パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

「とよさん」さんのブログ一覧

2810 件
  •  2021年04月18日 22:03  コメント 0 件 健康は 自分できずき 守ろうよ

    昨夜からの雨も上がり、爽やかな陽気に元気をもらいました。 グランドゴルフの練習があったので参加してきました。 学校のグランドの水はけの良さには助かりました。 今朝は煮しめを作ったのですが、薄味になってしまいましたので、もう一度味付けし直そうかと、女房に尋ねたらこのままで、いいと言うので、逆らわずそのまま食卓に出しましたら、 薄味ですが、なんとか食べられましたので、良しとしましょう。 奥様が入院されてる方に電話して、煮物を作ったのですが、 薄味なので、口に合うか分かりませんが、持って行くので食べて下さいと言って、伺いました。 丁度、娘さん夫婦が来ていたので、お母さんの容態を聞きました。右側が駄目みたいで、これからリハビリを頑張ってもらい 社会復帰を願っていると伝え帰ってきました。 いつ自分にあるかもしれない事なので、健康診断はマメに受けとかなくてはいけませんね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年04月17日 23:06  コメント 0 件 老人が 認めたくない 現実が 

     今日、埼玉にもまん延防止法が政府から出されたのですが、 三郷市は入っていませんが、隣の松戸市が入っているので、 松戸は千葉県なので、大丈夫といえません。 今朝、掘って来た竹の子を近所と知り合いの町会長に持って行き、町会長が、女房が3月亡くなったと言うのです。 知らない事で、驚きました。俺と同じ歳の生まれだから、71歳 もう一人、故意にしている町会長も言わないのですが、 奥さん、入院しているみたいです。 薄々感じたので、この間、煮物を作って持って行くと、 喜んでいました。 地活活動で、一緒に車に乗ってでかける方の奥さんも倒れて、 入院しているらしいです。身体が半分不自由になってしまったと、おっしゃっていました。 なんか、嫌な事ばかりで、自分の回りが世間で言う、高齢社会になっているのですね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年04月16日 22:52  コメント 5 件 年金を 納めてもらう 少なさよ

     今日、畑をしていたら、電話があり誰かなと見たら、 この前、グランドゴルフの年会費を立て替えてあげた人からでした。奥さんが病院通いしていて、本人も前立腺がんになってしまい、お金を使ってしまい年金が入るまで会費を払えない、と言うので、出してあげた人でした。 年金が出たので返したいと言うので、そんなの何時でもいいのに、 たまに、携帯にポイントが溜まったら、焼酎をポイントで買って、上げたりしているのですが、生活が今のところ厳しい状態みたいで、応援したいですね。 俺は、そこまで困った事が無いので、事情は分かりませんが、 ギリギリで生活している人がいるのですね。 今、無年金者が全国で50万人いるそうです、 借家暮らしの人は、生活保護を受ければいいのですが、 持ち家の人はそうもいかないので、困っているみたいです。 高齢になったら、年金で暮らして行けるようにしたいものですが、そう上手く行かない事情が、高齢になると出てきてしまうものです。沢山ありますが、病気や怪我と言ったものが、大きいです。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年04月15日 21:57  コメント 1 件 生き甲斐に 家庭菜園 夫婦して

    今朝、女房が飲むスムージーに入れる小松菜が無いので、 畑に取りに行きました。まだまだですが、ジュースにするのには充分です。 野菜の栽培で、ジャガイモと小松菜は一番簡単です。 今日、数種類の種が、芽を出していました。 オクラにトマト、パプリカとしし唐、そして、アスターが芽を出していました。 狭い菜園なので全部は使いきれませんが、種から芽が出た時は、嬉しいかったですね。 コロナ禍で、家庭菜園を夫婦で楽しんでいる方と、最近、話をするようになりました。 花を植えたりして、通る人に楽しんでもらうそうです。 82歳になるそうですが、元気にやっているのには驚きました。その方の言うには、高齢になって生き甲斐を見つけなければ、身体が終わってしまうそうです。 前向きな姿勢に感動しました。 夫婦で、同じ趣味を持ってやれると言う事は、素晴らしい事で、見習いたいですね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年04月14日 22:11  コメント 1 件 眼鏡無く 生活不自由 していない

     眼鏡と言う物は、慣れないと、反対に不自由なものです。 無くても困らないのですが、あれば、鬱陶しい物です。 今の処、生活して行くには無くても不自由しないのです。 先日の日曜日に、孫の発表会を見に行き、眼鏡をして行き、 帰ったら無くなっていました。何処かに落としたみたいです。 今日、眼鏡を作ったショップに出かけ、 無くしたので作ってもらいたいと言うと、前に作った時、 補償の様な物があったので、この前と一緒の物が、 半額になると言うので、お願いして来ました。 銀行から、電話があって、抵当権の抹消をしたいので、 印鑑、免許書、通帳を持って来て下さい。と 何の抵当権ですかと尋ねたら、 平成18年返済の終わったもののだと言うのです。 10年以上前の事に呆れてしまいました。 今日一日で、10万円出て行き、生活保護をお願いしなくちゃ。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年04月13日 23:19  コメント 3 件 収束せず またまた増える 感染者

     総会の資料作りが終わったと思ったら、 今度は(合同役員会)の資料をまとめ、今年も町会長等会議が中止の様で、市から資料が届いたら、班長に集まってもらい、役割を説明して理解してもらいます。 去年もそうでしたが、集まりが、持てれば一回で済むのですが、今年も手間がかかりますが、やらなくてはいけません。 また、変異ウイルスによって感染者が増えて来ています。 埼玉も、まん延防止法が発令されたそうです。また学校や市の施設が使えなくなってしまうのですか心配です。 今日、おかヒジキを移植しました。お浸しで食べると、シャキシャキして美味しいです。 サニーレタスも大夫大きくなって来ました。もう少しで移植したいと考えています。今、秋に蒔いたサニーレタスを食べています。 移植すると、大きくなるのが早いです。 種から育てているから、皆さんより楽しみが大きいです。 その代わり、大きくなるのが遅いですが、楽しんでいます。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年04月12日 23:13  コメント 1 件 信号を 守って今日も 事故無しで

     今日も快晴で何をしていても気持ちがいい一日でした。 交通安全習慣も半分終わってしまいました。近所では事故があったとは聞かないのですが、埼玉県は死亡事故が多いので、毎年交通安全習慣には力を入れている様です。 俺も、7時から8時まで交差点で、立哨指導の為に、制服を着て立ちました。 今日は、マスターズゴルフを携帯で聞きながら、立っていると、女の人は、図々しいです、自転車に乗って信号無視です。 俺が立っていると言うのに、 協会から、交差点での立哨は、取り締まりはしない様にと、言われています。立っているだけで良いそうです。 子供達が来ると、冗談言って喜ばしています。 久しぶりに学校の草取りを3時間したら、脚の腿辺りが、張って来てしまいました。昨日のグランドゴルフをしていた時にもありました。 何か栄養が足らないみたいです。最近、野菜料理ばかりで、 肉を食べていません。 学校の草取りをしていたら、野蒜が沢山あったので、かずちゃんが、野蒜の酢味噌和えを作ったと言っているのを思い出し、 少し取って来たので、明日作ってみたいです。 今日は何をしていても、爽やかでした。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年04月11日 23:10  コメント 0 件 快晴で グランドゴルフ 暑かった

     今日も、グランドゴルフの練習があり参加したのですが、 昨日のようにはいかず、一寸疲れが出たみたいです。 午後から、孫のピアノの発表会があったので、聞きに行きました。 (毀滅の刃)の曲らしいのですが、良く分かりませんが。頑張って演奏していました。 今度、おじいちゃんがわかる様な曲にしてくれないか、 どんなと聞かれたので、川の流れのように、と言ったら、 笑っていました。 今年から、グランドゴルフの月例会を行う事になりました。 町会から助成金を頂いているので、町会の人にも参加してもらおうと思い、回覧を回すがいいのですが、今回は日にちが無い為、 掲示板に張って募集をする事にしました。たぶん駄目だと思うのですが、来月から早めに回覧回して、参加者の募集をして行こうと考えています。暖かったです、まだ4月だというのに、これじゃ、夏がどうなってしまうのか、心配です。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年04月10日 23:03  コメント 1 件 資源には 未来につなぐ 夢がある

     今朝から忙しなかったです。8時半までグランドゴルフの練習をする為に、行かなくてはいけないので、その前に町会の資源回収があるので、集積場所に出さなくてはいけないのと、 前日、取りに来てほしいと電話あったので、伺い、出して来ました。 朝食を取って、2人乗せて行きグランドに行きました。 緊急事態宣言解除後初めての練習になりました。皆、待ちどおしかったようで、楽しんでいました。 明日は、11時からですので、一寸余裕を持って出かける事が、できます。 資源回収も毎月結果報告を兼ねて、回覧を回してもらっている お蔭で、最近は多くなったみたいです。 回収業者が積みきれないので、2回まわっています。 やっと資源回収に協力してくれるようになりました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年04月09日 22:28  コメント 4 件 缶コーヒー こぼして反省 もうしない

    申し訳ない事をしました、反省しています。 教室で、缶コーヒーを床にこぼしてしまい、迷惑かけました。 最近、自分でも疲れているなーと思う事があり、 忘れる事や、忘れ物が多くなりました。 コロナ禍で、総会が開けなくなり、小人数で会合をしたりするのですが、そのたびに参加しているのです、このせいでとはおもっていませんが、 若いつもりでも、疲れが溜まっている様です。 教室から帰って、段ボールの積載とアルミ缶潰しを済ませ、 総会の資料、6部を90組綴ったのですが、2時間以上かかって しまい、気がつくと5時半になってしまいました。 夕飯は、南瓜の煮物、マカロニサラダ、天ぷら、は残りものです。豚肉を焼いて出したら、女房がこう言うのが好きなんだとほとんど一人で食べてしまいました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座