パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

倦怠感

 2019年09月26日 00:35
朝から、体調が悪く倦怠感が、強い。
仕事の日だからかなあ?
仕事が終わっても、変わらない。
最近時々、こんな事がある。

無性に、気力が無くなる。
何もしたく無い。

でも仕事は片づけないと、帰れない。
やっと仕事が終わる。
で絵も動きたくないので、
しばらく車の中に居る。

30分位、居たけど何だか落ち着かない。
取り敢えず、帰ろう。

少し寝たけど、余り変わらない。
今日はブログも、休みたい。

でも何か書かないと。
コメント
 10 件
 2019年09月29日 08:53  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん おはようございます、タカタンです。

ありがとうございます。
2.3日で、収まりました。

今日も、仕事か?と想うから行けないのでしょうね。
気分的に嫌なのでしょうね。
お休みだと想えば、OKです。(笑い)~~
 2019年09月29日 08:49  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みすちゃん おはようございます、タカタンです。

ありがとうございます。
2.3日で、収まりました。
ご心配をかけてすみません。



 2019年09月29日 08:45  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん おはようございます、タカタンです。

病院に行っても、「付ける薬は無い」とか
いわれそうで・・・(?)
気分的な者だと想います。

2.3日で、取り敢えず収まりました。

心配を掛けてすみません。
 2019年09月28日 19:54  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

男性が、病院に行かないのは、諦め半分と、
結果がわかっているからです。
又それらによって、何を言われるか分らないなど、
細々とした事による、時間が取れないことにも有ります。

仕事をるので、病院にしょっちゅう行けない事も、
起因しています。
要は面倒なことなのです。

 2019年09月28日 19:47  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kurotoさん こんばんは、タカタンです。

こう言う愚痴は、ブログには書かない方が良いということが、
今更ながら、分りました。

ずっと気にはしていたのですが・・・
余計なことで、心配をかけて、
申し訳有りません。

前進あるのみで、頑張っていきます。
 2019年09月28日 19:41  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

私が余計なことを言ったために、ご心配を
おかけして、もし訳ありません。

これは言わば、私の愚痴です。
なので、ご心配には及びません。

 2019年09月26日 16:58  西友山科教室  みすちゃん さん
タカタン こんにちは

体調が悪い時もありますよ
私も数日前は 朝から体が重かった~
動けないですよね

そんな時は休んでください!
体が悲鳴をあげてるのよ
栄養あるものを食べて少し休むのもいいかも・・・
無理は禁物です





 2019年09月26日 15:44  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんにちは〜〜 ( ^∀^)

季節の変わり目だからでは?
そうですね
病院に一度行った方が良いかも!
お大事にしてください

マズイ!もう一杯とか
元気一発!………なんていうのも良いかも!
 2019年09月26日 08:27  ライフ門真教室  akiko さん

タカタン お早う御座います〜o(^▽^)o

矢張り調子が良くないのね〜

早目に診て貰った方が良いよ〜

なんとも無ければ、安心するからそれだけでも良いしね〜

男の人は、超神経質な人と お医者に行くの嫌がる人…両極端ですね。
 2019年09月26日 00:47  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は !(^^)!

今年のタカタンは、体調がすぐれない日が多いのでは?
夏の疲れが出やすい季節だが、一度病院で診てもらった方が
良いのでは? こんな状態では食欲もないのでは?

私も良く言われることだけど、若い若いと思っているのは
自分だけなのよ。 お子さんには年寄扱いされるでしょう?
原因が解らないと、不安でしょう。ドクターの見解を聞いた方が
安心出来るのでは? 美味しいものを食べて睡眠を十分とってね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座