「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2019年12月28日 14:15 コメント 15 件 有難うございました
昨日の私の誕生日に沢山の方から お祝の言葉とカードを頂きました 内心一寸恥ずかしくもあり でも身の振るえる程の 嬉しさもありますね( *´艸`) 有難うございました 拙い私目のブログにもコメント頂いたり 励まされたりと 楽しい一時を頂いています これからもマイペースで精進して参りたいと思います どうぞ来年もよろしくお願いいたします 皆様にとられましても 良い年でありますように
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年12月26日 18:15 コメント 24 件 お墓参り
24日から孫の小学校が冬休みに入りました 一足早く休みに入った幼稚園児の弟と毎日賑やかです 今でないとお墓参りは行く機会が無いのでしょう 娘が「何時頃行くの?」と電話で尋ねてきたので 「その内にね!」と答えてたら もう既にあちらは到着してるようです 「お花は買っといたけど 香炉に火が点かないのよ!」 と言うので その気はなかったけど 慌てて お墓参りに行くことになりました 浄苑に着いて 新しくなった店舗で 尋ねると香炉は置いて無いそうで 仕方が無いから仏具店で調達すべきかな~・・・ なんて考えながら 触っていると 主人が「電気を入れてみたらいいやん!」 そうか!その手もあったんだ ニクロム線に詰まった灰を指で退けていると 「あちっ!!!」 電気は切れてませんでした(。-`ω-)アツカッタ~ ≪もう~ 早く言ってよ!≫ 幸い酷いやけどは負いませんでしたが 電気香炉に粉末が 詰まってたようでした 帰り際「ついでにもう一か所もお墓参りに行ったら?」 の言葉に触発されて 一旦家に戻り食後実家の御墓参りです 何にも用意して無かったけど 少しのお花とお供えだけ手持ちがあります ミックも連れて車に乗り途中のスーパーで買おう! と思ってたら 二人とも知らず知らずに店を素通りして はや お墓の近くまで来た時気が付きました あっ 何にも用意して無いわ?? 主人は車を引き返そうとしましたが 出たとこ勝負! 現地で何か調達出来るわと達観しそのまま発進しました アレッ?備え付けのお花屋さんには 彩の花がありません 【今年の4月頃から 鹿の発生により色の付いたお花は 食べたり荒らしたり 墓に糞をしたりするので中止します】 とのビラが貼ってありました 山に餌が無くなると 墓地まで降りてくるんですね 烏や鹿・猿の被害も増えてます でも年末の混みあう前に墓参り出来て何だかホッとしました
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年12月22日 21:52 コメント 16 件 一度やって見たかった~
12月もあと10日余り! アッと言う間ですね 大掃除も 年齢と共に段々とやる気が失せて来ました 届く範囲でチョコチョコやってます(^▽^;) 昨日 注文していた万能鋸が届きました 何にでも使用できるというのがミソですが 女性でも出来るかな?・・・興味津々です 取り敢えず 以前夏に使用して今は殆んど使わない 簾をゴシゴシ試してみようと思います 大型ゴミは料金がかかりますが 短くカットすると 家庭ごみとして袋に入れて出せますよ (ΦωΦ)フフフ… やって見たかったんだわ~ そっと3階のベランダに置いて有る 1m80cm以上ある黒っぽいものを 2本 主人に見られ無い様にガレージに持ちだしました 外に置いて有る普通の簾も2本 長箒を1本と!ついでです 3階のベランダは庇が無いため 風が吹くとフックが良く 外れました 再度付け直すのが面倒なので 横にして置いておくと 冬の内に虫達の越冬場所になり 持ち上げると臭い! カメムシ独特のくさい臭いが鼻に衝きます ウヘ~(。-`ω-) 住宅地では燃やせないのでゴミで出す事にしました 腕まくりをしてゴシゴシと鋸を引くけど 意外に遣り難い! 簾はチャンと数カ所を括ってからじゃないと滑りますね なんだか汚い切り口になってしまいました 長柄箒は竹なので 割と綺麗に切れましたよ 気が付くと もうお昼! 中腰が続いたので腰が痛いわ~ ぎこちない動きで家に入り 結局お昼は食欲も失せて ダウンでした 一人でやりきった感じが心地よかったわ~ ②、③枚目は山科駅前の風景
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年12月18日 22:01 コメント 18 件 病院はお早めに!
師走も押し迫ってくると お掃除意外に するべきことが多いですね そう! 病院も早めの休みになります 早ければ来週の金曜日からお休みが多いですね 緊急病院や総合病院は別でしょうが・・・ そう思って今朝は慌ただしくなりました 毎日の掃除は 置いといて 先ずは病院へ行きます 先日は耳鼻科にアレルギー性喘息と鼻炎を診てもらいに! 今日は内科に不整脈のお薬を貰いに行ってきました その前に 肩の凝りなどをほぐしにカーブスへ・・・ 一汗かくと体が楽になりました その後お買い物です 慣れとは怖いもので あれもこれもと つい沢山! 今日は自転車では無かったのに~ ヒーヒー言いながら終戦後の買い出しの様な格好で 歩いて帰ってきました ・・・その後3時までバタンキューでダウンです 全く 馬鹿ですねぇ(*´з`)
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年12月16日 22:25 コメント 13 件 プレゼント♥
毎月利用している通販サイトのサントリーから お誕生日メッセージが届きました(*^^*) 50代位からズーット膝の痛みに悩まされ続けていると 偶々何かの広告で知った≪1カ月無料≫の うたい文句に主人が興味をそそられ 「これ 良いじゃない! 試してみたら?」 ・・・が私の利用の切っ掛けでした 毎日 何かある度「痛い 痛い」と側で聞かされていたら 堪ったもんじゃないですね 【無料】の決め言葉が効いたようです 当時は私は酷いO脚で 歩くたびに体重が膝にかかり 長距離などは耐えられません かと言って若いので杖を持つのも抵抗あるし・・・と 半ばしぶしぶですが承知 試してみることにしました 1カ月はあっという間です ハァ 効き目?・・・わかりゃしません もう少し試してみようか!と続けていたら何と十年以上も 経ってしまいましたね 膝の軟骨の擦り減りは 多少サプリを飲んだ位では そんなに大きな変化はありません 通院して注射やマッサージ等を繰り返している内 医者から 「ボチボチ手術の方が」と・・・勧められ 65歳をきっかけにプレートを入れる手術に踏み切りました 片足づつの入院生活も何とか耐えて復活です 厳しいリハビリに音をあげて「もう嫌っ!」って 片足だけで手術を辞められる方もあります でも我慢の甲斐がありましたね 今ではスッと真直ぐな(太さは変わりませんが)足に 満足しています 勿論 このサプリも続けています 10年を過ぎた頃にサントリーの本部から ステージがプラチナに なったのでお誕生日プレゼントはお好きな商品を1品無料で 差し上げますの便りが届くようになってます(*’▽’) サンプルで無しに通販の色々な種類から 現品5~6,000円以上の品を頂けるのは 嬉しい物ですね~ 今日は早速注文の電話を掛けちゃいました(*^^)v
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年12月11日 22:33 コメント 15 件 疲れた~!
今日は本年最後のPC教室でした 前から気になっていた「スキャン」の事が知りたくて・・・ わが家のプリンターにはその装置はついてません 最も 買う予定も無いけど 一応 最低の知識は知りたいものです でも やはり機械音痴! テキストに目が行くと 手元が疎か 器具を反対にはめたり すったもんだで 先生に手を煩わせてしまいます(^▽^;) 文字を見ると自然と眼が塞がってくるけど 何時かは利用することもあるかも?ですね 今回はあっという間に過ぎてしまいましたよ ~~~*~~~*~~~ 昨日 お買い物帰りに電動自転車に荷物を積むと 何だかタイヤが重たい? 見ると後輪の空気が抜けてます 近くにある自転車屋さんで 見てもらいました 一見ではパンクかどうか判断できないので 取り敢えず空気を入れてもらいました 「今度空気が抜けてたらタイヤ交換をお勧めです」 と言われてたので「了解です」と答えました 今朝 自転車に乗ろうとして アッヤッパリ! 空気が抜けてます 教室から帰って ゴトゴト空気の抜けた自転車を押しながら 昨日の自転車屋さんまで持って行くことに・・・ 昨日遣ってもらったらよかったわ 空気の抜けた自転車程重たいものは無いですね 肩が凝った~ 家に帰ってからダウンです 物言う元気もなくて 2時間も寝込んでしまいました
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年12月10日 23:46 コメント 15 件 遊んでみました
提出の年賀状も出来 暫し手持無沙汰です 手元のイラストで背景を変えて遊んでみました ぼちぼち年末の御掃除何時からするのか 催促が出てきましたよ あ~あ もう一つ気が載らないのよね 何時から始動しましょうか(~_~;)
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年12月09日 16:00 コメント 9 件 おめでとうございます
PCを開いたのが遅かったので 今頃気が付きました 今日はアップルさんのお誕生日ですね お元気で素晴らしい年でありますように 紅葉の写真が素敵ですね! その健脚がうらやましいですね 時々度忘れしますがブログのアップも楽しみにしています これからもよろしくお願いします
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年12月07日 22:04 コメント 15 件 今日は寒い!
日が暮れるのが早くなりました 朝が寒いと起きるのも段々と遅くなりますね そのまま 何時もの様な生活時間になるので ハッと気が付くと 朝食も9時前後! 家族の行動が遅いので仕方は無いですが・・・ 予定がある時は やはり慌てます ホットカーペットの温もりが 心地よく昼食後 ついごろっと横になり寝込んでしまいました 偶には良いものですね(^.^) 3時前になると ミックももう待てないのか 散歩をせっつきました 少し楽をさせてもらったので 気分よくお出かけです 近所の新しいお友達ワンちゃん! 「ケンゴ」ちゃんは5歳! 長いリードで繋がれていて寂しそう 一応番犬ですが とても愛想が良くてミックが行くと飛び上がって 迎えてくれますよ 犬同志触れ合えるのが嬉しいようです 勿論!私にも尻尾フリフリの大歓迎してくれました 紅葉も段々残り少なくなりました
西友山科教室みすちゃん さん -
2019年12月05日 00:08 コメント 22 件 四季桜を見て来ました!
2日月曜日 TV朝日放送の 「帰れマンデー見っけ隊!!」見られましたか? お笑い漫才師のサンドイッチマンとタレントが 桜と紅葉の絶景の場所を求めて 秘境路線バスで飲食店を見つける旅でした サイコロを振りその数だけ路線バスを乘り 降りたその場で 飲食店を探します 見つからない時は 見つかるまで歩かないとなりません それが何キロだろうと乗り物には乗れないのです 食べ物は飲食店の登録をされているお店での食事しか カウントさません だから サイコロの振り方が悪いと お腹は空くし足は痛いし!過酷な旅になります 何キロも歩くのはとても辛いことですね 辺りが暗くなって来るときもあり お店を見つけようと 皆 必死の様は 見ていると此方もハラハラですよ ゴールに着くと絶景の景観やお料理・温泉が待っています 今回は愛知県の小原(おばら)四季桜を求めての旅でした 通常の桜と違い年に二度咲く四季桜は紅葉と相まって 素晴らしい景色でした 珍しく主人が「見に行こう!」と誘ってくれたので 教室をキャンセルし別の日に差し替えて出発です 早朝の出発でしたがミックも一緒に行ってきました 小ぶりの桜ですが結構見物客も多く 辺り一帯 紅葉と白やピンクの桜が対比してとても美しかったです
西友山科教室みすちゃん さん