パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • カレンダーイベントが終わりました♪
    • 10月皆勤賞のお知らせ☆彡
    • 今日の大谷さん!
    • 香川のうどん♪
    • AIに質問してわかった!素因数分解が!

「イオン西宮門戸教室」さんのブログ一覧

166 件
  •  2021年04月17日 12:16  コメント 2 件 今日は何の日?part2

    みなさんこんにちは! 今日は雨が結構降っていますね。 こんな日は皆さんはどのようにお過ごしですか? ちなみに私は休日は雨でも晴れでも必ず瞑想ならぬ長いぼーっとする無の時間がスケジュールにありますが(笑) コーヒーを飲みながら、頭の中に<今日は何の日かなー?>と浮かびましたので、またもや今日は何の日?で検索してみました。 いくつかありますのでその中から個人的に気になるものを調べてみました。 4月17日『なすび記念日』 4(ヨ)1(イ)7(ナス)の語呂合わせ その歴史と由来 江戸時代の将軍徳川家康の好物がナスであったことと、その家康の命日であったことから 2004年には毎月17日を「国産ナス消費拡大の日」としたそうです。 この記念日の趣旨としては、美味しいナスをもっと食べてもらおうというものです。 冬春なすの主な生産県である、 「高知県園芸連」「JA全農とくしま」「JA全農おかやま」「JA全農ふくれん」「JA熊本経済連」「JAさが」の6県が組織する『冬春なす主産県協議会』が制定しました。 4月に制定してある理由の一つとしては、冬春なすの最盛期が4月だということもあるそうです。 。。。なすは美味しいですよね! 焼きなす、蒸なす、煮びたし♪ トマトとの組み合わせメニューも美味しいです。 みなさんはどんな茄子メニューがお好きですか? なんだか話がそれましたが(笑) みなさん良い一日をお過ごしください(^▽^)/ 前田

     イオン西宮門戸教室
     イオン西宮門戸教室 さん
     公開中
  •  2021年04月06日 21:35  コメント 0 件 今週は・・・♪

    皆さんこんにちは♪ あっという間に4月ですね~。 春は1年の中で一番好きな季節です。 私事ですが、今週4♡回目の誕生日を迎えます(笑) 西宮に引っ越してから、家族の誕生日は近所のお気に入りの ケーキ屋さんにお願いすると決めています! ・・・って事で今年はタルトケーキを催促しました。笑 何歳になっても、甘いものはやめられません♪ ペロリンと美味しく頂きました(^^ 気持ちも新たに、仕事に家庭に楽しく頑張ります! 浅野

     イオン西宮門戸教室
     イオン西宮門戸教室 さん
     公開中
  •  2021年04月05日 11:25  コメント 0 件 近所でお花見

    皆様こんにちは、西岡です。 春もたけなわですね! 教室のある兵庫県西宮市の桜は、もうかなり散っていますが、今年も私たちの目を楽しませてくれました。 私も先週、お花見がてら近所を散歩して来ましたよ! 数日前まで満開だったのですが・・・桜って本当に一斉に咲いて一斉に散ってしまいますね。 それは日本中で一番多くみられるソメイヨシノが、ほとんど一本の木のクローンで、ほぼ同じ性質を持っているからだそうです。 全国で100万本以上あるソメイヨシノが全部同じ木!?というのは、結構衝撃的な事実ですね。 元々は江戸時代に成長が速いオオシマザクラと丈夫で長生きなエドヒガンとの交配で生まれた品種だとか。 ただ、接ぎ木でしか増やすことのできない品種で、寿命が60年などの説もあるそうですが、手入れの仕方によってはかなり長生きできる例もあるそう。 毎年春を連れてきてくれるようなソメイヨシノ、是非これからもきれいな花を咲かせてほしいですね!

     イオン西宮門戸教室
     イオン西宮門戸教室 さん
     公開中
  •  2021年03月23日 15:42  コメント 0 件 インコの恋

    みなさんこんにちは! 今日はとても良いお天気ですね♫ 私は久しぶりに実家に帰ってきています♫ 甥っ子姪っ子皆勢揃いで遊んでいるところです! もう随分と成長して大きいのですが(笑) 私の方が遊んでもらっている感じですね。 母にお嫁さんから送ってもらったという写真をもらいました。 姪っ子が飼っているインコのぴぴちゃんがボックス内に貼ってある写真のインコを見つめているようです。 「へえー!すんごく見てるー!」と私はそれを眺めていたのですが、これはインコの写真ではなく、絵だと教えてもらってびっくりしてしまいました。 なんと姪っ子が中学生の時に書いた絵ということでさらにびっくりです! このインコのぴぴちゃんは毎日毎日この描かれたインコちゃんの絵を長時間見つめてはぴよぴよ鳴いているそうです。 恋をしてしまったのでしょうか!? 。。。春ですね♬ 前田

     イオン西宮門戸教室
     イオン西宮門戸教室 さん
     公開中
  •  2021年03月20日 19:20  コメント 0 件 春休みこそ・・・♪

    皆さんこんにちは!浅野です。 今週は卒園、卒業、入試結果などイベントWeekでしたね。 私も昨日、長女の小学校の卒業式でした。 今年はコロナ禍でほとんどの行事が中止になりましたが、 友達や先生の存在、諦めない大切さ、日常への感謝など、子供たちの 言葉を聞きながら親としても感無量の気持ちになりました。 さてさて、今日から長女の長い長い春休みが始まります。 小学生から中学生になる準備! 部屋を整えたり、普段できない料理をしたり、もちろん勉強も… 教室にも、春休みを利用して通う子供たちがたくさんいます。 空いた時間を活用してパソコンを勉強しないな~と思われて いる方がいましたら、ぜひ一度教室にお電話くださいね♪

     イオン西宮門戸教室
     イオン西宮門戸教室 さん
     公開中
  •  2021年03月03日 11:45  コメント 0 件 今日は雛祭り♡

    皆様こんにちは、西岡です。 先日ある受講生さんが「ほんまに三寒四温やねえ」とおしゃっていたのですが、まさにその通りの暑くなったり寒くなったりの毎日が続いています。 体調を崩しやすい時期ですので、皆様も気を付けてくださいね! さて、前回の私の節分の投稿以来、すっかり「今日は何の日」シリーズが続いておりますが、今日もその流れに便乗したいと思います!笑 なんと言っても今日は「雛祭り」ですね。 わが家には娘がいないので、雛人形はないのですが、自分のためにちょっとだけお雛様を飾ってみました。 その他の記念日としては、「耳の日」「ジクソーパズルの日」「三十三観音の日」「前田利家忌」など、興味深い記念日が並ぶ中で、私が気になったのが「第1回WBC開幕の日」! 2006年当時書いていたブログにも 『いや~ホントのところ、トリノオリンピックが終わったときには「さあ、次はサッカーのW杯だ!」と思ったんですよ。 正直言うと、WBCのことはあまり眼中にありませんでした。 まさかまさか日本チームが優勝するとは・・・!夢にも思っていませんでした。』 などとあり、スポーツ観戦が大好きな私は、個人的に大変盛り上がっていたことを思い出しました。 コロナ禍でいろいろなイベントが中止になったり延期になったりしていますが、頑張っている人たちの姿を観ることで、自分がいろんなものをもらっていたなあと再確認した今日この頃です。

     イオン西宮門戸教室
     イオン西宮門戸教室 さん
     公開中
  •  2021年02月22日 09:00  コメント 0 件 今日は何の日?

    みなさんおはようございます。 ここ数日暖かい日が続いてますね。 さて、今日2月22日は何の日?と気になりまして、今日は何の日?でYahoo検索してみました。 そしたら、一つだけでなく色んな日がありました!初めて知ること盛りだくさんです。 その中でも1番興味を引いたのは、 2月22日は「猫の日」! 猫の日実行委員会と一般社団法人ペットフード協会が「2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)」と読む語呂合わせから2月22日を「猫の日」と制定したらしいです。 私は猫大好きなので、なんだか今日は嬉しいですね笑 そして猫の日にちなんだ雑学も一緒に載っていたのでお一つ! 現代の日本人にネコの鳴き声をたずねると「にゃあ」や「にゃん」とこたえる人が多いますが、昔はちがっていたそうです。 昔の人たちにはネコの鳴き声が「ねうねう」(ねんねん、と読みます)と聞こえていたそうです。 ネコの鳴き声を「にゃんにゃん」と表現するようになったのは江戸時代からだといわているとのことでした! 面白いのでこれからまた、別の日でも今日は何の日?で検索してみることにします。 前田

     イオン西宮門戸教室
     イオン西宮門戸教室 さん
     公開中
  •  2021年02月13日 21:57  コメント 0 件 明日はバレンタイン♪

    明日はバレンタインですね! 今年は子供たちも友チョコは作らないようです・・・。 どうせ買うなら普段買わないような美味しいチョコを 仕入れに行こう!と先週神戸大丸まで足を運んできました♪ 普段はごった返す催事売り場もしっかり感染対策がとられていて、 並ぶ事なくゆっくりとお買い物ができました。 友達が教えてくれた『カファレル』のチョコと、『HABBI』の ウエハースをちょこちょこ買って、大好きな紅茶も買って。 夕食後、待ちきれずに家族でチョコ争奪戦をしました(笑) 明日はバレンタインデー当日!皆さま楽しい1日を♪ 浅野

     イオン西宮門戸教室
     イオン西宮門戸教室 さん
     公開中
  •  2021年02月02日 17:36  コメント 0 件 今日は節分!

    皆様こんにちは、西岡です。 今日は節分ですね! もうすでに皆さまご存知かと思われますが、今日は1897年以来、124年ぶりの2月2日の節分だそうです。 なんでも地球の公転周期が1年きっかりではないことで、少しずつずれてくるのが原因だそうですが、私を含め節分というものは2月3日だと思いこんでいた方も多いのではないでしょうか。 2月2日の節分・・・なんだか違和感がありますね。 とは言っても、コロナ禍の今、厄除けは例年以上に気合をいれたいところなので、先ほど仕事帰りにスーパーで、恵方巻といわしと落花生を買ってきました。 (わが家は毎年、撒きやすく拾いやすい落花生を使っています(^_-)-☆) 後は節分そばをゆがき、フルコースで厄除けをしたいと思います。 そして、猛威を振るうコロナやいつ起こるかわからない地震などの災害に備えて、2月は災害対策のイベントを開催しますよ! いざと言うとき、情報弱者にならないために、いろいろな災害に関するホームページを見ながら、災害が起こる前に備えられること、災害が起こった際にするべきことなどを一緒に勉強していきましょう。 西宮教室では、2月9日、15日に開催します。両日ともまだご予約は可能です。 気になる方は、教室までお問い合わせくださいね!

     イオン西宮門戸教室
     イオン西宮門戸教室 さん
     公開中
  •  2021年01月16日 20:08  コメント 0 件 スマホ♫

    みなさんこんばんは! 最近、私の母親がとうとうガラケーからスマホ(Android)デビュー致しましたことで、本日の私の休日は、終日母親との電話やメールのやりとりとなりました。 これから様々なことを知って欲しいので、是非とも教室の最新講座のはじめてのスマホ(Android10)コースとスマホライフ活用編を受けて欲しいと思いました! ガラケーからスマホになると、色々な操作が本当に簡単に出来て、便利になります。 撮る写真の画質もとても綺麗ですよ。 もし今ガラケーを使用されている方はいずれはサービスが終了してスマホに変更しなければならなくなりますよね。 今は携帯会社がとてもお得なキャンペーンをして、早い段階のスマホデビューを推奨していますよ。 そしてスマホデビュー後は是非是非教室のiPhoneコース、もしくはAndroidコース受講でバッチリ身につけて下さいませ。 お勧めです! 前田

     イオン西宮門戸教室
     イオン西宮門戸教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座