ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
牛丼
2019年09月29日 00:35
冷蔵庫に、牛丼の素がありました。
早速お昼に食べました。
ご飯もこれも、レンジで、チン。
簡単です。
家で、牛丼が食べられるにのは
良いですね。
先日、会社の通勤路に、カレーの「ここ一」が有ると
想って居たら、レストラン「ココス」の間違いでした。
看板は良く確認しないと駄目ですね。
早速お昼に食べました。
ご飯もこれも、レンジで、チン。
簡単です。
家で、牛丼が食べられるにのは
良いですね。
先日、会社の通勤路に、カレーの「ここ一」が有ると
想って居たら、レストラン「ココス」の間違いでした。
看板は良く確認しないと駄目ですね。
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
牛丼の、安い、早い、旨いは、
忙しいサラリーマンの、見方です。
特にいらち(せっかち)な関西人には、うってつけです。
それが家で食べられるのが良いですね。
牛丼の、安い、早い、旨いは、
忙しいサラリーマンの、見方です。
特にいらち(せっかち)な関西人には、うってつけです。
それが家で食べられるのが良いですね。
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
こう言うレトルト食品は、見えにくいところに
置いておいた方が良いですよ。
直ぐに食べちゃいますから。
とは言うものの、やはり便利ですよね。
今はレトルトで、何でもありますからね。
こう言うレトルト食品は、見えにくいところに
置いておいた方が良いですよ。
直ぐに食べちゃいますから。
とは言うものの、やはり便利ですよね。
今はレトルトで、何でもありますからね。
タカタンさん
こんにちは
牛丼のレトルトなんですね
重宝しますね
冷蔵庫 開けるの楽しみ(*^。^*)
こんにちは
牛丼のレトルトなんですね
重宝しますね
冷蔵庫 開けるの楽しみ(*^。^*)
akikoさん こんにちは、タカタンです。
今はレトルトで、何でも出来る時代ですからね。
家で手軽に食べられます。
冷蔵庫があればストック出来るし、レンジがあれば簡単に作れます。
電気さえ、通って居れば殆ど事は出来るみたいですね。
便利な時代です。
今はレトルトで、何でも出来る時代ですからね。
家で手軽に食べられます。
冷蔵庫があればストック出来るし、レンジがあれば簡単に作れます。
電気さえ、通って居れば殆ど事は出来るみたいですね。
便利な時代です。
いちみさん こんにちは、タカタンです。
外食産業は、サラリーマン向けに出しているところが多いので、
女性は入りにくいですよね。
偶に2・3人で食べているのをみかけますが、
1人では見かけませんね。
外食産業は、サラリーマン向けに出しているところが多いので、
女性は入りにくいですよね。
偶に2・3人で食べているのをみかけますが、
1人では見かけませんね。
みやびさん こんにちは、タカタンです。
これは多分生協で買った、お店のレトルトで、
チンするだけです。
ココスもモーニングをやっていたのですか?
まだ入ったことが無いのです。
ファミレスは、結構客の入りが少ない様です。
やはり採算の取れるペースの載せるには難しいものがあるのでしょう
。
これは多分生協で買った、お店のレトルトで、
チンするだけです。
ココスもモーニングをやっていたのですか?
まだ入ったことが無いのです。
ファミレスは、結構客の入りが少ない様です。
やはり採算の取れるペースの載せるには難しいものがあるのでしょう
。
kurotoさん こんにちは、タカタンです。
当たり前ですが、お店と同じ味ですね。
ご飯が多かったようです。
家で食べられるのが良いですね。
これは生協で買った物と想われますが、
今はお取り寄せなど色々あるので、手軽に家で
楽しめますね。
当たり前ですが、お店と同じ味ですね。
ご飯が多かったようです。
家で食べられるのが良いですね。
これは生協で買った物と想われますが、
今はお取り寄せなど色々あるので、手軽に家で
楽しめますね。
タカタンお早う御座います〜o(^▽^)o
吉野家の牛丼の素 生協で買いますね〜
お手軽で、卵をポンすれば、他人丼です。
私の留守の時に、真菜が食べるように冷蔵庫に何時も入ってます。
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
下の娘のリクエストでこの牛丼を
生協でかうことがありますよ
最近?もうちょっと前かな 外環の高安に吉野家が出来て
娘と孫と一度入りました
外環を北へ少し行った所にも昔からありますけど
やっぱり一人では入らないですね
結構美味しいのにね……
下の娘のリクエストでこの牛丼を
生協でかうことがありますよ
最近?もうちょっと前かな 外環の高安に吉野家が出来て
娘と孫と一度入りました
外環を北へ少し行った所にも昔からありますけど
やっぱり一人では入らないですね
結構美味しいのにね……
タカタン~ 今晩は !(^^)!
牛丼は、女性一人では入り辛い店よね。
私も友達に誘われて、何度か入ったけどお客様は
殆どが、男性ですものね。
牛丼は家でも作るけど、簡単に出来るのがあるのね?
ココスは、一度モーニングのバイキングがあるので
行ったけど、もう平日は辞めて土日だけにしたのよね。
やはり 採算が取れないのかな?
思い込みなんて、私には年中よ。 後で気が付くけどね。
牛丼は、女性一人では入り辛い店よね。
私も友達に誘われて、何度か入ったけどお客様は
殆どが、男性ですものね。
牛丼は家でも作るけど、簡単に出来るのがあるのね?
ココスは、一度モーニングのバイキングがあるので
行ったけど、もう平日は辞めて土日だけにしたのよね。
やはり 採算が取れないのかな?
思い込みなんて、私には年中よ。 後で気が付くけどね。
コメント
10 件