パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 上書きモードと挿入モード
    • パソコンの中を開けました
    • Excelのショートカットキー☆
    • 過去の週刊マメ知識クイズが役に立ちました
    • 少しさぼると効果があった事がわかります
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

5081 件
  •  2020年11月24日 22:09  コメント 2 件 ワンポイントレッスン動画

    こんばんは(^o^)丿 火曜日はワンポイントレッスン動画 の更新日ですね。 今回のテーマは 「パソコンの操作画面を録画しよう」です。 今は誰でも ユーチューバーになれる時代です。 動画を撮ることが当たり前に なっていますね。 だけどパソコンの操作を 一人で録画するとなると 操作しながらスマホをかざして 非常に難しいです。 私は知り合いにLINEで エクセルの操作を説明するのに パソコンで操作しながら スマホで撮影して 動画を送った事が有ります。 非常にやりにくかったです。 Windows10に備わっている 録画機能を使うと 非常に簡単に撮影できますね。 何かを説明する時 伝えるとき 動画は非常に便利です。 私は赤ちゃんの時の動画 はないですが 今のお子さんはみんな 動画に残してもらっていいですね。 自分の記憶がない 小さい頃の動画を見てみたいなと 思いました 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年11月23日 20:28  コメント 4 件 年に1度は、年賀状でおもいを伝えよう!

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日は3連休の最終日ですね とてもいい天気でした。 11月も残り後8日になりました。 そろそろ年賀状の準備です 昨日も田中先生が案内していますね(^^♪ 今年は 「スマホで作るかんたん年賀状講座」 が登場しています。 iPhone・Androidのスマホ タブレットでも受講出来ます。 2時間で年賀状のデザイン面を作成していきます。 いろんなデザインがあっておすすめです! 特にスタンプ機能がいいです。 写真から人物を切り抜く操作があるのですが こちらがおすすめです。 また年賀状データは画像としてスマホに 保存されますのでメールで送ったり LINEで年賀状送ってもいいですね。 すてきな年賀状が作れます。 2時間講座になっていますので いつでも受けれます。 受講おすすめします(^^)/ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年11月22日 23:52  コメント 2 件 年賀状の準備をしよう☆

    こんばんは。 教室では続々と 年賀状講座を受講されていますよ~(*^-^*) 皆さんに年賀状作成しましょう!と 言っている私も、準備し始めました(^^;) まずは、住所録の確認から。 今年来た年賀状を出してきて、 それぞれの住所が変わりないか確認しました。 その途中で、おっと!忘れるとこだった!と、 友達が福岡県から埼玉県へ引越ししたのを思い出し、 住所を書き換えたりしました。 そして自分のだけでなく、 両親の住所録もチェック完了☆ 住所録、1つ作っておくと 毎年使えるので便利です(*^^)v 文面の絵柄は、 筆ぐるめの素材から選びます。 そして、忘れてならないのが、 プリンターのインクカートリッジ(^^;) いざ、印刷しようとしたときに、 インクが足りない(T_T)とならないように 事前に予備を買いました。 喪中のはがきがまだ来るかもしれないので、 もう少したってから印刷しようと思います。 準備はOKにしておきました(*^-^*) 皆さんも準備をしっかりして 早めに年賀状作成しましょう!    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年11月21日 22:51  コメント 2 件 脳トレコラム

    こんばんは(^o^)丿 土曜日です 脳トレコラムですね。 今回は 「ロストナンバー」に挑戦しよう! です。 ない数字を探します。 ちょっとやってみましたが これなかなか大変ですね(◎_◎;) しかも途中から 数字がさかさまに! 集中力を鍛える力が アップするそうです。 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年11月20日 23:56  コメント 2 件 気分転換♪

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ お昼から天気もよくなって 今日も暖かったですね。 明日から3連休ですが コロナも気になりますので 家でゆっくり過ごす方が多いと思います。 紅葉もすすんで家の庭も落ち葉だらけです。 色づいた葉っぱがヒラヒラと落ちるのを 見るのは風情がありますが 自分の庭だとため息がでます^_^; さすがに見て見ぬふりも限界がきて 2時間ほど草抜きと落ち葉掃除をしました。 手や腕は痛いですが気分的にはすっきりです。 まだ暖かいこの時期は散歩したり 掃除や衣替えをして 気分転換にしようと思います(^_^) 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年11月19日 23:49  コメント 2 件 健康コラム、読んでみましょう☆

    こんばんは。 今日は健康コラムの更新日です(*^^)v 今回のコラムは、 『医師解説【足裏が痛い、ひざ痛、足がだるい】が 一挙改善!「足裏アーチ体操」で足裏筋を強化』です☆ 足裏には3つのアーチがあるのですね。 そのアーチが崩れてしまうと、 痛みやだるさやいろんな症状が出てくるそうです。 アーチが崩れてしまう原因や 改善方法を詳しく解説されていますよ(*^-^*) 足裏痛やひざ痛を改善に導く 【足裏アーチ体操】のやり方も 載っていますので、 ぜひ、コラムを読んでみてください\(^o^)/ 足の悩みが少しでも改善されるかも!? 足がだるくなることがあるので、 私もやってみようと思います(*^-^*)    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年11月18日 21:31  コメント 4 件 モンタージュパズルでトリミング練習

    こんばんは(^o^)丿 先週の土曜日の 脳トレコラムの 「モンタージュパズル」 頭の中で正しくつなげるのは 難しいですね。 脳トレにはならないかもしれませんが 画面をプリントスクリーンして ワードに挿入してみました。 それをコピーしてから トリミングをして 並べ替えると パズルが完成しました(^v^) プレミアサイトの脳トレは 画面上に入力したりできないので どういう風に解けば 分かりやすいかなと考えてしまいます。 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年11月17日 23:38  コメント 1 件 カレンダー作成と年賀状講座真っ盛り!

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日は教室がお休みの日でしたが 昼間はとても暖かい日でした。 紅葉もきれいに色付いてきて 散歩していても気持ちよかったです。 こんな日が続くといいですね。 教室では今 カレンダー作成と年賀状講座の真っ盛りです。 カレンダーは皆さんすごいです! 完成して届くのが楽しみですね(*^_^*) 年賀状講座は筆ぐるめのソフトを使いますが テキストは、市販のテキストになります。 まだ在庫はありますが 毎年売り切れてしまっていますので 講座を受講される方はお早めに 購入お願いいたします。 代金は500円です。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m はやめに年賀状作成して 年末はゆっくりしましょう(^_^) 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年11月16日 23:23  コメント 2 件 週刊マメ知識クイズの更新日です☆

    こんばんは。 週刊マメ知識クイズの更新日です☆ 今週のマメ知識クイズは、 『2020年10月14日にGoogleが発表した 「Hum to Search」とは、 何が検索できる機能でしょうか?』です☆ 「ラジオ番組の周波数が検索できる」? 「鼻歌で曲が検索できる」? 「雑学やマメ知識が検索できる」? 「カメラでかざしたものを検索できる」? さて、どれなのか?? うまくキーワードを入力して 検索してくださいね(*^-^*) Googleはいろんな機能を考えますね☆ いつもすごいなぁ~と感心します(*^^)v でも、この正解の機能は、 アンドロイドのスマホや 英語版のiPhoneには対応しているそうですが、 日本語版のiPhoneは、まだ対応していないそうです。 試してみたかったのに、残念です(^^;) またできるようになったら、 ぜひ試してみたいです(*^-^*)     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年11月15日 22:43  コメント 0 件 スマホで作るかんたん年賀状講座

    こんばんは(^o^)丿 新講座のお知らせです。 毎年リリースされていますが 今年も 「スマホで作るかんたん年賀状講座」が がリリースされました。 全2回で終了しますよ。 iPhoneの方もAndroidの方も どちらも共通で使えるアプリを使用します。 今年は「つむぐ年賀」という アプリを使用しますよ。 無料のアプリですが とっても素敵なデザインが たくさん用意されています。 LINEで新年の挨拶をしたい方 に送るのにもいいですね。 もちろん年賀状に印刷することも できますよ。 喪中はがきも たくさん種類があります。 2時間で終了しますので スマホをお持ちの方は お気軽に受講してみてくださいね(^v^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座