とうきゅうすすき野教室
とうきゅうすすき野教室 さん
♪教室便り㊽(おかげさまで20周年編)
2021年04月13日 03:12


おはようございます。七十二候「虹始見」(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾
春が深まり、作物を育てるための雨が降り空気が潤うために虹が見られる頃を指します。
「虹」という文字ですが、虫偏なのは、空にかかる虹を大きな蛇(くねくねした感じが爬虫類の仲間ぽいという理由)と見立てたためとされています。
春雷がなり雨が降り、草木が育ち、虹がかかる。
四季のある日本の季節をさらに細やかに分けた七十二候。
その時々の風物や自然に目を向けて生活したいですね꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖°
さて、今回のブログは特別編として・・・(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
「☆おかげさまでパソコン市民講座は20周年☆」(๑>◡<๑) ੭ੇ☆.。.:*☆
パソコン市民講座は、みなさんの多大なるご支援をいただき、2021年、20周年を迎えます٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
20周年を記念し、4月中旬から約半年、様々な企画・イベントを開催予定です♪
第一弾は教室対抗イベントとして、新しく”ランキング対応ゲーム”として登場した「メーメー牧場」にみんなでチャレンジしていただき、教室内でどのくらい高得点者がでるかを競っていただく予定にしております(●`・ω・´●)♪
ゲームが苦手な方は、サインインするだけでOK!
まずは練習を兼ねて、教室みんなで「メーメー牧場」に挑戦を(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
タブレットやスマホからも入れますので、ぜひ練習してみてくださいね♪
(入り口がわからない方は添付を参考にしてくださいね。)
それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
春が深まり、作物を育てるための雨が降り空気が潤うために虹が見られる頃を指します。
「虹」という文字ですが、虫偏なのは、空にかかる虹を大きな蛇(くねくねした感じが爬虫類の仲間ぽいという理由)と見立てたためとされています。
春雷がなり雨が降り、草木が育ち、虹がかかる。
四季のある日本の季節をさらに細やかに分けた七十二候。
その時々の風物や自然に目を向けて生活したいですね꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖°
さて、今回のブログは特別編として・・・(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
「☆おかげさまでパソコン市民講座は20周年☆」(๑>◡<๑) ੭ੇ☆.。.:*☆
パソコン市民講座は、みなさんの多大なるご支援をいただき、2021年、20周年を迎えます٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
20周年を記念し、4月中旬から約半年、様々な企画・イベントを開催予定です♪
第一弾は教室対抗イベントとして、新しく”ランキング対応ゲーム”として登場した「メーメー牧場」にみんなでチャレンジしていただき、教室内でどのくらい高得点者がでるかを競っていただく予定にしております(●`・ω・´●)♪
ゲームが苦手な方は、サインインするだけでOK!
まずは練習を兼ねて、教室みんなで「メーメー牧場」に挑戦を(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
タブレットやスマホからも入れますので、ぜひ練習してみてくださいね♪
(入り口がわからない方は添付を参考にしてくださいね。)
それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
コメントがありません。
コメント
0 件