「akiko」さんのブログ一覧
-
公開中
2019年06月27日 17:06 コメント 21 件 梅雨入り 雨はのんびりと…やっと梅雨らしい雨が降りだしましたね〜〜 畑も田んぼも、ホッと一息でしょうね〜 後には熱帯低気圧が追いかけて来ている様ですが、 此方はNO thank you ですね〜〜 昨日 6,000歩余り歩いているので、雨降りを良い事に、 のんびり 過ごして居ます。 大阪は、G20サミットで厳戒態勢 息子達の職場も、 明日が終わるまでは、緊張で息詰まりそうだと話して居ました。 大東の様な田舎でも警官の姿が目立ちますね〜 車で市内に通勤の方は、災難ですね〜 何か良い方に変わってくれるのかしらね〜⁉️ 浜木綿の白い花が夕闇にほんのりと浮き上がって居ました。 毎年 楽しみにして居ます。 ミニトマトも色付いて来ました。 1枚目 浜木綿 2枚目 我が家のベランダさん達 3枚目 日比谷公園の花達です。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年06月26日 20:52 コメント 19 件 お顔のお掃除して来ました。朝は快晴でしたね〜〜お洗濯物が気持ちよく乾きました。 ネイリストさんの紹介で、 お顔のお掃除をして貰いに行って来ました。 場所は、よく知っている 梅田のホテルモントレの5階です。 彼女が凄く気に入っている毛穴エステという事で、 無料で 体験が出来るというので行ってみました。 好奇心旺盛な大阪のオバチャンなので、 無料となると体験しないとね〜〜 1時からの予約で11時30分に北新地で待ち合わせて、 まずランチは、彼女に合わせて、イタリアンです。 パスタはもひとつだけど、鰆の香草焼きは美味しく頂きました。 カボチャのスープもはっきり個性を主張していて及第点でした。 ローストビーフのサラダも美味しかった。 顔のお掃除のほうは、SAQINABeautyと言う名前だそうで、 泡洗顔の後マッサージと汚れの吸い取りと言う規模的なコースで お肌の診断 解説を入れて一時間余りで済みました。 どうせ顔を洗うので、すっぴんで行って備え付けの化粧品で、 薄く壁塗りして写真をね〜〜彼女と一緒に撮って貰いました。 我ながら少し若返ったかなぁと言う出来でした。鼻の横の脂がスッキリして気持ちよかったですね〜 4時から雨マークが出て居たので、軽くお茶して帰って来ました。 雨には会わすに帰れました。 1枚目KITTEビルの局長室 2枚目お掃除した後の写真 近所の中学校の泰山木
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年06月25日 22:32 コメント 17 件 羽田空港続き…google photoが満杯で一時機能停止の様な状態になり、 慌ててしまいました。 写真は、全てGoogle photoを経由していたので、 ブログに上げる写真も無くて、お手上げで、 午前中の麻雀を済ませて夕方迄、整理に掛り切りでした。 何とか、アップ出来るようになってホッとしました。 KITTEビルの旧局長室が公開されて居て、 見学の人達は必ずと行って良いほど、 局長のデスクに座って見ていますね。 片手を上げて何か命じている人もいて、微笑ましいです。 23日のライブの開場時間を勘違いして夜公演と思っていたので、 のんびりしていて、 ふとチケットを確認したら、何と昼公演‼️ 開始15分前でした。大慌てで駆けつけて滑り込みセーフ❣️ お陰でワンドリンクはオーダーしたけど、食事抜きです。 いつまで経ってもドジミスが減りませんね〜〜 帰りの新幹線は、列車2本やり過ごして、席を確保しました。 但し博多行きだったので、新大阪で降りる時に、 のんびりして居られませんでした。 色々とミスも有ったけど全体的には、満足出来る 楽しい3泊4日の東京滞在でした。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年06月24日 00:04 コメント 25 件 羽田空港に写真を撮りに…今日は、早目に出掛けて、 羽田空港に行って写真を撮って来ました。 国際線のビルの中は、外人さん向きに 日本趣味な街並みになって居て、写真を撮るには面白いですね〜 紫陽花が色々な色と種類で賑やかでした。 今日のライブは、テレビ局のカメラが入って いて8月に放映されるそうです。 明日は、早めに大阪に向かうつもりです。 今日の歩数は、9,158歩でした。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年06月23日 03:22 コメント 11 件 コットンクラブのライブと切手ビルの屋上庭今日は、丸の内のコットンクラを借り切りで開催された 大空 ゆうひ のライブ「梅雨のはれま」に行って来ました。 東京駅 丸の内南口から徒歩で3分です。 ライブハウスとしては、結構由緒のある場所ですね〜6月22日は、ゆうひの、誕生日なので、最後は ステージでバースデー ケーキのロウソクを消して♪ハッピーバースデー ツーユー♪を皆で合唱して、 おめてとう‼️の掛け声も彼方此方から上がって、 ゆうひも有難う❣️と嬉しそうでした。 ファンのリクエストのコーナーでは、懐かしい宝塚時代の曲を、 次々に歌って皆 懐かしさに感動 ‼️ステージと一体になって、手拍子も 賑やかでした。 開演前には時間の余裕が有ったので隣の切手ビル … 6階の屋上庭園から東京駅を見下ろして、写真を撮って来ました。 このビルは、中庭が三角形で各階に中庭を見下ろす椅子が置かれ ゆっくりと時を過ごせる場所になって居ます。 郵便局のオフィスと接合している商業施設です。 屋上庭園には、芝生と低木の植込み 白い花が満開でした。 芝生には、鶺鴒が一羽 遊んで居ました。 ちょっとした都会のオアシスですね〜 1枚目 コットン クラブ 2枚目 屋上庭園から見た東京駅 屋上庭園の植木とセキレイ
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年06月22日 00:59 コメント 15 件 楽しい1日でした でも疲れた…ゴールデンウィークに会ったばかりなのに、 久し振りだね〜と、言う再会でした。 何時もの「ひかり」ではなく「のぞみ」での上京だったので、 停車位置がかなりずれていて、少し迷ってしまいました。 まず手荷物を預けて、汐留のパナソニック美術館へ「モロー展」 を観に行ったけど、雅さんもびっくりの行列に諦めましたね〜 幻想的なサロメの絵には興味があったので、残念でした。日比谷公園まで歩いて、「日比谷図書文化館」の「アートになった猫たち展」へ これは、非常に面白く見応えがありました。 「我輩は猫である」の挿絵 竹久夢二の「黒猫を抱く女」 又 国芳の 浮世絵等 興味は尽きませんね〜 藤田嗣治の自画像にも猫が描かれて居ます。もう一遍ゆっくり見たい展示会でした。良いもの見せてくれて有難うね〜〜 公園を斜めに横切って大通りを渡り 懐かしい東京宝塚劇場の前には、 出待ちのファンが整然と揃いのスカーフで並んで居ました。 今月は、花組の公演かなぁ ❓トップのみりおの退団間近で、 出待ちの人数もぐっと増えて居ますね〜〜 続きは明日又宜しくです。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年06月21日 00:13 コメント 18 件 東京へ…明日から東京なので、今日は朝からバタバタしていました。 荷物を作るつもりがつい横道に逸れて、 片付けかけたらキリが無い… ヤマトに引き取りに来てもらうつもりだったのに、 時間が過ぎてしまいました。 大した荷物で無いので送らずに、持っていく事にしました。 夏は衣類が嵩張らないので、有難いですね〜 ライブは、22日~23日なので、明日は東京駅で雅さんに会える❣️ 事になりました。東京の事ならお任せのみやびさんなので、 何処に連れて行ってくれるか⁉️お楽しみです。 みやびさん 宜しくお願いしますね〜〜(^_−)−☆
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年06月20日 00:12 コメント 21 件 ネイルとカットして来ました。ネイルに行って来ました。 リンパマッサージも、して貰う つもりでしたが、 バンテリンテープにかぶれて水泡が出来ていたので、 今回は中止しました。 ネイルは一時半からの予約なので、洗濯と水遣りを済ませて ゆっくりと自転車で行って来ました。 今日のテーマは夏に向けて涼しく という事でブルー系です。 時間に余裕があったので、帰りにカットをしてもらう事にして 美容院に寄ってきました。皮膚が敏感になっているので、 ヘアーダイは辞めました。6月は、かぶれやすい季節です。 帰り道の公園に白い夾竹桃が咲いていました。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年06月19日 00:20 コメント 12 件 久し振りに図書館へ今日は、気持ちの良い青空が広がりましたね〜〜 最高気温も27度と季節並みの気温でしたね。 一冊だけ延長して借りて居た、図書館の本を返しに行って来ました。 「守り人シリーズ外伝 炎路の人」です。 児童文学のノーベル賞と言われる アンデルセン賞受賞作家 「上橋 菜穂子」さんの代表作の外伝でこのシリーズのラストの一冊です。上橋さんの作品は、「獣の奏者」 「鹿の王」等全てベストセラーになって居ますね。児童文学と言っても大人が読んでも面白い作品です。 「鹿の王」は本屋大賞に選ばれて居ます。 異世界を描きながら、異世界を感じさせない、緻密な構成とストーリー 読み掛けたら最後まで止まらないですね〜 図書館への道…遊歩道も久し振りで紫式部の小さな花が、 びっしりと咲いているし 紫の花火の様なアパカンサスも満開でした。 今日はスマホを忘れて行ったので写真を撮れませんでした。 図書館で岩合さんの猫の写真集を立ち見して、 「猫の世界史」を借りて来ました。著者は、キャサリン・M・ロジャーズ 渡辺 智(訳)です。 京阪デパートの野菜の安売りの日なので、買い込んで来ました。 夕食は、レタスタップリのトンしゃぶでした。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年06月18日 00:22 コメント 20 件 無駄足でした。6月17日 今日は 自分のいい加減な判断で無駄足を踏んで来ました。 泰山木の花を見たくて、長居公園に行ってきました。 遠足の生徒達も向かって居ましたよ 処がいざ植物園に着いたら、何と‼️本日閉園日でした。 急に力が抜けましたね〜〜 ちゃんと確認して来なかった自分が悪いのだけど… 本当にやれやれでした。仕方無いので木陰のベンチで休憩 コンビニのお握りを食べて、寄ってきた雀に、 ご飯粒を投げてあげました。忽ち仲間が増えますね〜 鳩も飛んで来るので なるたけ雀の方にね〜〜 投げて居たら、食べる分は無くなりました。 サラダに入って居たコーンをやったら此れにも飛びついて来ます。 一人で雀と遊んで来ました。 今日の無駄足の歩数は、8947歩でした。 今夜は、ストロベリームーンですか⁉️綺麗なお月様でした。
ライフ門真教室akiko さん
