「すなっぷタカタン」さんのブログ一覧
-
2019年09月30日 11:55 コメント 9 件 彼岸花
裏の抜け道の田圃のあぜ道に、 彼岸花g、沢山咲いていました。 彼岸花をじっくり見たのは、 初めてです。 まるで花火のように奇麗に丸く なって咲いて居ます。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年09月29日 00:35 コメント 10 件 牛丼
冷蔵庫に、牛丼の素がありました。 早速お昼に食べました。 ご飯もこれも、レンジで、チン。 簡単です。 家で、牛丼が食べられるにのは 良いですね。 先日、会社の通勤路に、カレーの「ここ一」が有ると 想って居たら、レストラン「ココス」の間違いでした。 看板は良く確認しないと駄目ですね。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年09月28日 00:40 コメント 9 件 健康診断
今日は毎年行われる、 健康診断の日です。 3週間ほど前に、書類が配られました。 健康診断の、注意書きなどが入っています。 朝7時過ぎ頃に検診車が、到着。 7時半頃から始まりました。 胸部レントゲンから始まり、 視力検査、身長、体重の測定、 血液検査用の採取、心電図、血圧の測定、 視力検査、最後に、(バリューム)でした。 (事前に、検便、検尿) やっと終わった。(やれやれ)
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年09月27日 00:20 コメント 9 件 お仕事
ここ3日ほど、毎日の様にお仕事が増えていきます。 20日閉めにしている会社が多いのでしょう。 それまでは、お仕事の量が少なく、 20日の閉めが過ぎると、多くなる。 日本の製造会社の、特徴でも有る。 今日、明日が、一番忙しいかも知れない。 兎に角、仕事をしないと、終わらない。 兎に角、順に仕事をこなして行く。 11時前には、目処(めど)が付いた。 ほっとした瞬間である。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年09月26日 00:35 コメント 10 件 倦怠感
朝から、体調が悪く倦怠感が、強い。 仕事の日だからかなあ? 仕事が終わっても、変わらない。 最近時々、こんな事がある。 無性に、気力が無くなる。 何もしたく無い。 でも仕事は片づけないと、帰れない。 やっと仕事が終わる。 で絵も動きたくないので、 しばらく車の中に居る。 30分位、居たけど何だか落ち着かない。 取り敢えず、帰ろう。 少し寝たけど、余り変わらない。 今日はブログも、休みたい。 でも何か書かないと。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年09月25日 00:35 コメント 8 件 大福餅
最近、大福餅のも、いろいろ出て来ましたね。 苺大福を、代表として、 蜜柑大福、栗大福、大福。 フルーツ大福、あげれば切りが無いほど、 いろんな種類に登っているようです。 そこで、今回見つけたのが、葡萄大福。 シャインマスカット画はいった、 葡萄大福です。 葡萄の甘さが、大福よりも、甘い。 ちょっと変な感じです。(やらせかな?) 「もち吉」で購入。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年09月24日 00:25 コメント 7 件 ほったらかし
またしても、「ほったらかし」です。 仕方無く、肉を焼いて食べる。 何時ものように、ワインを掛けて、 5分位置いて、から、焼きます。 今日は早めに火を止めます。 ソースは作らず、ケチャップを掛けて、 誤魔化します。 面倒なので、庖丁で、小さく切っておきます。 まるで独身時代ですね。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年09月23日 00:25 コメント 8 件 法事
またも法事です。 先週は姉。今週は義兄の法事です。 息子達を集め、息子達の車2台で、 泉大津へ。 皆で庭の木を散髪して、 部屋の掃除をして、もう大変。 約束の5分前に来られました。 そして法事を終えた(2時半)頃に、雨が。 後は帰るだけです。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年09月22日 00:25 コメント 8 件 玄関ドアが
玄関の扉が、音を立てて、 嫌がっている。 外して、ドアの戸車の調整をした。 戸車がかなりがたがたになっていた。 もうへたってベアリングが飛んでいるようだ。 こうなると、もう最後の手段です。 交換以外にありません。 後日のお話です。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年09月21日 00:24 コメント 10 件 久し振り パート2
昨日に引き続き、 きのうのお店にまた行きました。 愛梨のリクエストで、テレビで宣伝している、 油揚げの、お餅が食べてみたい。 お店で探したが、見当たらず、店員さんに、 言って出して来て貰いました。 「稲荷あげ餅」 日持ちやいろいろ考えて、 自分で作る感じになっています。 いなり寿司の代わりに、お餅が はいっていると考えて下さい。 あっさりとした甘口の稲荷に、 お餅が入っています。 美味しかったよ。 因みにこれは、 「もち吉 東大阪店」で購入です。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん