「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2020年10月05日 23:53 コメント 0 件 マメ知識クイズ&タイピングコンテスト模擬
こんばんは。 月曜日、 週刊マメ知識クイズの更新日です☆ 今回の問題は、 『2020年10月2日、経産省が廃止する考えを 発表した業務とはどれでしょうか?』です(*^-^*) テレワーク? 書類への押印? 2時間以上の会議? 従業員間の電子メール? ついこの間、 ニュースにもなっていましたね~(^^) 皆さんにお聞きすると、 知ってるよ~という方もおられました。 わからなかったり、自信のないときは、 検索してくださいね(*^-^*) 5ポイントゲットしましょう♪ *********************** 今日から タイピングコンテストの模擬が できるようになりました\(^o^)/ 19日からの タイピングコンテストに向けて 練習していただけますよ~(*^^)v 何度でも練習していただけますので、 ぜひ、お声かけください(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年10月04日 13:55 コメント 4 件 資格試験
こんにちは(^o^)丿 咲ランド教室では 資格試験に合格された方に 合格ポップというものを作って 教室に掲示して ご本人にもお渡ししています。 今日は先日 エクセル3級に合格された 生徒さんの合格ポップを 作成していました。 その方の入会の時から 資格取得までの過程を ずっと見てきているので 合格は本当に嬉しいです。 以前に教室に貼ってある合格ポップを見て 自分も資格を取りたいですと 資格をとるきっかけになったという 生徒さんもいらっしゃいました。 喜んでいただけると 嬉しいです♪ 今までは ワード・エクセル・パワーポイントなどの 資格試験でしたが これからは小中学生のプログラミング検定も 新しく出てきます。 試験までの道のりは 大変ですが 目標達成した時は 本当に自分を褒めてあげたいですよね。 これからも皆さんの 資格合格に向けて 頑張りますね(^_^)/ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年10月03日 23:56 コメント 1 件 毎週土曜日は脳トレの日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週土曜日は脳トレの日です 今回は 「順番並べ替えドリル【第2弾】」に挑戦しよう!」 この脳トレ問題は 注意力や想起力が鍛えられ、 知識も自然に増えると考えられているそうです。 まず「想起力」とは何か 思い出すこと、前にあったことを思い浮かべることだそうで 想起力という言葉、初めて知りましたφ(..)メモメモ 5問ありましたが、問3でつまづきました。 新月とは・・・こちらは自信なくて調べました。 新月と満月の違い、これからは説明出来ます とてもいい脳トレ問題になりました。 ぜひチャレンジお願いします(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年10月02日 17:18 コメント 4 件 10月のチャレンジ課題とお月見☆
こんばんは。 10月に入り、 チャレンジ課題が更新されています(*^-^*) 10月の課題に チャレンジしてみましょう!(*^^)v 【基礎編】 「画面をフルスクリーン表示にしてみましょう!」 画面をフルスクリーンにすると 表示される部分が広くなり見やすくなります。 【ワード】 「予防接種のお知らせ(印刷用)を作成しましょう!」 インデントやタブとリーダーや図形を使って 見やすいお知らせの文章を作成します。 【エクセル】 「商品の売上個数集計表」を作成しましょう!」 それぞれ月別のシートと、 それらを集計するシートを作成します。 シートを「作業グループ化」して 効率良く作成していきます。 今回も、たくさんの技が出てきますよ(*^^)v ぜひ、チャレンジしてみましょう!\(^o^)/ ************************* 昨夜は中秋の名月、 とってもキレイでした(*^-^*) すっきり晴れて お月見もできました(*^^)v きれいなお月さまと虫の声、 秋をしみじみ感じました♪ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年10月01日 23:19 コメント 0 件 健康コラム
今日から10月ですね 今年も残り3ヶ月 今年は新しいコタツを 買いたいなと考えている 今日この頃です。 木曜日は健康コラムですね。 昭和50年食が 素晴らしいというお話 マウスの写真の違いを見て 怖くなりました(◎_◎;) 私は食生活はかなり適当なのですが 最近、人間は食べたもので できているのだなと実感します。 以前に比べて たんぱく質を意識してとるように したりしています。 昭和50年代といえば 私が2歳から12歳です。 子どもの頃に食べていた 食事を思い出しながら 意識したいものです。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月30日 23:59 コメント 0 件 毎週水曜日はお役立ちコラムの日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週水曜日は 「お役立ちコラムの日」です。 「一戸建てとマンションでは違う? 引っ越し先で無線LANを設定するには」 ・無線LAN設定のポイント ・一戸建てとマンションでの無線LAN設定について ・無線LANがつながりにくい などを詳しく紹介しています。 ぜひ見てくださいね(^_^)v ************************ 今日の夜10人でZoomを行いました。 おしゃべりが弾んで楽しかったですが 半年前はパソコンで10人と 繋がるなんて想像もしていなかったです。 じゃあ半年後、1年後はどうなるか?! 今後5Gが当たり前になって家中の機器も インターネットにつながるようになると また大きく生活が変わるかもしれないですね。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月29日 23:56 コメント 4 件 火曜日はワンポイントレッスン動画☆
こんばんは。 火曜日は、 ワンポイントレッスン動画の更新です(*^-^*) 今回の動画は、 『インターネットで学びなおそう』です☆ 小学校や中学校で習った算数や数学の事、 覚えておられますか?? クイズ番組などで 算数や数学の問題が出たら、 「習ったような気がするけど、覚えてないな~」と 私はかなり苦手です(^^;) 最近は、以前に習った事の「学びなおし」が 注目されているそうです。 今回の動画は、 かまた先生が、この「学びなおし」ができる ウェブサイトを2つ紹介されています。 秋の夜長に、ちょっと見て、 いろいろ思い出してもいいかもですね(*^-^*) もしかすると、 新たな発見があるかも(^^;) ぜひ、動画をチェックして見てください(^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月28日 13:09 コメント 4 件 週刊マメ知識クイズ
こんにちは(^o^)丿 月曜日ですね 週刊マメ知識クイズが 更新されてますよ。 問題は PDFにするメリット です。 今月のチャレンジ課題は ワード・エクセルともに 最後はPDFとして保存します。 ぜひ検索して ポイントゲットしてくださいね! 昨日は竹内結子さんの ニュースでビックリしました。 個人的に大好きな女優さんだったので 信じられないし悲しいです。 私は竹内結子さんのショートカットが 好きで「ランチの女王」を もう一度、見たいのですが 動画配信でもなかなかなくて 残念です。 しばらくは 過去の竹内結子さんの映画を見て 過ごしたいなと思います。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月27日 23:17 コメント 2 件 今年も残り3か月あまり
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日は風が強かったですが お天気でとても気持ちのよい行楽日和の日でした。 どこかお出かけされましたでしょうか? こんな日が続くといいですね(^_^) 9月も残り数日、 10月に入ると今年も残り3か月です。 3ヶ月あるからこそ 年内にしたいこと、できることがありますね。 今年は運動をしようと思っていたのですが ジムもコロナで休業になって続かず ウォーキングも3か月で挫折して がっつり運動不足です(/ω\) 今年の目標を来年に持ち越さないように 今からでも頑張ろうと思います。 教室では速読が始まっています。 新しい講座なので私たちもドキドキでしたが 新しい事を始めるには今かなと思います。 こういう今だからこそ、自分を鍛える 使わないと衰えるのが筋力です。 速読では眼筋トレーニングをしていきます 目の周りに付いた筋肉を鍛えていきます トレーニングによって 視野が広くなり眼の動きがスムーズになります これに伴って「注意の視野」が広がります また右脳を鍛えていきます 私もレベルが上がっていくにつれて 面白く、やる気もあがってきました。 速読体験も行っています。 ぜひ体験してみませんか? インストラクターまで お気軽にお問い合わせお願いします(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月26日 17:21 コメント 2 件 秋の夜長に脳トレコラム☆
こんばんは。 土曜日は脳トレコラム更新日です☆ 今回の脳トレ問題は、 『「動詞発見ドリル【第二弾】」に 挑戦しよう!』です(*^-^*) 同じ読み方をする動詞を考える問題です♪ ひらめいたら、スッキリ~♪ 問題を解いてみると、 同じ読み方をする動詞が こんなにあるんだなぁ~とビックリです(^^;) みんな普段、 それを使い分けしているって すごいなぁと思いました(*^-^*) 6問ありますので、 全問正解目指して解いてみましょう!☆ 言語力が鍛えられますよ~(*^^)v 秋の夜長、 脳トレタイムしましょう(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん