かったです。 朝顔に目をやると、つぼみが膨らみ始めていました。 そして空には、お月様と木星が。 その後、朝顔が気になり、玄関を出たり入ったり。 4時半頃にはほぼ開き、 5時には大きく開きました。 中学生の孫は、明日から夏休みだそうです。 昨日、職場の友人から聞いた話です。 月曜日に、カレーパングランプリ®️2022の番組があったそうです。 最高金賞受賞したのが、 八王子野菜に牛肉ゴロっとはちまるカレーパンで、 八王子エルシーで作ったものとのこと。 八王子エルシー、知っています、近くです。 是非行ってみたいです。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年07月19日 04:55  コメント 8 件 秋祭り実行委員会

    おはようございます♬ 朝から蒸し暑いです。 盆踊りをやる予定でしたが、 無理だろうということで、やめました。 その代わり、秋祭りがなんとかできないだろうかと、 話し合いを進めてきました。 予定しているのは9/17です。 日曜日の夜に実行委員会がありました。 子ども会関係の方も加わっての話し合いでした。 コロナがまた急に増えたので、 ほんとにやるかどうかから話し合いが始まりました。 日本全体が、withコロナで、という感じで進んでいるので、 一応この秋祭りもその路線で、ということに。 コロナがさらに拡大した場合には、 中止も視野に入れて、ということで、 ある程度の骨子が決まりました。 尾瀬沼の近くの様子です。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年07月18日 06:42  コメント 16 件 お元気な高齢者の方々

    おはようございます♬ 今朝も晴れて、気持ちのよい朝です。 尾瀬のツアーで、お元気な高齢者の方のお話を伺いました。 一人めは、同じ部屋になった方の90歳のお母様です。 このお母様に、どうしても利尻礼文島に行きたいと言われ、 娘として、一緒に3泊4日のツアーに参加して行ってきたというのです。 90歳で利尻礼文島に行きたいと思うことがすごいですし、 それを実行してしまうことも素晴らしいです。 娘さんとしてはとても疲れたと言っていましたが、 最高の親孝行だと思います。 二人めは、やはり同室になった方のお父様のことです。 このお父様、96歳で、一人でしっかり生活なさっているとのことです。 三人めは、ガイドさんから聞いた話です。 このガイドさん、つい最近、ガイドした方の最高年齢を更新したとのこと。 なんと94歳の方の尾瀬のガイドをしたというのです。 この90代の3人の方のお話を立て続けに伺ったのが、とても印象的です。 私も高齢者ですが、90代の方のお元気なこと。 素晴らしい先輩たちです。 ・宿の畳のヘリがミズバショウの模様でした ・おいしいお水です ・電気バスで通った時見えたブナの森です ブロッコリーのようにも見えるので、ブロッコリーの森とも言われていると

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年07月17日 05:16  コメント 10 件 白い花たち

    おはようございます♬ 今朝は雨が止んでいます。 ミズバショウは、ほとんど咲き終わっていましたが、 少しだけ咲いている所がありました。 尾瀬ヶ原の木道のそばは、ミズバショウなどを刈り取ってしまった 所もありました。 クマが食べに来ないようにとのことです。 ガイドさんも少し前、クマを見たそうです。 クマ注意の看板があちこちにありました。 ハクサンシャクナゲ、柔らかな色で きれいに咲いていました。 白くふわふわっとしたワタスゲも 尾瀬ヶ原でたくさん見られました。 沼田峠で、ガイドさんとはお別れです。 ガイドさんは、大清水まで歩いて行くそうです。 私たちは、電気バスで御池(みいけ)まで。 御池から観光バスに乗り換えて、温泉へ。 そして東北新幹線の那須塩原駅に向かいました。 福島県から栃木県へ、バスで2時間ほどかかりました。 那須塩原駅で1時間ほどあったので、 女性5人で夕食をとりました。 天ぷらそばがおいしかったです。 19時32分に那須塩原駅を出発、20時44分に東京駅着。 中央線のダイヤが乱れていたので、心配しましたが、 ちょうど収まった頃で、22時、八王子駅に着きました。 久々の1泊ツアー旅、楽しかったです。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年07月16日 07:09  コメント 16 件 大江湿原のニッコウキスゲ

    おはようございます♬ 昨日は、午前7時に桧枝岐小屋を出発しました。 幸い雨は降っていませんでしたが、 そのあと雨雲が来そうだというガイドさんのお話で、 雨具のズボンをはき、さらにスパッツも着けました。 雨具の上着は、すぐ出せるようにしておきました。 森の中を歩き、白砂峠を経て、沼尻に着きました。 時々晴れ間も出ましたが、 雨が降ってきたので雨具を着て。 ガイドさんの音声ガイド付きです。 1グループ10人で1列で歩くので、 前日の鳩待峠出発の時に、一人ずつ配られました。 尾瀬に詳しいガイドさんで、 3日に一度くらいの割で尾瀬を歩いているとのこと。 花をはじめ、鳥のこと、歴史のこと、 歩きながらたくさん話してくれました。 尾瀬沼を見ながらアップダウンを繰り返し、 大江湿原に着きました。 ニッコウキスゲがたくさん咲いていました。 尾瀬には何回かきましたが、初めての光景です。 ゆっくり写真を撮り、長蔵小屋へ。 尾瀬沼ビジターセンターも新しくなっていました。 宿で作ってもらった大きなおにぎりをパクリ。 雨が本格的に降り出したので、 大江湿原の花街道、木道を歩き、 さらに沼山峠まで、ただひたすら歩きました。 午後1時まで、よく歩きました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年07月15日 05:11  コメント 16 件 桧枝岐小屋

    おはようございます♬ 桧枝岐小屋で朝を迎えました。 昨日の午後、12時過ぎから4時過ぎまで、 よく歩きました。 見晴の桧枝岐小屋まできました。 お風呂にも入りました。 気持ちよかったです。 一人参加の4人部屋で、 消灯の9時までおしゃべりしました。 今朝4時過ぎ、薄明るくなってめざめました。 昨夜はよく降りましたが、 今朝は止んでいます。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年07月14日 03:54  コメント 15 件 愛用のリュック

    おはようございます♬ これが愛用のリュックです。 結構前から使っています。 このリュックを背負って、あちこちの山に登りました。 だいぶ色あせてきました。 今朝は、7時25分に東京駅日本橋口に集合です。 私がよく利用するクラブツーリズムの旅は、 この場所に集合のことが多いです。 コロナ禍前まではよく利用しましたが、 今回久々です。 上越新幹線たにがわで、 上毛高原駅まで乗ります。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年07月13日 05:15  コメント 16 件 ♪ 夏がくれば思い出す♪

    おはようございます♬ 今朝は21度、冷んやりしています。 ♪ 夏がくれば思い出す はるかな尾瀬遠い空・・♪ 尾瀬には何回か行ったことがあります。 直近に行ったのは、2017年6月初めで、 ちょうど水芭蕉がたくさん咲いていました。 その前に行ったのは2016年10月です。 その時は至仏山に登りました。 その前は2013年8月で、 燧ヶ岳(ひうちがたけ)に登りました。 友人と一緒に行ったのですが、標高2356mで、 東北地方以北の最高峰です。 とてもきつかったことを今でも覚えています。 明日から「尾瀬通り抜けハイキング尾瀬沼コース2日間」に参加します。 7月末に予定していた登山の脚慣らしにと思って予約してあったのですが、 7月末の登山、人数が集まらず、ツアー中止になってしまいました。 その登山は10月初めのに変更しました。 7月の尾瀬を味わってこようと思います。 昨日夕方の富士森公園の花壇の花たちです。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座