「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧
-
2021年05月18日 04:32 コメント 2 件 ♪教室便り53(お散歩編)♪
おはようございます(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 曇の多い空色を日本古来の色名でいうと「空色鼠」というそうです。今朝の空、自由気ままに流れる浮雲をぼーっと眺めていたくなるようなそんな静かな朝ですね。 このまま梅雨入りしてしまうのでしょうか(*’ω’*) ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第43回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はかずみんさんのお散歩で出会った美しいお花の紹介です! スマホの中のこの写真を見せて頂いた時、老眼の目では「じんちょうげ?いやあじさい??」などと思いましたが、よくよく目を凝らしてみたら、まるで金平糖のようなかわいい蕾(๑✧◡✧๑) 人混みをさけてお散歩をされている時に見つけて、すぐにネットで調べたそうです。「アメリカしゃくなげ」というお花だそうです♪ かずみんさんはタブレットやスマホを自由自在に扱われ、イベントですぐに使えそうな素材もたくさんお持ちです♪ お散歩は、目線を少し上げ下げするだけでも、昨日と違う景色を見つけることができますねヽ(● ´ ー ` ●)/ 私も先日お散歩がてら寺家のふるさと村に行ってきましたが、田植えが始まっていて、カルガモの赤ちゃんも産毛のまんまお散歩していました。みんなお散歩です(笑) 今は、撮った写真をGoogleのレンズ機能というものを使って簡単に調べることができる時代です。ぜひGoogleレンズも体験してみてくださいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 使い方は簡単!教室に来校されたついでにインストラクターに聞いてくださいね♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! なお、緊急事態に伴う連絡過多となることを避けるため、今週も教室のLINE@による配信(教室便り更新のお知らせ)はしておりません╰(✿´⌣`✿)╯♡
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2021年05月11日 04:06 コメント 1 件 ♪教室便り52(松本市美術館編)♪
おはようございます。立夏を経て真夏を思わせる日が続いていましたが、今朝は一休みといった感じですね꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 一昨日は横浜市のワクチン接種予約の日だったとのこと(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ 区・市によって予約の取り方も様々。一日も早くみんなに平等に行きわたることを願うばかりです。 ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第42回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はikmatさんの美術館の写真を送りました~ホッコリするエピソード編のご紹介です꒰◍’౪`◍꒱ 過日、お友達に誘われて国宝の松本城に日帰り旅行に行った時に、駅までの帰り道にあったのが松本市美術館だそうです。 入り口にある草間弥生さんのオブジェか綺麗で写真をパチリ。 このご時世、明るい印象を与えてくれる写真をと、ご友人たちに送ったとおっしゃっていましたヽ(● ´ ー ` ●)/ コロナ禍、ふとした瞬間に気持ちが滅入る日もあるでしょう。漸進な色使いの中にどこか円相の温もりもある草間world。 ご友人方も思わずニコっと笑顔になられたことと思います꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 言葉よりも、そっと寄り添ってくれること、自分のことを考えてくれていることがわかる瞬間、大切にしたいですね。 私たちにもikmatさんのお人柄がふわっと伝わってきました꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 例えば、写真を撮る、写真を編集する、写真を送る・・・簡単なようで実は奥が深い部分があります。 教室では受講いただいた講座に+αを添えて、どなたにも満足いただけるようにインストラクター一同、アンテナを高く掲げて日々勉強を続けています。 気になる講座があればいつでもお声かけてくださいね! そしてメーメー牧場、ご参加ありがとうございました꒰ ♡´∀`♡ ꒱ 【6月のオンラインイベントは・・・】 今月はアンガーマネジメントと麻雀シリーズです!! ご興味のある方は、インストラクターに詳細を聞いてください♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! なお、緊急事態に伴う連絡過多となることを避けるため、今週も教室のLINE@による配信(教室便り更新のお知らせ)はしておりません╰(✿´⌣`✿)╯♡
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2021年05月07日 11:14 コメント 0 件 ★お気に入りの写真でアルバムにしよう★
昨日は夏日のようなお天気でしたね。 お天気とは裏腹に緊急事態宣言の延長が決まりましたね(;’∀’) まだまだ我慢する場面が増えそうです。 6月の教室イベントは 『お気に入りの写真をアルバムにしよう』 毎回大好評のイベントです!! なかなか外出が難しい時ですが、こんな時こそ自宅で眠っている写真を整理してアルバムにしてみませんか? スマホに入ったままになっている写真 デジカメで撮ったままになっている写真などなど、 眠ったままになっている素敵な写真がたくさんあると思います。 ぜひ、この自粛期間に写真の整理をしつつ、写真集作成ソフトを使って素敵なアルバムを作りましょう♪ 趣味の活動の作品集や、旅行の思い出、家族の成長記録にと特別な1冊を作りましょう☆ミ ★ 日程 ★ 6月15日火曜日 10:05~12:05 6月21日月曜日 10:05~12:05 ★ 参加費 ★ 2時間分の受講料 & アルバムクーポン代2,800円(税込み) ★ 持ち物 ★ 写真(20枚以上)をUSBに入れいてお持ちください ご興味のある方はお気軽にインストラクターまでお声かけくだ さい。 サンプルも教室に置いてありますので是非手に取って見てください(^^♪
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2021年05月04日 06:33 コメント 1 件 ♪教室便り51(スマホで簡単に編)♪
おはようございます。蛙始鳴(かわずはじめてなく) 蛙が鳴き始め、水の中をスイスイ泳ぎ、活発に活動を始める頃となりました。が、この辺りでは「泳いでる蛙」を見かける機会が減りましたね(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ ) とはいえ、あざみ野にはまだまだ自然がたくさん残っています。不要不急の外出を避け、窓を開けて風の音、鳥の声、川辺の蛙の声?に耳を傾けてみてはいかがでしょうか꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第41回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はワクチンさんの作ったiPhoneの写真を使ったスライドショーのご案内です♪ 最近学びはじめたスマホ講座に少し+アルファで、iPhoneに入っているお好きな写真をアルバムにまとめて、タイトル、BGM、切替効果を選ぶ、、、わずか5分ほどでサクサクと仕上げられました(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* android iPhoneの共通講座として「スマホ活用講座」がスタートしています! Google map、gmailにつづき、間もなくアプリで学ぶGoogleフォトやamazonや音楽アプリの紹介などの講座もスタートします꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° らくらくフォンでも学んで頂ける内容となっていますので、ぜひ学んでみてくださいね꒰ ♡´∀`♡ ꒱ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! なお、緊急事態に伴う連絡過多となることを避けるため、今週も教室のLINE@による配信(教室便り更新のお知らせ)はしておりません╰(✿´⌣`✿)╯♡
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2021年04月27日 04:00 コメント 0 件 ♪教室便り㊿(教室LINE@編)♪
おはようございます。4月下旬とは思えない寒い朝ですね(*’ω’*) 我が家の近くでは芍薬の花畑が見ごろを迎えています。まもなく「牡丹華(ぼたんはなさく)」の候。 芍薬や牡丹の花が咲き始めると夏の訪れを待つ候となるそうですが、まだまだ三寒四温という言葉の方がしっくりときますね꒰ ♡´∀`♡ ꒱ 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」艶やかな女性の姿を現すのにぴったりな花が咲く季節。 街中の色味がさらに濃く美しい季節の到来が待ち遠しいですね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* さて、本日のブログは、番外編として「おかげさまで20周年!&教室LINE@登録のご確認」のご案内です٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ まずは教室でも多く質問のある「zoomクイズ」についてです♪ 「どこから入ればクイズに答えられるのかがわからない?」というお声が聞かれるので、今回のブログにクイズの入口を示したイラストを添付してみました♪ トップページの中央よりやや右下寄りにある「今のオススメ!」のバナーをクリックしていただくと、該当日にzoomのIDとパスワードが表示されます(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 次回のクイズは、4月28日(水)です٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 添付のイラストを参考にぜひ参加してみてくださいね♪ 東京では再び緊急事態宣言が発令されています。神奈川にもいつ発令されるかわからない不安もあります。 この機会に、クイズに参加いただくことで、zoomを身近に感じていただき、ご自宅からのオンライン受講のできる環境作りのお手伝いとなれば幸いです♪ そして改めてみなさま!教室のLINE@の登録はお済でしょうか? まだの方はブログに添付されているQRコードを読み取り、教室LINE@の友達追加をお願い致します(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 緊急事態時の連絡はLINE@を使っての連絡が主となります。 ブロックされている方や、普段あまりLINEをチェックされていない方は、お手数をおかけしますが、いまいちど教室のLINE@の登録状況をご確認いただきますようよろしくお願いいたします(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ なお、緊急事態に伴う連絡過多となることを避けるため、今週は教室のLINE@による配信(教室便り更新のお知らせ)はしておりませんm(_ _)m
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2021年04月20日 04:46 コメント 1 件 ♪教室便り㊾(1年ぶり復活編)♪
おはようございます。晴天という言葉がぴったりくる過ごしやすい朝ですね♪ 日本には四季に合わせて日本独自の色の表現法があるそうで、その中の一つに4月の色として「蒼色(そうしょく)」という色があります。 山や野原の草が深く生い茂る様子を表現した色で雄大な自然の豊かさを感じさせる蒼いような緑のような色味。 思わず深呼吸をしたくなりますね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第40回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は、ライサンさんのオンライン受講についてのお話です♪ 数年前に体調を崩されて以来、ご自身の体をしっかりとケアされて、昨年のコロナ第一波期以来、自宅で待機されていることが続いていたライサンさんですが、先月よりお孫さんと娘さんのお力添えもあり、1年ぶりにオンラインでの学びを再開されました٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 私たちインストラクターにとって、何よりも嬉しいことです╰(✿´⌣`✿)╯♡ オンライン受講はまだまだハードルが高いと感じられる方も多いと思いますが、「何度でもトライ&エラー!できるまでサポート!できるようになってからもサポート!」をモットーに、このコロナ禍を何とか乗り越えていただけるようインストラクター一同、全力で対応させていただいております。 不安で来校を控えていらっしゃる方は、ぜひ思い切ってお電話くださいね♪ 画面越しにお会いできる日を楽しみにしております(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* また先日お知らせいたしました「20周年教室対抗戦」が昨日より順次スタートしました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ ★zoomでクイズに挑戦しよう!! クイズの出題日は下記の日程です。 1回目:4月21日(水) 2回目:4月26日(月) 3回目:4月28日(水) 4回目:5月7日(金) zoomのIDとパスワードはプレミアサイトで都度お知らせいたします。(アクセスできるのは8:00~20:00です。) ★めーめ―牧場 4月19日(月)〜 ※ゲームが苦手な方も参加するだけでOK! お気軽に挑戦してみてくださいね! それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2021年04月13日 03:12 コメント 0 件 ♪教室便り㊽(おかげさまで20周年編)
おはようございます。七十二候「虹始見」(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 春が深まり、作物を育てるための雨が降り空気が潤うために虹が見られる頃を指します。 「虹」という文字ですが、虫偏なのは、空にかかる虹を大きな蛇(くねくねした感じが爬虫類の仲間ぽいという理由)と見立てたためとされています。 春雷がなり雨が降り、草木が育ち、虹がかかる。 四季のある日本の季節をさらに細やかに分けた七十二候。 その時々の風物や自然に目を向けて生活したいですね꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° さて、今回のブログは特別編として・・・(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 「☆おかげさまでパソコン市民講座は20周年☆」(๑>◡<๑) ੭ੇ☆.。.:*☆ パソコン市民講座は、みなさんの多大なるご支援をいただき、2021年、20周年を迎えます٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 20周年を記念し、4月中旬から約半年、様々な企画・イベントを開催予定です♪ 第一弾は教室対抗イベントとして、新しく”ランキング対応ゲーム”として登場した「メーメー牧場」にみんなでチャレンジしていただき、教室内でどのくらい高得点者がでるかを競っていただく予定にしております(●`・ω・´●)♪ ゲームが苦手な方は、サインインするだけでOK! まずは練習を兼ねて、教室みんなで「メーメー牧場」に挑戦を(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ タブレットやスマホからも入れますので、ぜひ練習してみてくださいね♪ (入り口がわからない方は添付を参考にしてくださいね。) それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2021年04月05日 05:12 コメント 2 件 ♪教室便り㊼(親子で速読編)
おはようございます。ソメイヨシノの花びらが風に舞いながら絨毯のように地面を覆う季節となりました(◍ ´꒳` ◍) 花びらの色は「桜色」から「灰桜色」へ・・・不思議とくすんでいるという印象はなく、上品な大人の桜色として古の上流階級の女性に愛された色だそうです。 この後は、八重桜の「乙女色」と呼ばれるピンク色が街を彩ってくれますね。4月は優しい花色の季節ですね꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第39回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は、ハリーポッターくんとお母さんに体験いただいた「速読」のお話です♪ 最近のすすき野教室では、「速読体験」のお声かけを頻繁にさせていただいております(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ というのも、4月・5月に速読講座をスタートいただいた方は、初月無料というキャンペーンをしているからなのです♪ 学生の方やビジネスの方は、読解力の強化、シニアの方は脳機能の向上と危険回避力を高める力をつけることのできる速読講座。 目的に合わせて4つのオリジナルコースを教室と自宅のハイブリッド学習で身に付けることができます(๑✧◡✧๑) 経験者の感想は・・・ 「脳がざわついた!」「読むことが楽しくなった!」「目がよくなった!」「車の運転が楽になった!」などなど嬉しいご意見が多く聞かれます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) まずは教室で体験を!! 随時受けつけていますので、インストラクターにお声かけくださいね♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2021年03月30日 04:15 コメント 2 件 教室便り㊻(カルチャーイベント編)♪
おはようございます。本日は七十二候の「雷乃発声」 「春の訪れを告げる雷が鳴り始める頃。春の雷は虫出しの雷」だそうです。昨日は日中は20度を超え、雷鳴らずとも地中の虫も驚いて出てきそうですね(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) とはいえ、朝晩はまだ肌寒いこともあるので、体調管理に気をつけてお過ごしくださいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第38回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は、macyamacyaさんが参加された「オンラインカルチャーイベント」のお話です♪ 過日、脳トレ効果もあると言われている健康麻雀イベントがzoomを使ってオンラインで開催されました(๑✧◡✧๑) 初心者大歓迎ということで、「はじめての麻雀」に参加されたmacyamacyaさんですが、パイの名前やルールなど知らないことばかりだったそうですが、楽しい時間を過ごすことができたそうです。 3月上旬に開催されたe-taxに参加された方もいらっしゃいましたが、講師の方のトーク術が面白くて、難しい税の話もすんなりと耳に入ってきたそうです(^^♪ 4月も「健康麻雀」や「曼荼羅を描こう」のオンラインカルチャーイベントが開催されます。オンラインは緊張しちゃうーって方も多いと思いますが、最初の第一歩を思い切って踏み出してしまえば、楽しいこと間違いなしです♪ ちょっとだけ「えい、やぁー!」って参加してみてくださいね(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ zoomの操作が不安の方は教室でしっかりとサポートしますので、インストラクターを掴まえて相談してください(๑• .̫ •๑) ✧ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2021年03月23日 05:38 コメント 1 件 ♪教室便り㊺(マイナポイント編)♪
おはようございます。爽やかな朝のはじまりですね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ さて、三月の和風月名と言えば、弥生(やよい) 弥生の「弥」はいよいよ・ますます、「生」は草木が芽吹くことを意味しています。草木が我れ先にと芽吹く時期、街のあちらこちらで力強い新芽を目にする良い季節となりましたね♪ そして他に「花惜月」と言う月名もあるそうです。例年より2週間も早い桜の開花、散る花を惜しむ三月にもなりそうです꒰৹৺৹ઌ꒱♡ さて、お家生活でハマっているものシリーズ第37回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は少しばかり趣向は違いますが、今が旬?の、「マイナポイントがもらえる!3月末までに申請をスマホでやってみよう!」です꒰ ♡´∀`♡ ꒱ 申請の締切が近いこのキャンペーン、実はスマホで簡単に申請ができます! そして、マイナンバーカード申請に必要な証明写真も、アプリを使えば、わざわざ写真屋さんに行かずと驚くほど簡単に証明写真を準備することができます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) すでにマイナンバーカードを申請済の方も対象になるので、ぜひみなさんもキャンペーンに参加してポイントをもらってくださいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ マイナポイントアプリで予約をすれば、PASMOやpay payなどにも紐付けることができますよ(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* ちょっぴり不安な方も、インストラクターが優しくアドバイスさせていただきます。(※個人情報の取引につき操作のお手伝いはできません(◞‸◟ㆀ)) ぜひまだの方は、挑戦してみてくださいね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん