「タマサン」さんのブログ一覧
-
公開中
2019年04月27日 13:55 コメント 14 件 あれから8年〜岩手 陸前高田は?忘れもしない 2011年3月11日大津波が押し寄せて 市街地が飲み込まれてしまった陸前高田! 多くの人の命と資産を飲み込んだ! 国、県、市が市街地の再生計って、山を削って土をコンベアーに 乗せて嵩上げ〜市街地の造成をしている。 しかし多くの予算を使って嵩上げした市街地、 まだ1/3も利用されていない? 震災のシンボルで内外から注目集めたが復興には、遠い感じだ! さしたる産業がないところに震災で 人口が増える要素が乏しい? 8年経ってもなかなか開発が進まない? 仙台からの三陸道が延伸してるので、交通網が便利になるので 発展の起爆剤にと期待している? 交通網の整備でリアス式海岸の観光が脚光をあびること 期待したい! この地の発展を願っている親父!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年04月26日 17:49 コメント 9 件 メールアドレスが~?3年間 カタカナが並んだ理解不能のパソコンを学んで来た親父! ワード、エクセルを一応やって来たが、 恥かしながら、メールアドレスも作れない? 今迄プレミア倶楽部のアドレスで良いと思っていた。 ところが外部からメールを送るとエラーが出るそうなんです? 業界名簿に登録するのにアドレスが必要で、 どうしたもんかと困っていた? 今日教室に行って、インストラクターの先生に助けて頂いて やっとメールアドレスが出来た! これで登録できるので、恥かかずに済みそうだ! 3年間も教室に通って何を学んで居るんだろうと自問自答し反省ばかり? しかし 授業の一環でそうしたことやっているのだろうが、いざとなると応用効かない? 使いこなし”イベントを多くやって欲しいと船橋教室のインストラクターの先生にお願いして居るが? 今日は手を取り足を取り(?)インストラクターの富田先生に ご指導頂きました! 出来の悪い親父の面倒見て頂いて、富田先生感謝感謝です! 教室に通っている皆さんは、普通に出来ることがままならない劣等生親父です! (*ノωノ)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年04月25日 17:35 コメント 9 件 トマト~好き?美容と健康に トマトが良いと言われます? トマト好きですか? 親父は美容も健康もあまり関係ないのですが、 家内がうるさくて? 野菜サラダには彩もあって、必ずトマトが出ますが これはあまり好きじゃないです? 嫌いかと言われれば、嫌いではない? 自分が好きなのは、小ぶりのトマトをまるかじりするのが好き! フルーツトマトや小さめの物が好きです! 今日も写真にあるこぶりのトマトをまるかじりです! 家内が親父に食べろと言うのは、血液サラサラになると言ってますが? 皆さん本当ですか?(笑) 写真 1枚目 まるかじりのトマト いちごロイヤルクイーンをゴルフの後 いちご狩り~塾し過ぎで困った? 2枚目 花水木今が盛り(ゴルフ練習場) 3枚目 満開のモッコウバラ(我が家の)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年04月24日 23:11 コメント 9 件 寒くて寒くて〜那須高原ドレスコードを気にして 那須ゴルフ倶楽部に出かけた。 お疲れの中 早朝5時に出発〜昨日に続き 那須ゴルフ倶楽部到着は、8時少し前〜 関東女子ゴルフクラブ対抗栃木県予算の会場! エンブレムのついたブレザーの他チームの メンバーさんもぞろぞろと〜 着替えてパターの練習始めてみたら、 セーターを着ても寒い? その内雨模様になり寒さ一段と〜 ハーフして食堂に行ったら、ストーブが燃えていた? 確かにセーター着ても、震える程だった? あったかいラーメン食べたが、やっぱり寒い! 残りのハーフ 同伴者の一人寒いのと雨でリタイアを? そのうち雨のほかガスッテ景色見えず。 後半雨が上がって、下界見える! しかしとにかく寒い? 震いながら温泉にドボン〜 湯槽に暫く浸かってもあったまらない? その間お風呂、親父だけで誰もいない? 超名門と言われるクラブだか、施設の老朽化が目立っている! ドレスコードの注意書き渡されたが、 名門というわりに親父がの評価は、 必ずしも高くない? お値段の高いのと寒さに 震いました?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年04月23日 20:11 コメント 19 件 プレミア大使の交流会で力貰って~爽やかな晴れの朝 夫婦で久能カントリー倶楽部のコンペに参加! グランドシニア(70歳以上、女性は65歳以上)コンペは、 好評で毎回120名参加がすぐ満杯に~ 昨日プレミア大使の交流会で初めての方達とも 話の花が咲いて楽しい時間でした! 旧知の仲状態で 親父の今日のコンペ参加に激励された! 自分の調子は、少しだけど上向きを意識していた! そして同伴者が強者ばかりなので、一段と気合いが~ わが家の将軍さま、今回2回目の参加であるが、前回は親父が グロスで1打負けていた! 今日は絶対勝つと~ 今回は余計なことを考えず、無心でやろうと? 今迄気負い過ぎで失敗していたから~ 思わぬ失敗もあったが、我慢我慢でまずまずの結果であった! 表彰式で最後に名前呼ばれて優勝と決まった! ベストグロス賞ではなかったが、ヤッパリ優勝は良いね!(笑) 同伴の家内も女性の部で優勝とわが家に盆正月がいっぺんに来た感じだ! 表彰式で挨拶させられたが、久しぶりなのでちょっと高揚した親父であった?(笑)、
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2019年04月22日 18:06 コメント 16 件 モッコウバラが咲いて来た~
ここ数日20℃越えて暖かくなって来た! 今日は交流会のイベントがあって、 ジャケット着ていたら暑かった? そんな陽気に誘われて、 芝桜、花水木、チューリップなどその他いろいろ~ わが家のモッコウバラ”が、咲き始め初夏を思わせる? 子のモッコウバラ” 枝が凄く長くなって親父にバキバキと枝落としをされたにも拘らずめげ時に咲いている? 生命力強いなぁと思いつつ、 親父も勝負強くなりたいもんだと? 明日は、行きつけの久能カントリー倶楽部のグランドシニアのコンペ! 同伴者の一人が不参加になったので、急遽わが家の将軍さまが ピンチヒッターで~ 他の2名も強いので、自分達の組からベストグロス賞出ればと? 昨年将軍さまにグロスで1打負けた親父、 今回は汚名挽回だ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年04月21日 14:02 コメント 16 件 サンディ毎日の親父も帰省します~今週末から10連休のゴールディンウイーク 何かと忙しいわが家です? 27日から 岩手陸前高田に帰省です! 2年前に亡くなった義母の遺品の整理をするんだそうだ? 殆ど捨てるだろうから1日もあれば、終わるだろう? その後は 義姉に付き合ってカラオケ”かな? 今回は、姪夫婦や甥っ子夫婦も来るので賑やかになりそうだ? そのうち1日は、甥っ子とゴルフに~ そして1日には、那須まで来て2日~3日連続でコンペだそうだ? 自分的には何も好き好んで、この時期にプレーしなくても良いのだが? なんたってサンディ毎日なんだから~(笑) 甥っ子とのゴルフは久しぶりだが、まだ親父負けるわけにはいかない? 若い連中との2日間のコンペも若くて強いのが居るが、 飛距離で圧倒されても勝つぞ? 勝ち負けはともかく、若い連中と張り合うのは楽しみだ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2019年04月20日 10:02 コメント 6 件 違うんじゃない?
地方統一選挙の終盤 あっちこっちで選挙カーで呼びかけて~ その中で ある市会議員候補が ”ごみの収集”が毎週3回から2回になった。 そしてそのうち”有料”になるかもと言って阻止したいと~ 一見”地域に寄り添ってる”と思わせる演説? スーパーに牛乳パックや包装材を頼まれなくても持ち込んでいるお客さんをよく見かける! ゴミの分別しっかりやって、ゴミ出しを出来るだけ少なく、 収拾し易いように考える人も居る。 ゴミ収集の回数が少なくなる、有料になるかも~ これを阻止するのが住民の為になるという~ 行政サービスもお金が掛かる? これだって出来るだけ効率良くやるべき~ 出来るだけ無駄を省くべきと思う~ 予算をどう使うか行政責任 市会議員だってそんな感覚でやって貰わないと~ 住民だって馬鹿ばかりじゃないよ! はっはは~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年04月19日 08:46 コメント 9 件 また今年もお招きいただきました!花曇り、しかしいいお天気ですね! 元会社を退職して15年 全国専門店総会がグランドプリンスホテル新高輪で開催されます! 今年も来賓としての招待状が届きました。 退職してからもう15回目ですが、欠かさず親父を呼んでくださいます? ОBになってこの総会に招待されているのは、今は自分だけになりましたが、ありがたいことです! 全国から約1000名以上の方々が来られますが、 昔懐かしい顔の方も少なくなってちょっと寂しい? パーティに参加して知り合いが居ないと寂しいですが、 こんな親父でも声掛けすると喜んでくれます! 1年ぶりですが、昔の取引先や関係者にお会い出来るのが 楽しみ! さて何を着て行こうかな?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年04月18日 17:36 コメント 8 件 あれから40年か~ゴルフ場で練習の後 お茶しながら語らいの時間で~ 親父現在の住まいに引っ越して早や40年経ってしまった! 建売住宅買ってその後25年で家の立て直し~ その家ももう15年経過です! この地に家を求めたのは、ゴルフ練習場が近いということも大きな原因。 引っ越したその日に練習場の会員になって、40年経過したことになる! 1か月1万円として12万円×40年=480万円 年会費を入れると550万円は、軽く越していることになる! 随分支払ったもんだと~ 近くに社長が居たので、”この練習場の柱の何本かは親父が払ったもだよ”と笑った? ゴルフの腕前は、サッパリ伸びませんが、友人から頂いた苔玉” の成長は凄いです? 写真の通りでどこまで伸びるやら? ゴルフの腕前も苔だものごとく、ちょっとでも伸びたらと~(笑) 写真 1枚目 直近の写真 2枚目 半年前 3枚目 頂いた当時
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん
