とうきゅうすすき野教室
とうきゅうすすき野教室 さん
♪教室便り53(お散歩編)♪
2021年05月18日 04:32


おはようございます(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾
曇の多い空色を日本古来の色名でいうと「空色鼠」というそうです。今朝の空、自由気ままに流れる浮雲をぼーっと眺めていたくなるようなそんな静かな朝ですね。
このまま梅雨入りしてしまうのでしょうか(*’ω’*)
ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第43回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
今回はかずみんさんのお散歩で出会った美しいお花の紹介です!
スマホの中のこの写真を見せて頂いた時、老眼の目では「じんちょうげ?いやあじさい??」などと思いましたが、よくよく目を凝らしてみたら、まるで金平糖のようなかわいい蕾(๑✧◡✧๑)
人混みをさけてお散歩をされている時に見つけて、すぐにネットで調べたそうです。「アメリカしゃくなげ」というお花だそうです♪
かずみんさんはタブレットやスマホを自由自在に扱われ、イベントですぐに使えそうな素材もたくさんお持ちです♪
お散歩は、目線を少し上げ下げするだけでも、昨日と違う景色を見つけることができますねヽ(● ´ ー ` ●)/
私も先日お散歩がてら寺家のふるさと村に行ってきましたが、田植えが始まっていて、カルガモの赤ちゃんも産毛のまんまお散歩していました。みんなお散歩です(笑)
今は、撮った写真をGoogleのレンズ機能というものを使って簡単に調べることができる時代です。ぜひGoogleレンズも体験してみてくださいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾
使い方は簡単!教室に来校されたついでにインストラクターに聞いてくださいね♪
それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
なお、緊急事態に伴う連絡過多となることを避けるため、今週も教室のLINE@による配信(教室便り更新のお知らせ)はしておりません╰(✿´⌣`✿)╯♡
曇の多い空色を日本古来の色名でいうと「空色鼠」というそうです。今朝の空、自由気ままに流れる浮雲をぼーっと眺めていたくなるようなそんな静かな朝ですね。
このまま梅雨入りしてしまうのでしょうか(*’ω’*)
ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第43回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
今回はかずみんさんのお散歩で出会った美しいお花の紹介です!
スマホの中のこの写真を見せて頂いた時、老眼の目では「じんちょうげ?いやあじさい??」などと思いましたが、よくよく目を凝らしてみたら、まるで金平糖のようなかわいい蕾(๑✧◡✧๑)
人混みをさけてお散歩をされている時に見つけて、すぐにネットで調べたそうです。「アメリカしゃくなげ」というお花だそうです♪
かずみんさんはタブレットやスマホを自由自在に扱われ、イベントですぐに使えそうな素材もたくさんお持ちです♪
お散歩は、目線を少し上げ下げするだけでも、昨日と違う景色を見つけることができますねヽ(● ´ ー ` ●)/
私も先日お散歩がてら寺家のふるさと村に行ってきましたが、田植えが始まっていて、カルガモの赤ちゃんも産毛のまんまお散歩していました。みんなお散歩です(笑)
今は、撮った写真をGoogleのレンズ機能というものを使って簡単に調べることができる時代です。ぜひGoogleレンズも体験してみてくださいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾
使い方は簡単!教室に来校されたついでにインストラクターに聞いてくださいね♪
それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
なお、緊急事態に伴う連絡過多となることを避けるため、今週も教室のLINE@による配信(教室便り更新のお知らせ)はしておりません╰(✿´⌣`✿)╯♡
散歩中に見つけた花があまりに可愛らしかったのでパチリ!
コロナ禍での散歩で見つけた楽しみです。
コロナ禍での散歩で見つけた楽しみです。
かずみんさん
お散歩情報ありがとうございます!
私も、時々寺家ふるさと村に行きます。日常から離れ、田舎に来たような気分になりますよね♥
Googleレンズ!面白いですよね!翻訳なども役に立ちそうですね!
新しいスマートフォンの講座でもご紹介しておりますので、ご興味のある方はぜひ(*^^*)
インストラクター杉島
お散歩情報ありがとうございます!
私も、時々寺家ふるさと村に行きます。日常から離れ、田舎に来たような気分になりますよね♥
Googleレンズ!面白いですよね!翻訳なども役に立ちそうですね!
新しいスマートフォンの講座でもご紹介しておりますので、ご興味のある方はぜひ(*^^*)
インストラクター杉島
コメント
2 件