イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
生き甲斐に 家庭菜園 夫婦して
2021年04月15日 21:57
今朝、女房が飲むスムージーに入れる小松菜が無いので、
畑に取りに行きました。まだまだですが、ジュースにするのには充分です。
野菜の栽培で、ジャガイモと小松菜は一番簡単です。
今日、数種類の種が、芽を出していました。
オクラにトマト、パプリカとしし唐、そして、アスターが芽を出していました。
狭い菜園なので全部は使いきれませんが、種から芽が出た時は、嬉しいかったですね。
コロナ禍で、家庭菜園を夫婦で楽しんでいる方と、最近、話をするようになりました。
花を植えたりして、通る人に楽しんでもらうそうです。
82歳になるそうですが、元気にやっているのには驚きました。その方の言うには、高齢になって生き甲斐を見つけなければ、身体が終わってしまうそうです。
前向きな姿勢に感動しました。
夫婦で、同じ趣味を持ってやれると言う事は、素晴らしい事で、見習いたいですね。
畑に取りに行きました。まだまだですが、ジュースにするのには充分です。
野菜の栽培で、ジャガイモと小松菜は一番簡単です。
今日、数種類の種が、芽を出していました。
オクラにトマト、パプリカとしし唐、そして、アスターが芽を出していました。
狭い菜園なので全部は使いきれませんが、種から芽が出た時は、嬉しいかったですね。
コロナ禍で、家庭菜園を夫婦で楽しんでいる方と、最近、話をするようになりました。
花を植えたりして、通る人に楽しんでもらうそうです。
82歳になるそうですが、元気にやっているのには驚きました。その方の言うには、高齢になって生き甲斐を見つけなければ、身体が終わってしまうそうです。
前向きな姿勢に感動しました。
夫婦で、同じ趣味を持ってやれると言う事は、素晴らしい事で、見習いたいですね。
かずちゃん、今晩は
世間には理想の夫婦が沢山おります。
若者が羨む高齢者になりたいですね。
そして、結婚してみたいと思われれば最高です。
近所には沢山の若者が一人でいます。
人生をもっと充実したものにしたいと思わないのでしょうか?
世間には理想の夫婦が沢山おります。
若者が羨む高齢者になりたいですね。
そして、結婚してみたいと思われれば最高です。
近所には沢山の若者が一人でいます。
人生をもっと充実したものにしたいと思わないのでしょうか?
コメント
1 件