「すなっぷタカタン」さんのブログ一覧
-
2020年12月05日 00:31 コメント 8 件 大阪鶴見緑地 パート2
薔薇園に行ってみました。 可愛い奇麗な薔薇が 沢山咲いていました。 今月末には、剪定されるかも。 今が最終の、さかりですね。 仄かな香りの、薔薇が沢山咲いています。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2020年12月04日 01:01 コメント 4 件 大阪鶴見緑地
お天気の良い間に、 鶴見緑地の、「風車の丘」に 行って来ました。 平日なので、風車前の、大花壇ではお花の植え替えが 行われていました。 ボランティアと、植木の業者と、 沢山の人です。 この土日には仕上がった大花壇が見えるでしょう。 来週位が見頃かな?
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2020年11月28日 00:30 コメント 2 件 素麺
お昼に食欲が無いので、 以前貰った、三輪の白龍の素麺を、 1把だけ湯がいて食べた。 ソーメンは何度も食べたが、 1把だけ茹でて食べたのは久し振りである。 白龍は麺が細いので、湯がく時間は1分です 上手く茹でられました。 この時期外れの、素麺。 久し振りで、美味しかった。 これなら、炬燵に入って素麺も行けるかも。 年末に試してみたいですね。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2020年11月27日 00:25 コメント 4 件 大阪 枚方市 山田池公園 パート3
山田池公園にも、 皇帝ダリアが咲いていました。 結構風の当たりそうな所なのに、 気持ち良さそうに、青空に向かって 咲いて居ました。 回りが綠と、赤く紅葉している中、 青い空に、青い(?)花を咲かせています。 そのコントラストが、目立ちます。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2020年11月26日 00:36 コメント 6 件 大阪 枚方市 山田池公園 パート2
山田池公園にある、まだ新しい橋。 美月橋。 この中ほどに、説明書きが・・・ 「フラッターエコー現象」 と言っても殆どの方が分からないと思われます。 一般的に言えば、「鳴き竜現象」 これならわかると思います。 時代がかわれば、表現方法も、 変わるのですね。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2020年11月25日 00:53 コメント 6 件 紅葉を求めて
紅葉を求めて、 大阪 枚方市の、 山田池公園に行きました。 友人の話では「かなり紅葉がすすんでいる」と 言う事でした。 でも実際には大した事はありませんでした。 ただ、久し振りに森林浴は出来ました。 ここは、以前 「はなチャン」を連れて、 akikoさんと来た所?です。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2020年11月19日 00:20 コメント 4 件 いない
昨日、ブログを書いた後、 ゆめチャンが居ないことに気がついた。 あっちこっちさがしまわり、外も探し、 夜中にうろうろ。 2時間くらい探したが、見つからず。 3時半頃、諦めて、寝た。 でも寝付かれず、4時半頃にはやっと、 寝たようです。 朝、いつも通り下に降りると、 いつも通り居るではないか。 ベッドの下にでも潜り込んで寝ていたのかも。 全く、ネコは勝手気ままである。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2020年11月18日 00:25 コメント 10 件 みかん
みかんを食べて居て、つい考えました。 皆さんはどちらから剥きますか? ずっと、下の方から剥いていたのですが、 従弟に言われて、上から剥く様にしました。 この方が中のすじも取れやすくなります。 どうでも良いお話でした。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2020年11月17日 04:35 コメント 12 件 手術
今日はゆめチャンの不妊手術手術の日です。 朝連れて行って、お昼過ぎには、 帰る予定だったのですが、 順番が狂いお迎えは、最終の7時に なりました。 可哀想だけど、しかたありません。 ゆめチャンが家に帰ったのは、 7じ45分頃でした。 それでも、夜中まで、フラフラでした。 食事の加減もあるので、 なんとも言えませんが・・・ 今はおとなしくネンネしています。 今回は、エリザベス・カラーは付けずに 専用の服になりました。(¥7、000位)
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2020年11月10日 00:20 コメント 7 件 可愛い花
♪ディープ 可愛い花♫(ザ・ピーナッツ) ではありません。 ご近所の小さいお花が可愛いくて、 先日から目をとめています。 皆さんご存知のお花です。 育てるノはむつかしいのかな? ただ今思案中です。 他所のを見て居るうちが華かな(?)
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん