イオン橋本教室
とみい さん
♪ 夏がくれば思い出す♪
2022年07月13日 05:15



おはようございます♬
今朝は21度、冷んやりしています。
♪ 夏がくれば思い出す はるかな尾瀬遠い空・・♪
尾瀬には何回か行ったことがあります。
直近に行ったのは、2017年6月初めで、
ちょうど水芭蕉がたくさん咲いていました。
その前に行ったのは2016年10月です。
その時は至仏山に登りました。
その前は2013年8月で、
燧ヶ岳(ひうちがたけ)に登りました。
友人と一緒に行ったのですが、標高2356mで、
東北地方以北の最高峰です。
とてもきつかったことを今でも覚えています。
明日から「尾瀬通り抜けハイキング尾瀬沼コース2日間」に参加します。
7月末に予定していた登山の脚慣らしにと思って予約してあったのですが、
7月末の登山、人数が集まらず、ツアー中止になってしまいました。
その登山は10月初めのに変更しました。
7月の尾瀬を味わってこようと思います。
昨日夕方の富士森公園の花壇の花たちです。
今朝は21度、冷んやりしています。
♪ 夏がくれば思い出す はるかな尾瀬遠い空・・♪
尾瀬には何回か行ったことがあります。
直近に行ったのは、2017年6月初めで、
ちょうど水芭蕉がたくさん咲いていました。
その前に行ったのは2016年10月です。
その時は至仏山に登りました。
その前は2013年8月で、
燧ヶ岳(ひうちがたけ)に登りました。
友人と一緒に行ったのですが、標高2356mで、
東北地方以北の最高峰です。
とてもきつかったことを今でも覚えています。
明日から「尾瀬通り抜けハイキング尾瀬沼コース2日間」に参加します。
7月末に予定していた登山の脚慣らしにと思って予約してあったのですが、
7月末の登山、人数が集まらず、ツアー中止になってしまいました。
その登山は10月初めのに変更しました。
7月の尾瀬を味わってこようと思います。
昨日夕方の富士森公園の花壇の花たちです。
トミサンさん、おはようございます。
八王子駅まで歩いてきました。
小雨が降ってます。
燧ヶ岳、雪でしたか、
たいへんでしたね。
私は、夏に登りました。
まずは中央線に乗って。
八王子駅まで歩いてきました。
小雨が降ってます。
燧ヶ岳、雪でしたか、
たいへんでしたね。
私は、夏に登りました。
まずは中央線に乗って。
とみい さん 今晩は
明日は尾瀬行で、今は支度で忙しい時間でしょうね?
明日からの天気予報は悪いですが、出来れば2日間は降らないで欲しいですね。
尾瀬沼コースと有りますが、尾瀬ヶ原の方へは行かないのでしょうか?
それとも、三平峠から尾瀬沼、見晴らし十字路(尾瀬ヶ原)山の鼻、鳩待峠の縦走?
雨の木道歩きは気を付けて下さいね。
尾瀬ヶ原にはニッコウキスゲが咲いている頃でしょうか?
燧ケ岳も至仏山も日本100名山なので、どちらも登りました。
一番最初の尾瀬は、5月の連休で尾瀬沼は一面真っ白でした。
長蔵小屋から、雪の燧ケ岳を往復しました。
明日は尾瀬行で、今は支度で忙しい時間でしょうね?
明日からの天気予報は悪いですが、出来れば2日間は降らないで欲しいですね。
尾瀬沼コースと有りますが、尾瀬ヶ原の方へは行かないのでしょうか?
それとも、三平峠から尾瀬沼、見晴らし十字路(尾瀬ヶ原)山の鼻、鳩待峠の縦走?
雨の木道歩きは気を付けて下さいね。
尾瀬ヶ原にはニッコウキスゲが咲いている頃でしょうか?
燧ケ岳も至仏山も日本100名山なので、どちらも登りました。
一番最初の尾瀬は、5月の連休で尾瀬沼は一面真っ白でした。
長蔵小屋から、雪の燧ケ岳を往復しました。
じゅんこさん、こんばんは。
きょうも雨が降ったり止んだりでしたね。
はい、何回か行っています。
明日は、7月の尾瀬に出会えたら、と
思っています。
なんとかしたくもできてきました。
きょうも雨が降ったり止んだりでしたね。
はい、何回か行っています。
明日は、7月の尾瀬に出会えたら、と
思っています。
なんとかしたくもできてきました。
toshikoさん、こんばんは。
少し久しぶりの尾瀬なので、
楽しみです。
今支度しているところです。
天気はどうにもならないので、
雨具関係、持っていきます。
ありがとうございます。
少し久しぶりの尾瀬なので、
楽しみです。
今支度しているところです。
天気はどうにもならないので、
雨具関係、持っていきます。
ありがとうございます。
とみいさん
今晩は
私は尾瀬沼は一度だけしか
行った事がありません
とみいさんは
何回か行かれているのですね
明日からお楽しみですね
ブログアップお待ちしております♡
今晩は
私は尾瀬沼は一度だけしか
行った事がありません
とみいさんは
何回か行かれているのですね
明日からお楽しみですね
ブログアップお待ちしております♡
とみいさん
こんにちは(*^_^*)
明日から「尾瀬通り抜けハイキング尾瀬沼コース2日間」に
参加されるのですね!
わぁ~良いですね‼ お気をつけて行ってらっしゃいね~(*^_^*)
夏が来れば、思い出す、はるかな尾瀬の遠い空…♪~
大好きな、歌で、良く口ずさみますが・・・
未だ、行ったことが無くて、あこがれの地です(笑い)
いっぱい尾瀬の空気を、楽しんで来て下しね!(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
明日から「尾瀬通り抜けハイキング尾瀬沼コース2日間」に
参加されるのですね!
わぁ~良いですね‼ お気をつけて行ってらっしゃいね~(*^_^*)
夏が来れば、思い出す、はるかな尾瀬の遠い空…♪~
大好きな、歌で、良く口ずさみますが・・・
未だ、行ったことが無くて、あこがれの地です(笑い)
いっぱい尾瀬の空気を、楽しんで来て下しね!(*^_^*)
maxさん、こんにちは。
大雨、たいへんでしたね。
明日は、久しぶりの尾瀬ハイキングです。
気をつけて歩こうと思います。
9月、10月の登山は、予定通り
登ることができるといいのですが。
ありがとうございます。
大雨、たいへんでしたね。
明日は、久しぶりの尾瀬ハイキングです。
気をつけて歩こうと思います。
9月、10月の登山は、予定通り
登ることができるといいのですが。
ありがとうございます。
Yuha0329さん、こんにちは。
少し久々の尾瀬です。
尾瀬ヶ原に泊まるのが楽しみです。
ありがとうございます。
少し久々の尾瀬です。
尾瀬ヶ原に泊まるのが楽しみです。
ありがとうございます。
masakisiさん、こんにちは。
尾瀬夜行、というのがあるのですね。
若い人たちは利用するのでしょうね。
鉄道愛好家の方たちにも
魅力的なのですね。
明日は新幹線です。
早朝の尾瀬も楽しみです。
ありがとうございます。
尾瀬夜行、というのがあるのですね。
若い人たちは利用するのでしょうね。
鉄道愛好家の方たちにも
魅力的なのですね。
明日は新幹線です。
早朝の尾瀬も楽しみです。
ありがとうございます。
ヨッチャンさん、こんにちは。
豪雨、たいへんでしたね。
至仏山と燧ヶ岳、1泊で、すごいです。
若かったですよね。
天気、あまりよくないようなので、
足元、気をつけますね。
ありがとうございます。
豪雨、たいへんでしたね。
至仏山と燧ヶ岳、1泊で、すごいです。
若かったですよね。
天気、あまりよくないようなので、
足元、気をつけますね。
ありがとうございます。
チャコさん、こんにちは。
きょうも蒸し暑くなりましたね。
人数が集まらないとツアーが成立しないので、
こういうことが時々あります。
ツアーに入っていろいろな山に
登ることができました。
きょうも蒸し暑くなりましたね。
人数が集まらないとツアーが成立しないので、
こういうことが時々あります。
ツアーに入っていろいろな山に
登ることができました。
とみいさん こんにちは
昨晩は大変でしたね
名古屋も一時大雨でした
明日から尾瀬ハイキングをされるのですね
お気をつけてお出かけください
私は尾瀬が遠いので出掛けた事がありません
その分、高山で水芭蕉を楽しんでします
登山は変更されたのですね
私も登山をしたいのですが、時間が無くて残念です
昨晩は大変でしたね
名古屋も一時大雨でした
明日から尾瀬ハイキングをされるのですね
お気をつけてお出かけください
私は尾瀬が遠いので出掛けた事がありません
その分、高山で水芭蕉を楽しんでします
登山は変更されたのですね
私も登山をしたいのですが、時間が無くて残念です
とみいさん
おはようございます
尾瀬の思い出素敵ですね。涼しい高原の風景が広がりますね。
燧ヶ岳は標高2356mもあるのですか、高い山ですね。
7月の尾瀬にお出かけになられるのですね、記念に残る日々でありますようにおいのりしています。
おはようございます
尾瀬の思い出素敵ですね。涼しい高原の風景が広がりますね。
燧ヶ岳は標高2356mもあるのですか、高い山ですね。
7月の尾瀬にお出かけになられるのですね、記念に残る日々でありますようにおいのりしています。
とみいさん
おはようございます。
先日、東武鉄道が今年も23:45に浅草駅を出発する
「尾瀬夜行」を走らせているというニュースを見ました。
それも、最新車輛のリバティ6両編成で運行するとかで、
1人2席使用のプランもあり、私も近くなら行きたい気に
なりました。
早朝の尾瀬は空気が澄んで良いでしょうね。
どうぞ、気をつけていってらっしゃいませ。
おはようございます。
先日、東武鉄道が今年も23:45に浅草駅を出発する
「尾瀬夜行」を走らせているというニュースを見ました。
それも、最新車輛のリバティ6両編成で運行するとかで、
1人2席使用のプランもあり、私も近くなら行きたい気に
なりました。
早朝の尾瀬は空気が澄んで良いでしょうね。
どうぞ、気をつけていってらっしゃいませ。
とみいさん おはようございます♪♪
昨日は避難勧告が出るくらい雨が降りました。びっくり❕
尾瀬ハイキングですね、50年前に至仏山、燧岳の登りました。
一泊のコースでしたが、今週は雨が多いです、尾瀬ヶ原は湿地帯
足元に十分気を付けて下さい。
いってらっしゃい!
昨日は避難勧告が出るくらい雨が降りました。びっくり❕
尾瀬ハイキングですね、50年前に至仏山、燧岳の登りました。
一泊のコースでしたが、今週は雨が多いです、尾瀬ヶ原は湿地帯
足元に十分気を付けて下さい。
いってらっしゃい!
とみいさん
おはようございます。
明日から尾瀬ハイキングですか。
いいですね。
気をつけて行ってきてね。
登山は変更になったのですね。
それにつけてもう
登山歴凄いですね。
私には到底出来ない
とみいさんを尊敬してしまいます。
おはようございます。
明日から尾瀬ハイキングですか。
いいですね。
気をつけて行ってきてね。
登山は変更になったのですね。
それにつけてもう
登山歴凄いですね。
私には到底出来ない
とみいさんを尊敬してしまいます。
コメント
16 件