ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
大阪鶴見緑地
2020年12月04日 01:01
お天気の良い間に、
鶴見緑地の、「風車の丘」に
行って来ました。
平日なので、風車前の、大花壇ではお花の植え替えが
行われていました。
ボランティアと、植木の業者と、
沢山の人です。
この土日には仕上がった大花壇が見えるでしょう。
来週位が見頃かな?
鶴見緑地の、「風車の丘」に
行って来ました。
平日なので、風車前の、大花壇ではお花の植え替えが
行われていました。
ボランティアと、植木の業者と、
沢山の人です。
この土日には仕上がった大花壇が見えるでしょう。
来週位が見頃かな?
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
平日の朝に行くと、良くボランティアの人たちが、
お花の苗の入れ替えをやってくれています。
やはり土、日の来客に照準を合わせて、
お花の苗の入れ替えなどをやっています。
メタセコイヤ、少しまだ早いようですね。
もう少ししたら、樹の葉が真っ赤になります。
平日の朝に行くと、良くボランティアの人たちが、
お花の苗の入れ替えをやってくれています。
やはり土、日の来客に照準を合わせて、
お花の苗の入れ替えなどをやっています。
メタセコイヤ、少しまだ早いようですね。
もう少ししたら、樹の葉が真っ赤になります。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
苗を植えた所だから、ちいさくみえますが・・・
多分パンジーだと思います。
土、日の為に平日はこうしてボランティアさん達が、
苗を植えたりしています。
風車の丘にはやはり、チューリップですよね。
赤いチューリップが一番お似合いですね。
そうですね。
丸々の青空よりも、3枚目くらいの雲がある方が
アクセントの成って良いですね。
苗を植えた所だから、ちいさくみえますが・・・
多分パンジーだと思います。
土、日の為に平日はこうしてボランティアさん達が、
苗を植えたりしています。
風車の丘にはやはり、チューリップですよね。
赤いチューリップが一番お似合いですね。
そうですね。
丸々の青空よりも、3枚目くらいの雲がある方が
アクセントの成って良いですね。
タカタンさん
おはようございます
ボランティアと、植木の業者さんの手で
植え替えを 楽しみですよね
メタセコイアの並木も 黄金色になってるね
おはようございます
ボランティアと、植木の業者さんの手で
植え替えを 楽しみですよね
メタセコイアの並木も 黄金色になってるね
タカタン~ 今晩は!(^^)!
今 植えているのは、パンジーかしら? それとも一回り
小さいビオラかしら? 小さくて可愛いお花のよね。
やはりここの花壇も、ボランティアさんがお手伝いするのでしょうね?
皆さんの目を楽しませる為に、ご苦労様よね。
私はやはり、風車の丘にはチューリップが植えた時期が一番好きだわね。
4月が待ち遠しいわよ。 真っ青な空が綺麗~と 思ったけどよく見ると
遠くには、白い雲が浮かんでいて、タカタンの好きな写真に成ってるわね。
今 植えているのは、パンジーかしら? それとも一回り
小さいビオラかしら? 小さくて可愛いお花のよね。
やはりここの花壇も、ボランティアさんがお手伝いするのでしょうね?
皆さんの目を楽しませる為に、ご苦労様よね。
私はやはり、風車の丘にはチューリップが植えた時期が一番好きだわね。
4月が待ち遠しいわよ。 真っ青な空が綺麗~と 思ったけどよく見ると
遠くには、白い雲が浮かんでいて、タカタンの好きな写真に成ってるわね。
コメント
4 件