ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
手術
2020年11月17日 04:35
今日はゆめチャンの不妊手術手術の日です。
朝連れて行って、お昼過ぎには、
帰る予定だったのですが、
順番が狂いお迎えは、最終の7時に
なりました。
可哀想だけど、しかたありません。
ゆめチャンが家に帰ったのは、
7じ45分頃でした。
それでも、夜中まで、フラフラでした。
食事の加減もあるので、
なんとも言えませんが・・・
今はおとなしくネンネしています。
今回は、エリザベス・カラーは付けずに
専用の服になりました。(¥7、000位)
朝連れて行って、お昼過ぎには、
帰る予定だったのですが、
順番が狂いお迎えは、最終の7時に
なりました。
可哀想だけど、しかたありません。
ゆめチャンが家に帰ったのは、
7じ45分頃でした。
それでも、夜中まで、フラフラでした。
食事の加減もあるので、
なんとも言えませんが・・・
今はおとなしくネンネしています。
今回は、エリザベス・カラーは付けずに
専用の服になりました。(¥7、000位)
みやびさん こんばんは、タカタンです。
結局、この日は、1日がかりでした。
そうなんです。
ペット用品って、結構高いですね。
何か足下を見られているみたいです。
それでも買ってしまうのですからね。
結局、この日は、1日がかりでした。
結局、この日は、1日がかりでした。
そうなんです。
ペット用品って、結構高いですね。
何か足下を見られているみたいです。
それでも買ってしまうのですからね。
結局、この日は、1日がかりでした。
いちみさん こんばんは、タカタンです。
もう階段の、上がり降りもするようです。
ペットの服などは結構高いですね。
私の服でもこんなに高い物は無いのに・・・
嫌ですね。
もう階段の、上がり降りもするようです。
ペットの服などは結構高いですね。
私の服でもこんなに高い物は無いのに・・・
嫌ですね。
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。
ネコも犬も赤ちゃんの時は可愛いのですが、
大きくなると大変ですね、
今考えると、2、3ヶ月の頃は一番可愛いですね。
あのまま大きくならなければいいのですが・・・
ネコも犬も赤ちゃんの時は可愛いのですが、
大きくなると大変ですね、
今考えると、2、3ヶ月の頃は一番可愛いですね。
あのまま大きくならなければいいのですが・・・
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
家に帰り、3時間くらいはまだふらふらしていました。
もう階段も上り下りするようです。
こんな時の待って居るのは大変ですね。
矢張り元気に走り回って居るときが、
良いですね。
家に帰り、3時間くらいはまだふらふらしていました。
もう階段も上り下りするようです。
こんな時の待って居るのは大変ですね。
矢張り元気に走り回って居るときが、
良いですね。
ロクベエさん こんばんは、タカタンです。
犬やネコは、薬を、なかなか飲まないですからね。
特にネコは
言うことを聞きません。
犬やネコは、薬を、なかなか飲まないですからね。
特にネコは
言うことを聞きません。
akikoさん おはようございます、タカタンです。
未だに、歩くのに
少しヨタヨタしています。
大分歩くようには成ってきました。
階段がまだ完全には降りられないので、
時々だいておりるのですが、
それがまた 大変です。
まだ2、3日かかるかな?
未だに、歩くのに
少しヨタヨタしています。
大分歩くようには成ってきました。
階段がまだ完全には降りられないので、
時々だいておりるのですが、
それがまた 大変です。
まだ2、3日かかるかな?
タカタン~ こんにちは!(^^)!
朝一のコメントが、タカタンなのにはびっくり!
夜中というか、明け方に更新したブログだもの。
地域猫は、殆どが避妊手術をしていると聞くが
ゆめちゃんの話を聞くと、そうな簡単ではないみたいね?
全身麻酔では、体へのダメージも大きいのでしょう。
良く頑張ったわね。 ゆめちゃん。偉い偉い!
それにしても、随分と待たせられて、お洋服まで買わせるの?
お値段も可也良いわね。
朝一のコメントが、タカタンなのにはびっくり!
夜中というか、明け方に更新したブログだもの。
地域猫は、殆どが避妊手術をしていると聞くが
ゆめちゃんの話を聞くと、そうな簡単ではないみたいね?
全身麻酔では、体へのダメージも大きいのでしょう。
良く頑張ったわね。 ゆめちゃん。偉い偉い!
それにしても、随分と待たせられて、お洋服まで買わせるの?
お値段も可也良いわね。
タカタン こんにちは〜〜 ( ^∀^)
ゆめちゃん手術したのですね
ウチの子達の時はどうだったかな〜
保護者は娘なので無責任なもので覚えていませんが
やっぱり全身麻酔でするのですから
身体への負担は少なくないでしょうね
もう普通に戻って居るかな
術後の服があるのですね。その方がストレスがなくて良いのかな
お値段もすごい!
ゆめちゃん手術したのですね
ウチの子達の時はどうだったかな〜
保護者は娘なので無責任なもので覚えていませんが
やっぱり全身麻酔でするのですから
身体への負担は少なくないでしょうね
もう普通に戻って居るかな
術後の服があるのですね。その方がストレスがなくて良いのかな
お値段もすごい!
タカタン☆こんにちは〜
メスを飼うと こうなってしまいますね
イロンも手術していましたが
その前に 子供を一度4匹出産していました
皆んなイロンより早くに亡くなりましたが
イロンはその分 長生きしましたよ
メスを飼うと こうなってしまいますね
イロンも手術していましたが
その前に 子供を一度4匹出産していました
皆んなイロンより早くに亡くなりましたが
イロンはその分 長生きしましたよ
タカタンさん
おはようございます
ゆめちゃん 頑張ったのですね
待ってるって 嫌だもんね
早く 元気にってね
ちょっとの辛抱でしょうね
おはようございます
ゆめちゃん 頑張ったのですね
待ってるって 嫌だもんね
早く 元気にってね
ちょっとの辛抱でしょうね
すなっぷタカタンさん、おはようございます!
ゆめちゃん、がんばりましたね。
うんと、撫でてほめてあげてください。
ゆっくり休んででね、ゆめちゃん。
家にも、外猫家猫います。
13歳と4歳です。
老猫が外猫なんですが、腎臓の手術をしてますので薬をのませないといけないのですが、
中々たいへんです。
ゆめちゃん、がんばりましたね。
うんと、撫でてほめてあげてください。
ゆっくり休んででね、ゆめちゃん。
家にも、外猫家猫います。
13歳と4歳です。
老猫が外猫なんですが、腎臓の手術をしてますので薬をのませないといけないのですが、
中々たいへんです。
たかたんお早う御座います〜o(^▽^)o
ゆめちゃんも大人の仲間入りですね。
しんどいけど、我慢ですね。
女の子の方が負担が大きくて可哀想ですよね〜
若いから直ぐ元気になりますよ。
コメント
12 件