パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 花の鎖、読む
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

のだふじは終わりでした、

 2021年04月26日 06:24
先日ブログで書かれていたので、のだふじをを見に行きました、

春日神社など何か所回りましたが、花はほぼ終わって

いました、ボランティアさんが花を摘み取っていました、

今年は咲くのも早かったようです、

600年前からその美がたたえられ、秀吉などが来遊した、

第二次大戦で焼失、ライオンズの方などの努力で、

ここの公園に庭を移し、手入れされています、

先日四国の物産展で買ってきたさぬきうどんです、

骨付き鳥味の焼うどん作りました、

ニンニクのスパイスがきいています、

わさび入りビスケットや、ゆず餅など買いました、

コメント
 7 件
 2021年04月27日 06:24  プレミアウェブ教室  satiko さん
トミサンさん お早うございます

18日にいかれたのですね、

パンフレットなどには29日まででしたね、

今年は早かったですね、

駅前のふじは後でみるつもりで、通り過ぎ、別なコースで帰りました、

ボランティアの方が花を落とし、手入れされていましたね、

神社、お店通り、保育所など依然に満開の時、見ました、
 2021年04月26日 21:26  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
satiko さん 今晩は

 初めて、お邪魔します。
 野田ふじ、残念でしたね。
 今年は、桜なども開花が早くて、気が付けば、残念に近い状態です。
 のだふじ巡りのパンフレットの期日は、4月15日~29日になっています。
 18日(日曜日)お天気がすぐれなかったのですが、少しは見てきました。
 写真の整理が追いついていないので、出来次第、早々にUPする予定です。
 野田阪神駅前掲示板では、今年は開花が早いです、ポスターの上から、紙が貼られていました
 駅前の藤も2/3程度で満開にはなっていませんでした。
 最後は、下福島公園で見ましたが、満開では無かったです。
 2021年04月26日 17:13  プレミアウェブ教室  satiko さん
ヒマリッコさん こんにちは

藤の花はきれいですね、

今年はつぼみが膨らみ始めてから気温が下がり、

花房が長くならないうちに満開となり、

全体的に細かくなったようです、

手入れが大変のようです、

私は香川県終身です、うどんが懐かしいです、
 2021年04月26日 17:08  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん
 こんにちは

神戸のほうは今が見ごろのようです、

大阪は10日ほど早く咲き、すでに終わりました、

藤の保存はなかなか手入れが大変であることが分かりました、

夏も秋も剪定が必要ですね、

愛媛県のゆず餅、高知県のわさびいりビスケットおいしかったです、
 2021年04月26日 12:07  遠鉄百貨店教室  michan さん
satiko さん〜

こんにちは(^O^)

お花のいい時期って難しいよね〜
数日で変わってしまいますものね。

藤の花、ツツジが素敵です。
サクランボも赤らんできましたね。

 2021年04月26日 10:42  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさん お早うございます

ニュースで聞いたといってこられた方もいて、がっかりのようです、

今年は10日ほど開花が早かったようです、

枝ぶりを整え、葉芽を多くつけ、花芽の数を適正に保つための

冬の選定、春のの選定など大変なようです、

ご苦労のようです、
 2021年04月26日 09:15  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satiko さん
おはようございます

今年は お花が 早いですね
野田藤 もう終わりかけでしたか
見ごろにタイミングが 難しいですね
骨付き鳥味の焼うどんですか 
試て見ます(^^♪
焼うどん より やきそば のほうが
作るの 多いかな 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座