「タマサン」さんのブログ一覧
-
公開中2020年06月20日 11:40 コメント 16 件 うずうずして来た~
来月には喜寿の高齢になって 何のこっちゃ”と思いますよね? 年齢を重ねても 嬉しくてじっとしてられない~ 今まさにそんな感じです? 別に宝くじに当たったというわけではないですよ?(笑) 前置きが長くなりました! 先月知り合いの女子プロゴルフアーと同伴して、 少しアドバイス頂きました。 自分にはキャリアがあるので、なかなか受け入れることしないのですが、自分でも理にかなっていると思って実践しました。 すぐには改善しませんが、だんだん良くなってきています! 練習場では、かなりの確率で上手く打てるようになったのです! そして本番でそれが出始めて、強風の日ビッグスコアが~ 練習に行っても気持ちよく打てている? 今週は、本番なしだったが、27、28、30日とコンペがあるので楽しみだ! 年寄りでもうずうずすることあるんですよ!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2020年06月19日 16:20 コメント 8 件 ガソリン代の請求額が少なくなって~
5ナンバーのハイブリット車 燃費が良くリッター25キロ近く走る! 先月も1500キロ位は、走ったが、 ガソリン代の請求は、8,000円に届かず。 3ナンバーの普通車からエコカーに替えて、 何台取り換えたか覚えていないが、 そのころと比べてガソリン代の請求が半分以下だ? 乗り心地は、3ナンバーに比べるとよくないが、 まぁ贅沢言わなければ十分だ! 特に車庫入れの苦手なタマ親父 今の小型がちょうどいいくらいだ! それと普段は、 殆どが助手席だから~(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年06月18日 20:10 コメント 4 件 今日もついつい”豚や”に~明日から 県を超えて移動が出そうですね! 今日は、クラブの女子選手の研修会だった! タマ親父 監督なので早朝から栃木へ~ 今回は、58GCで理事長をしていた方をお誘いして~ 一年ぶりのお手合わせだった! タマ親父より2歳年下なので、飛距離は敵わない? それでもいい勝負で最後は、ほぼ同じスコアーだった。 楽しい時間が終わって帰路 やっぱりぶうぶう豚やの傍を通ることに~ 見てしまうと立ち寄らない訳にいかない? 先日買った 豚肉をまだ食べていないので、今日は特選のカレーにした! いつものお姉さんが愛想よく、 また来ますね”と言って帰路に就いた!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2020年06月17日 11:23 コメント 10 件 適当な間合いと距離感が~
思い出した~ ゴルフ倶楽部の女子研修会で同伴した選手の言葉を~ 彼女は、不動産屋さんを共同経営している。 自粛自粛が続いて、お客さんがあまり来ない時期、 共同経営者と二人きりでいると 相手の一挙手一投足が妙に目について”イラっと”することあると~ 特にご自分がコロナの心配で外に出れないだけじゃなく、 人の作ったお弁当や総菜など怖くて食べられないほどの恐怖感があったり神経質になっていたとのこと。 会社に二人きりでいる時間が長く、そんなときに何かと相手のことが目障りになること多かったらしい? タマ親父の場合、ゴルフに行ったり、買い物に行ったり一緒のことが多い。 しかしテレワークになって、朝からずっと一緒にいることが多いとお互いに鬱陶しくなる場面がある? 友人、家族、夫婦、恋人などなんでもそうだけど、 いつもべったりはいけないなぁと~ どんなに好きでも 適当な間合いと距離感が必要なんじゃないかと~ もう遅いね~今頃気づくなんて~(笑) 写真 1枚目 3枚目 女子クラブ対抗の選手 西那須野CC 2枚目 昨年の訪れた長瀞
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2020年06月16日 10:56 コメント 9 件 モチベーション維持は大変だ?
昨年 ラクビーワールドカップでベスト8に 日本中が沸いた! 俊足福岡堅樹選手の活躍も大いに貢献した。 2020年東京オリンピックを最後に医学の道に~ ところが 承知のようにコロナで来年に延期が決まった! しかし世界的にコロナの収束が見えない現在、 果たして2021年7月開催できるかどうか? 福岡選手オリンピック出場を断念して、 セカンドキャリアを目指すという? 先が見えない、 練習も満足に出来ない状態で1年延期、 選手にとってコンディションの調整は、非常に難しいと思われる? 選手のモチベーションが上がらない? やっぱり目標が明確にあってこそ、頑張る力も湧いて来る筈だ! 自分たちの生活に置き換えても、 いろんなイベント等が中止になって気持ちが萎えている! どうやって元気を出せば良いのか? なんて考える高齢親父です!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2020年06月15日 19:37 コメント 4 件 思いがけないことだった?
今日は パソコン教室に行く日だ。 その前に凝り固まった体のマッサージに~ 3日前久留里城に登って、ゼイゼイ苦しんだが、 不思議と今は疲労感はない? マッサージにかかって、体のケアが効いているかな? パソコンはレッスン課題を拾ってやっている。 過去に受講して復習みたいなものだが、 説明書があるので何とか出来た! もちろんインストラクターさんにヘルプ頂いて~(笑) 先日のブログで税金の納付案内が来ていること書きました。 またまた介護保険や市民税の納付案内が舞い込んで~ まだあるのでした? もう十分だから、いらないよと言いたい~(笑) しかしそうも言ってられないので、セブンイレブンで振り込みをした。 一方10万円の給付金入金されたかの確認に行って、 びっくり~? なんか知らない所から、10万円振り込まれている? 給付金は我が家は、3人家族なので30万円のはず~ 自分が申請したのだが、2名分の給付を辞退した覚えはない? 10万円の振込先が国や市役所ではないので、困惑した? ちょっと思いついて、 今年車を取り換えたので販売店に確認してみた! そしたら 営業の担当者が、65歳以上の人が新車を買ったら 補助金10万円出ると教えてくれた! 当然説明は、受けている筈なのだが、すっかり忘れていた? まぁ 思わぬお恵み~ラッキーだ!(笑) 一方給付金とマスクは、いまだわが船橋には届かない? 税金の納付ばかりで気が行っていたが、思わぬところでちょっとにんまりだ! 写真 1枚目 2枚目 道の駅枇杷倶楽部(房総半島冨浦) 3枚目 亀山湖
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年06月14日 15:25 コメント 14 件 まだまだだと思ったが~気持ちだけだった!6月12日 房総半島の久留里城、に行った時のこと~ 駐車場横に注意書きあり 身体障害者及び高齢者は、車で登ること出来るとあった。 昨年四国旅行でお城巡りした時、坂が多いこと経験しているので娘は、駐車場で待っているという? 我々高齢夫婦、自称元気なもんで800メートルの道のり大したことないと登って行った? ところが写真で見れるように、登ってみて半端なくしんどい? 高齢になって心肺機能が衰えていることもあるが、 ゼイゼイいうほどにきついのだ! それと自分の山登りは、とにかく急ぎ足なので苦しい! 途中でさすがに立ち止まってしまったが、 将軍さまに言われた~ そんなバタバタ登ったら、もたないよと~ そうだったね! 15年くらい前、長野蓼科山登山(2,550メートル)で途中でバテタこと思い出した。 そのあと、歩調合せてゆっくり登ったが、800メートルは意外ときつかった? まだまだ若いと思っていたのは、自分が見えていないタマ親父だけだった?(笑) 67歳の将軍さまアスリート系だがやっぱりお疲れだった! 1枚目 久留里城 2枚目 久留里城天守閣から 3枚目 冨浦道の駅枇杷倶楽部
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2020年06月13日 18:56 コメント 18 件 房総半島館山~おもてなしのホテルに感動!
内房に位置するホテル”花しぶき”で 朝一番で露天風呂を独り占め~ そのあと 朝食まで返コメ書いたり、まどろんだり~ 夕食に続いて朝食も品数が多く、ボリューム十分の所に ”金目鯛”の姿煮のサプライズ~ 朝からもうダメと言うくらいのお料理だった。 デザートにさくらんぼ、スイカ、パイナップル~ 最後にお土産までいただいた。 おもてなしに感謝しながら、車を見たらきれいに拭かれている? このホテル”花しぶき” 一から十までおもてなしが、最高! 将軍さまもこの誕生会に大満足で67歳ますます元気に~ あまり元気になられても、気がかりだけど?(笑) 家族みんないい思い出を作ってほっこり気分で帰宅だった!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年06月12日 21:18 コメント 14 件 夕食に2時間半もかけて〜?房総半島に8時出発! 高速道に乗るのに10キロ足らずだが、渋滞で50分もかかった? 何とか乗って先ず市原パーキングで、みやびの鯛焼きを食べた! 1個350〜400円、でも美味しい! その後久留里城へ 800メートルの山登りで、将軍さま共々息あがってしまった 次は、亀山湖に〜 お猿さんの集団に出会う〜 大山千枚田から鴨川経由館山にある花しぶきというホテルに16時すぎに到着だ!お風呂で寛いで、18時から夕食に〜 お品書き見てビックリ〜 サービスドリンクをいただいた後、 前菜から懐石料理の始まり〜 鱧の吸い物〜車海老、お刺身盛り合せ、和牛ステーキ、鮑踊り焼き、真鯛と蛤の蒸し物などなど〜 その他デザートも数種類。 味もよくで主菜が何種類もあった? 家族3人もうグロッキーだった! 質も量も大満足だった! サービス担当者さんに今日は、随分と時間掛けて くれたがいつもですかと聞いたら、 今日いつもよりお時間掛けていると言っていました! そんなに大きくないが、満足度の高いホテルで 良い時間を持てて感謝です! 写真 1枚目 みやびの鯛焼き 2枚目 久留里城 3枚目 鮑の踊り焼き
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年06月11日 19:27 コメント 10 件 給付金が来ないで~税金納付書ばかり~?今日この強風と雨の中 ポストマンが住民税、市民税の納付書を届けに来た! 自動車税、固定資産税都市計画税など 4月5月6月と次から次へと税金納付書のオンパレードだ? 昨年は、公共下水道工事があり、2月には車の取り換え~ 年金暮らしのタマ親父、音を上げています? 息絶え絶えだ~(笑) 一方給付金は、さっぱり届きません? 小心者のタマ親父 税金の納付は気になるんですよ? 10万円の給付金 お待ちしているのですが、さっぱり来ませんね? 大変だぁ~大変だぁ~(笑) 笑っている場合じゃないね!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん
