パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 花の鎖、読む
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「satiko」さんのブログ一覧

530 件
  •  2021年05月17日 06:24  コメント 8 件 安治川トンネルなどへ、、、

    西九条商店街を通り安治川トンネルを渡ります、 2か所の入り口にはエレベーターがあり、川の底を渡ります、 西区と此花区を結びます、海底トンネル長さ80メートル、 涼しくていい気持ちです、自転車と歩行者専用です、 環状線で桜島まで乗り、車窓からユニバーサルスタジオジャパン が見えます、櫻島渡船場から天保山まで、無料の船です、 大阪市管轄下です、海遊館もコロナでしまっています、 沢山歩きました、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2021年05月10日 06:20  コメント 8 件 箕面の滝へ

    阪急電車箕面(みのお)駅下車です、 滝に向かって45分くらい歩きます、 新緑でイロハモミジに赤い花がついています、 滝道は川に沿っていて、涼しげです、 ユキノシタ、シャガが咲いています、 家族連れなどたくさんの人です、 運動にちょうどいいです、 滝百選に選ばれ、35メートルの落差です、 有名なモミジのてんぷらを買いました、 塩漬けした葉で、形を生かし揚げています、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2021年05月03日 06:19  コメント 8 件 アルバム整理、、、

    夫は新型コロナ緊急事態宣言が出され、スポーツジムも しばらく休みです、アルバム整理をしてくれています、 結婚して50年にもなるとたくさんの写真です、 表紙も分厚く立派ですが、重いです、 コンパクトなアルバムに入れ替えです、 1枚づつはがします、取りにくいのもあります、 先日遠近両用メガネを買いました、 利用者さん宅で調理をしていると、フライパンや皿などが 楕円形に見えます、眼鏡屋に聞くと、乱視が入っているからと いわれます、少しおかしいですね、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2021年04月26日 06:24  コメント 7 件 のだふじは終わりでした、

    先日ブログで書かれていたので、のだふじをを見に行きました、 春日神社など何か所回りましたが、花はほぼ終わって いました、ボランティアさんが花を摘み取っていました、 今年は咲くのも早かったようです、 600年前からその美がたたえられ、秀吉などが来遊した、 第二次大戦で焼失、ライオンズの方などの努力で、 ここの公園に庭を移し、手入れされています、 先日四国の物産展で買ってきたさぬきうどんです、 骨付き鳥味の焼うどん作りました、 ニンニクのスパイスがきいています、 わさび入りビスケットや、ゆず餅など買いました、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2021年04月19日 06:29  コメント 4 件 映画、モンスターハンター

    作戦行動中に砂漠で消息を絶った偵察小隊、その捜索に 当たっていた、率いる特殊部隊は突然激しい砂嵐に飲み込まれる、 砂嵐の後に現れたのは、未知なる世界の光景と ありえないサイズの巨大モンスター 猛攻に小隊は全滅寸前まで追い込まれる、 危機を救ったのは巨大な剣を持った一人の男 モンスターハンター。 16,17日はフィギアスケート国別対抗をテレビで見ました、 男子はアメリカ1位、羽生さん、2位、 女子はロシア1位、坂本さん2位、 マトリックスのテーマ曲に載せた、激しい動きでした、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2021年04月12日 06:32  コメント 5 件 サムハラ神社などウオーク、

    【地】西長堀下車です、大阪のビジネス街にありながら 厳かな気に満ちた境内です、 サムハラという珍しい社名は神事で身を守るパワーがあると して、古来の人々の拠りどころとなってきた言葉でして ご利益は強力な災難除け、境内には災難を逃れた人々の エピソードがある、 ウツボ公園、テニス場などを通り、大阪駅まで出ました、 駅ビル16階で昼食です、 阪急デパートではエメラルド展をやっていました、 川添ほのかさんが、インドネシアで、水晶の研究、 加工に携わる、ネックレス、指輪ななど良く光っています、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2021年04月05日 06:20  コメント 4 件 チューリップフェアへ

    近鉄電車新王子から、池部駅下車で、馬見丘陵公園へ 行きました、園内6つのエリアにわたって、60万株の チュリップが見事です、 種類も多いです、チューリップの根元には、ネモフィラ、 パンジーなどが植えられ、華やかになっちマス、 花に道エリアも一面にチューリップ、池も眺めながら、 桜も花吹雪です、道に沿ってあること40分、 まだまだ広いです、ミツバツツジがきれいでした、 野鳥の声も聞こえました、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2021年03月29日 06:29  コメント 8 件 桜満開に、

    デパートの友の会の交通費があったので、京都へ行きました、 日本三大庚申の一つ、境内には人間の欲を封じる くくり猿がたくさんです、一体500円で願い事を書いて、 奉納します、二年坂、三年坂では、甘味処や、和小物店が 多いです、高台寺は秀吉の菩提を弔うため、ねねが建立 二人の像を安置する、霊屋があります、 庭園もきれいで、桜が満開です、 霊山観音は大戦による犠牲者を祈念でs30年に建てられた、 ねねの道通りで、昼食をとり、祇園小石で、コーヒーです、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2021年03月22日 06:32  コメント 4 件 映画、鶴見緑地、

    映画(すくってごらん)を見ました、 エリート人生から外れて迷いこんだのは、金魚が華麗に 舞う魅惑の世界、奈良、尾上松也です、 金魚すくいの経営を継ぐ娘、百田夏菜子の心を惹かれる、 金魚すくいのコツを教わり、奥深さを知る、 金魚を乗せたトラックで放浪している謎多き男,柿澤勇人 音楽表現で彩る場面が多いです、 映画の後鶴見緑地へ行きました、 スパークブルーとチューリップ、 クリアオレンジが植えていました、 お天気も良かったので、大勢の人です、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2021年03月15日 06:34  コメント 8 件 ヨドバシカメラへ、、

    お天気も良く梅田のヨドバシカメラへ行きました、 大阪駅の隣です、8階がレストラン街なので、先に食事を 済ませました、卒業入学時なので電気製品がよく売れています、 冷蔵庫、洗濯機など性能がよさそうです、 店にはニトリ、青山など多くに店が入っています、 地下ではフリーズドライを買いました、 味噌カツ、蟹雑炊などです、非常食にもなります、 御堂筋を少し歩きました、途中コーヒーを飲み、 プレミヤゲームでは、ハイアンドロウなどなくなっています、 メーメー牧場、ブーメランなどしています、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座