ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
玄関ドアが
2019年09月22日 00:25
玄関の扉が、音を立てて、
嫌がっている。
外して、ドアの戸車の調整をした。
戸車がかなりがたがたになっていた。
もうへたってベアリングが飛んでいるようだ。
こうなると、もう最後の手段です。
交換以外にありません。
後日のお話です。
嫌がっている。
外して、ドアの戸車の調整をした。
戸車がかなりがたがたになっていた。
もうへたってベアリングが飛んでいるようだ。
こうなると、もう最後の手段です。
交換以外にありません。
後日のお話です。
不動明王さん おはようございます、タカタンです。
戸車自体が、永年の使用で、へたって居ます。
なので、交換しないと駄目なようです。
永年の使用で、戸車の中のベアリングが、
無くなっているような気がします。
戸車自体の交換が、一番勝負が早い気がします。
戸車自体が、永年の使用で、へたって居ます。
なので、交換しないと駄目なようです。
永年の使用で、戸車の中のベアリングが、
無くなっているような気がします。
戸車自体の交換が、一番勝負が早い気がします。
うめちゃん おはようございます、タカタンです。
我が家の玄関ドアは軽いのですが、
これと同じ様な物でも重い物がありますね。
その重いドアを持つにも、こつがあります。
それさえわかれば、楽ですよ。
でも女性にはお勧め出来ますせん。
八hリマ貸せるのが一番です。
我が家の玄関ドアは軽いのですが、
これと同じ様な物でも重い物がありますね。
その重いドアを持つにも、こつがあります。
それさえわかれば、楽ですよ。
でも女性にはお勧め出来ますせん。
八hリマ貸せるのが一番です。
ねこさん おはようございます、タカタンです。
ドアごと取り替えたいのですが、
今ではドアも馬鹿になりません。
まだこのまま戸車だけ変えて使います。
家も古くなると、あちこち痛んできますね。
ドアごと取り替えたいのですが、
今ではドアも馬鹿になりません。
まだこのまま戸車だけ変えて使います。
家も古くなると、あちこち痛んできますね。
みやびさん おはようございます、タカタンです。
我家は、もう40年程経ちます。
なので、昔ながらの、引き戸です。
もう良い加減に、開きドアにしたいのですが、
わざわざ帰変えるのも、無駄だし・・・
何かの機会が欲しいですね。
我家は、もう40年程経ちます。
なので、昔ながらの、引き戸です。
もう良い加減に、開きドアにしたいのですが、
わざわざ帰変えるのも、無駄だし・・・
何かの機会が欲しいですね。
玄関ドアが下がって、ザーザーと音がします。
外して調整したけど、駄目でした。
交換しないと無理なようですね。
余計な用事ばかり増えます。
平日、遅くてもお昼には帰ってこれるので、
昼からでも出来るのですが、
仕事から帰った後は、ゆっくりしたいので、
お休みの日にしようと想います。
優柔不断なので、何時になることやら。
外して調整したけど、駄目でした。
交換しないと無理なようですね。
余計な用事ばかり増えます。
平日、遅くてもお昼には帰ってこれるので、
昼からでも出来るのですが、
仕事から帰った後は、ゆっくりしたいので、
お休みの日にしようと想います。
優柔不断なので、何時になることやら。
タカタンさん
おはようございます
もう おてのものですね
玄関のドアの戸車だとね
結構 砂利が 入ってた
わが家もね
わが家も 男子の仕事です
なおしてくれました
おはようございます
もう おてのものですね
玄関のドアの戸車だとね
結構 砂利が 入ってた
わが家もね
わが家も 男子の仕事です
なおしてくれました
タカタン~ 今晩は !(^^)!
このような、引き戸のお宅は少なくなっているのでは?
これを見ると、私は昔のつっかえ棒を思い出すのよ。
我が家も昔はそうだったのよ。 でも何時の間にかドアに
なったのよ。 レールを走らせると砂利が入り込むからね。
日曜大工が得意なタカタンがいるのですもの、これ位は
お茶の子さいさいでは? ウフフ 朝飯前でしょう?
我が家の男手は、誰に似たのか不器用で困るわよ・・・
このような、引き戸のお宅は少なくなっているのでは?
これを見ると、私は昔のつっかえ棒を思い出すのよ。
我が家も昔はそうだったのよ。 でも何時の間にかドアに
なったのよ。 レールを走らせると砂利が入り込むからね。
日曜大工が得意なタカタンがいるのですもの、これ位は
お茶の子さいさいでは? ウフフ 朝飯前でしょう?
我が家の男手は、誰に似たのか不器用で困るわよ・・・
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
玄関のドアの戸車だと砂利なんかも入り混んで
いますよね
これを読んで掃除機についているローラーを!
髪の毛が絡まってちょくちょくそれを取り除かないと
二進も三進もどんならん(笑)事になってしまうのです
それが思い浮かびました(^_^;)
また一つタカタン のお仕事が増えましたね
昨日の稲荷餅の写真をスクリーンショットで写しました
これを店員さんに見せてありますか?って聞く事にします
玄関のドアの戸車だと砂利なんかも入り混んで
いますよね
これを読んで掃除機についているローラーを!
髪の毛が絡まってちょくちょくそれを取り除かないと
二進も三進もどんならん(笑)事になってしまうのです
それが思い浮かびました(^_^;)
また一つタカタン のお仕事が増えましたね
昨日の稲荷餅の写真をスクリーンショットで写しました
これを店員さんに見せてありますか?って聞く事にします
コメント
8 件