「とよさん」さんのブログ一覧
-
2022年02月24日 21:29 コメント 0 件 携帯も トラブルまでは 便利です
世界の人たちが反対する侵略戦争をロシアは始めてしまったので、誰か仲裁に入ってもらえないかと、思います。 何で、争いをするのでしょうか。 ロシアの様な大国が、まだ領土を欲しがるのでしょうか? 西側諸国もソ連が崩壊して、ワルシャワ条約機構を解散したのに、北大西洋条約機構(NATO)が参加国を増やしているから、 ロシアもウクライナの参加をさせないために、 クリミア半島併合から準備してきたのじゃないかと思えるのです。長引かないようにしてもらいたいですね。 そんな中、脳トレで使っている、(XB-01)が、携帯に反応せず、ドコモに行き直してもらいました。 この前は、パソコンがおかしくて、ヤマダに行き、 今度は携帯でドコモに行き、便利ですが、トラブルと対処できないので、不便です。 今日、ドコモに行ったら、予約して行ったのですが、 お客さんが、一人いましたが。 予約なんかいらないんじゃないかと、思いました。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年02月23日 21:45 コメント 2 件 春近し 陽気でわかる 暖かさ
今日は、春が近いと思わせる様な陽気でした。 中々収まらないコロナ過ですが、感染に気を付けて、春を迎える準備に精を出しました。 草を抜いたり、花がら摘みをしたり、野菜の種を蒔いたりして、4時頃まで過ごし、歩数計を見ると、2,700歩でしたので、 久しぶりに江戸川の土手に行き歩いてみました。 遠くに筑波山が見え、東京の方を見ると、スカイツリーが見えて、ウォーキングには最高の場所ですね。 しばらく歩いていると、先にウォーキングに出かけた女房から電話があり、玄関のカギを持ってゆかなかったので直ぐ帰って来てほしいとのことで、慌てて帰ったのです。 俺もよくやるので怒れません。 天皇誕生日の一般参賀が今年もちゅうしになってしまいました。愛子様の青年皇族としての初めてのお披露目も無くなり、残念ですね。 ロシアのプーチン大統領は、武力でウクライナに侵攻するようで、(侵攻しているようなもので)世界中が大迷惑しています。ロシアや中国、そしてアメリカは大国のエゴにより世界中の人たちが大迷惑をうけるのでしょうね。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年02月22日 22:30 コメント 2 件 財産は 死んでは持って 行けないぞ
最近、三大「欲」の食欲が進み、少し太ってしまったように思います。料理を作って、女房に食べてもらうのですが、 お互いに農村部の生まれなので、難しい料理は作れませんが、 ただ、量を多めに作ってしまいます。 自分で作ったものは、ロスを出さないように、食べきるようにしています。 以前は家庭菜園をしていたので、体を使って、畑を耕していましたので、食と動がバランスがよかったのですね。 歳を重ねると、バランスを取るのが難しくなったようで、 食を減らせば良いのですが、貧乏性の為、食べ始めるとつい、食べ過ぎてしまいます。 そのほかの「欲」はめっきりご無沙汰と、無くなってしまいました。残った人生を年金でやっていければ十分です。 よく、死んでは持って行けないと言うのに、まだ欲しいのかと思うほどお金をためている人がいますが、 (どんなものですかね)身内にいますもので、、、
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年02月21日 22:19 コメント 0 件 冬の日に 手持ちぶたさで ユウチューブ
今日は、日差しがあるのですが、風が強い一日でした。 家庭菜園もプランターで野菜を栽培しているので、この時期は目立った作業はなく手持ち無沙汰で、草取りも常に心がけているので、 除草作業もなく、ホントに暇を持て余しています。 暇なときは学校に行き除草や選定作業をしているのですが、 この時期、毎日やるほどの作業はありません。 なので、ユウチューブを開いて、田舎暮らしをしている人の情報をみたり、藤沢周平の小説の朗読を聴いたりして、過ごしました。 パソコンで、脳トレゲームを始めると画面が真っ暗になってしまうので、NUROひかりに電話して事情を話して見ましたがわからないという事で、 今日は、パソコン2台出して色々やってみたのですが、俺がやって解決つく訳もなく困りました。 困った時は、あきらめが肝心です。 脳トレを開いていると、色々な料理を紹介しているのに驚きました。豆腐ハンバーグなど健康に良さそうな料理が沢山載っていたので、今度、挑戦したいです。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年02月20日 21:26 コメント 0 件 自転車も アルミ使用で 軽くなる
昨夜からの雨が降る日曜の朝でしたので、いつもより一時間遅く起きたのですが、一時間は普段は起きている時間なので、熟睡出来ず、夢を見たのですが、これが、非常に疲れてしまう夢で、 起きても体が疲れ切ってしまいました。 何時ものように早く起きた方が楽だったように思います。 女房が自転車を買いたいと言うので、孫が乗っていた自転車を車に乗せて、自転車店に行き、引き取ってもらい、新しい自転車を買いました。 カードで支払えるのでしたら買ってやろうと思っていましたら、カードは使えないそうで、女房が現金で買っていました。 帰りは自転車に乗って帰るので、帰っていいと言うので、帰って昼食を取り、少し休んで、歩数計が予定の歩数に行ってないので、数合わせをするために、歩こうとしたら雨が降って来ました。 4時頃、雨が止んだのでゴミ袋とトンクを持ってウォーキングに 行きました。ゴミ袋が一杯になってしまったので、帰って来ました。歩数計がまだ目標にたっていなので、、ゴミ袋とトンクを持って、町会を一回りしてきました。 今日の様な陽気だと、脳トレにはさいこうです。 ポイントも、大夫増えました。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年02月19日 22:08 コメント 0 件 パトロール 早めに中止 決定し
恒例の防犯パトロールも一月より続けてきましたが、 今日の天気予報予報を聞いていましたら、午後遅くなってから強い雨が降ると言うので、早めに中止を決定して連絡しました。 土曜日の雨は、久しぶりで、午前中に、プランターで栽培している野菜(小松菜、水菜、カキ菜、ホーレンソウ)を収穫してから、 グラジオラスの球根を持って、学校の校庭の隅に植え付けてきました。その場所は、給食センターと校庭をネットで塞いであるところで、いつも、草取りの為に入ってゆくところなので、花でも咲けば少しは注目してくれるのじゃないかと考えていました。 天候が悪くなったので、買い物して、林檎ジャム作りをしたり、収穫したホウレンソウを湯がいたり、 パソコンに向かい脳トレをしたり、腕が上がらないタイピングの練習をしたり、久しぶりに家で過ごしました。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年02月18日 22:35 コメント 4 件 ロシアとは 冷たい国です いたわりを
今日も忙しい一日でした。どこがと言われても、うまく言えませんが、だらだらと動きました。 恒例の段ボールの積載とアルミ缶潰し、 今日は、学校の帰りが早いので、いつもより30分早く交差点に行き、待っていると6年生が一番に帰って来ました。 1・2年生はそれより30分前に帰って来ているので、高学年だけです。全部帰って来たので終わりにして、 パソコンを持って、ヤマダ電機に行きました。 脳トレのゲームをすると画面が真っ黒になってしまい、教室の先生に相談したら、回線に問題があると言われたので、見てもらったのですが、やはり、回線の方に問題がありそうなので来週にもNUROに電話して、相談してみます。 昨日、フィギアスケートを見ていていやな思いをしました。 そうしたら、ネットのニュースでワリエワ選手が引退、という 事が載っていました。 ロシアは選手を使い捨てにするらしいです。 前回、金メダルのザギトワ(19歳)は引退しているようです。 日本では考えられませんね。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年02月17日 21:03 コメント 0 件 オリンピック 超人の技 ふんだんに
今日のオリンピックは、高木美帆選手の金メダルや、 カーリング女子ロコソラーレは前回に続いて又、スエーデンに助けられ、これで準決勝に進めました。 今、フィギアの競技を見ながらブログを書いています。 ジャンプを見ているとみんな同じ様に見えるのですが、違うのですね、解説の方が教えてくれているのですが、それでも同じように見えます。 長い期間、練習して来て、大舞台で転んでしまうなんて、気の毒ですね。 驚いたのは、ハーフパイプのスノーボードでした。あれは、超人的な技を見せてくれました。 この後も、楽しませていただきます。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年02月16日 22:49 コメント 0 件 暖かく 一雨ごとに 春になり
確定申告が済んで、納税するだけになりました。 今回は、出費が多く税額が去年の半分で済みました。 やはり、納税は国民の義務ですからしっかりやります。 義務と言えば、教育と労働がありますが、コロナによる教育の遅れが将来出てきそうですね。労働に関しては、失業者が増えているみたいです。 今日は、暖かくて過ごしやすかったので、江戸川の土手のゴミ拾いをしてきました。 乾電池の不法投棄があり、大小20本、捨てられていました。 ゴミ袋も、2袋いっぱいになったので、帰って分別を擦る時間も 作らなければなりません。 学校の環境整備も冬になると仕事も減って楽ですね、 今日は、どんぐりが発芽して芽を出してしまい、ほっておくと立派に育ってしまい、後で苦労してしまいます。 以前、イチョウの木をほっておいたのでしょう、もう俺の手には負えません。 犯罪と同じで、防ごうと思う時は小さいうちにですかね? 今日は、晴れて暖かかったのですが、雨が降って来たりして変な天候でした。これも春が近いと言うことですかね?
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年02月15日 22:28 コメント 0 件 直ぐやって 自分の時間 作るため
朝早く起きて朝食の支度をするので、8時過ぎると眠くなるのです。30分ぐらいマッサージ機で寝るのです。 ユーチューブで音楽を聴いたり、朗読をきいたりしているのです。今日も朗読を聞いていると、チャイムがなったのですが、 寝ぼけて、朗読の中でなったのかと、勘違いしてしまったのです。慌てて玄関に行くと、広報が届いていました。 コヒーを上げて、早速に集会所に持って行き仕分けしてブロック長に届けてました。 午後に、確定申告が出来上がったので確認する事になっている為、商工会に行くのと、スポーツ振興課に学校開放利用団体登録申請書を出す為に行かなくてはいけないので、 午前中に済ませて置きたかったので、急ぎで済ませました。 広報を配布しているとき、知り合いに会いました。 (忙しそうで大変だね)と言うので、 忙しくはないですが、やる事をやってしまい、自分の時間を作りたいので、忙しくしているだけです。 ただ、色々な役を受けているので、これからコロナが収まったら、忙しくなりそうです。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん