「akiko」さんのブログ一覧
-
公開中
2019年02月03日 08:03 コメント 11 件 今日は、スムーズに行けた❣️今日は、快晴でしたが、残念なことに、 新大阪始発の新幹線でなかったので、右側の席は塞がっていて 伊吹山も富士山も、見る事が出来ませんでした。 そのかわり真っ白に積雪した鈴鹿の峰が、チラリと見えたけど、 全容を現すことはなく、本当に チラリズム です。 撮影は諦めて、専ら居眠りで船を漕いで居ました。 どの辺の沖まで漕ぎだした事やら、気がついたらもう 名古屋も浜松も夢のうちに過ぎて静岡の手前でした。 新幹線で、昼間から居眠りしたのは、初めてです。 風邪薬の所為にしておきますね。 品川でロッカーに荷物を預けて身軽になって初台に向かいました。 時間に余裕があったので、屋上庭園に上がって見ました。 ペンチと芝生があるだけで、変哲も無い場所だけど日当たりが 良く 又 居眠りが出そうでした。 ゆうひの脚はかなりよくなつたようで 友達共々安心のため息でした。 明日はいよいよ千秋楽、❣️ 根性で舞台を演じ切ったゆうひに乾杯です。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年02月02日 00:23 コメント 19 件 節分の丸かぶりゆうひの公演の前楽と千秋楽に行ってきます。 風邪で行けないと、がっかりして居ましたが何とか持ち直して 行けそうです。 明日は、お天気持ちそうですが、3日は怪しいですね〜 電車から電車であまり外を歩くことが無いので助かります。 今日は1日繰り上げて、節分の丸かぶり今年の恵方は、 東北東だそうです。 キルト展お付き合い下さいまして有難う御座いました。 2枚目はトーク中のキャシー中島さん ダナエ NHKお子様番組ブースの前で姪っ子が撮ってくれたものです。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年02月01日 07:54 コメント 19 件 ちょっと怖いかな‼️昨夜は、真菜に言われて10時には、 薬を飲んで床に就いたので、ブログの更新は出来ませんでした。 お陰で 体調はかなり回復しています。 明日の事を思うと無理は禁物です。 雨も降っていたし、夕方迄外には出ませんでした。 昨日からローソンが改装を済ませて開業したので、 期待して覗いたけど、照明がLEDになって明るくなった以外は お変わりなしの様です。取り敢えず安心しました。 今日は、1日早いけど明日から居ないので、 節分の丸かぶり…済ませます。遅いより良いかな❓と思ってね〜 今日のキルト作品は、少し(o_o)の図柄です。 友達に見せたら、夜中に見たら怖い‼️と言ってました。 皆さんのご感想は如何でしようか❓ 夜中に髪の毛が伸びそう…と言われたのは、1枚目です。 他は怖くありませんよ。 三枚目の鶴の文様は良いなと思って居ます。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年01月31日 00:33 コメント 24 件 風邪引いたかな❓鼻風邪を引いたと思って居たら喉も可笑しい⁉️ 珍しく風邪を引いたかなぁ〜 背中がゾクゾクして寒気かしら? 余り風邪に御縁が無いので、今ひとつ実感が湧きません。 早めに休んだ方が良さそうですね〜(≧∇≦) 後で真菜に起こして貰う事にして取り敢えず寝る事にします。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年01月30日 00:19 コメント 17 件 ローソン改装中‼️1日為す事もなく、麻雀と買い物…だけで日が暮れました。 今 下のローソンが改装中で、凄く不便‼️ 何となくですが随分と便利に役立つ存在だったと思いますね〜 息子は、大学の4年間 ずっと夜間のアルバイトをして、 小遣いは、全て自分で稼いで居ました。 このマンションに越してきた時から 変わらずにお世話になって居ます。 ちょっとした買い物、無いと不便です。 今月いっぱい懸かる改装で新しくなったローソン 楽しみです。 コンビニが無かった時代 夜中に買い物など、 考えたことも無かった‼️ 今は、便利に慣れてしまうと、 当たり前になってしまって居ますね。 キルト展の出品作から… 2枚目はダナエが膝に乗って来て邪魔するので、iPhoneで撮って 暇なので遊びました。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年01月29日 00:33 コメント 20 件 奥歯は完成です。10時半から歯医者の予約をして 先日型を取った奥歯の被せが完成でした。 金冠ではなく白いので自分の歯と変わりがなくて 口を開けても目立ちません。 大口開けて笑うので これなら大丈夫です。 帰ったら荷物が届いたらしくて、 ヤマトの不在票が入っていました。 昨日歩き過ぎたようで、少し膝に痛みが出たので、 大人しく家でじっとしていました。 Googleフォトの写真が中々アップロードしないので、 アレコレと試してやっとiPadに入りました。 安心しました。 小田原方面から撮った富士山です。 姪っ子の先輩の方の作品 Jr.部門の作品は可愛いですね。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年01月28日 00:13 コメント 21 件 東京ドームのキルト展へ姪っ子と東京ドームのキルト展に行ってきました。 ドームまで姪っ子の旦那に送って貰って、 キルト展は初めてです。 毎年 蘭展でドームに来ているので、お馴染みの場所ですが、 キルト展は又 雰囲気が違いますね〜 姪っ子の会社の先輩が毎年出品していて、 結構良い成績で 外国にも貸し出されているそうなので、 チケットを用意しておいてくれました。 今回は、奨励賞を受賞されていました。 三浦百恵さんの作品は、 長蛇の列が出来ていて係員が警備してました。 時間も掛かりそうなので、観るのは諦めました。 会場の一番人気ですね〜 大賞作品よりずっとギャラリーが多くて、 彼女の人気の程を再確認しました。 足に負担をかけないようにさっと一回りしてランチにしました。 日曜日なので、人も多くどの店も満杯で中で比較的列の短い お店に決めて並びました。「お盆でご飯」という店名のお店で、 案外にお安くてひじきの入った五穀米ご飯結構いけました。 お茶をしたくてお店を探したけど何処も満席‼️ 仕方なく 見送り序でに東京駅でと来てみたけど此方も無理… 諦めて改札で又ね〜と別れました。 夕陽にピンクに染まった富士山…小田原側から撮りました。 Google photの写真の枚数が多すぎて 中々アップデートが進みません。 今夜中には 終わると思うので明日 アップしますね〜
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年01月27日 00:51 コメント 22 件 焦りました。思い違い 勘違いで今日は大慌てしました。 夜公演を観ると思い込んて、 午前中はゆっくり義姉のカットをしてあげて お昼は兄の作った天麩羅蕎麦頂き何の気なしに予定を確認したら なんと‼️15時30分開演になって居ました。 もう 1時前で、普通に考えて初台まで間に合わない(≧∇≦) 大慌てで家を飛び出して走りました。 新宿まで一番早そうなルートを乗り継いで、着いたのは良いけど、 いつもと違う路線を使ったので、 初台に行く京王新線の乗り場が分からない …(//∇//) ウロウロしてたらフアンクラブの役員さんから どうされましたか❓とTELです。もう受付の時間を過ぎてる‼️ スミマセン新宿です〜これから初台に向かいますって 冷や汗が出ました。 同じ階段を上ったり降りたり、完全に混乱です。 やっと劇場に駆けつけた時はもう幕が上がって居ました。 ステージシートではなく二階席に案内してもらいました。 幕が上がってから最前列に駆けつける勇気は無いですね。 二階席でもサイドでステージのすぐ上なので、 却って全体が見渡せて良かったです。 うっかりばあちゃんの冷や汗の観劇でした。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年01月26日 01:42 コメント 23 件 動物会議 観劇❣️今日は、特に寒さが応えましたね。 劇場内は暖かくて、上着を脱いで居るけど、 外に出たら冷たい風に震えました。 座席は、二回共ステージシート (オケボックスに椅子を入れてあります。)と言うことは最前列です。 追加料金が¥2,000でした。 出演者達と握手もしたし、 ゆうひをじっくり観られて¥2,000は安いですね〜 ドイツの文豪 二人のロッテ 飛ぶ教室 等児童文学で今も記憶に残る、 エーリッヒ.ケストナーの作品をこまつ座 井上ひさしがプロデュースして、半世紀ぶりに上演された、お芝居です。 動物達が戦争や大気汚染に対して人間に反省を求める為の会議~ 動物会議を開くストーリーでした。 人間役は、動物達の味方 サーカスのピエロ 以外は、サーカス団長 将軍 武器製造会社の社長 政治学者と全て悪役です。 子供達も喜んで観られる様な作品ですね。 実際何人か子供さんも観劇していました。 観客も一緒に合唱するしステージを降りて客席を駆け回るし、 楽しいお芝居になっています。 ゆうひは、ライオンの役だけど松葉杖を前脚に仕立てて、 舞台で跳ね回っていました。 明るい顔をしていたので安心しました。
ライフ門真教室akiko さん -
公開中
2019年01月25日 00:11 コメント 24 件 兄の家からです。今日は、快晴のつもりだったのに、矢張り富士山には雲が… まるでお鏡餅のような雲が掛かっていました。 少しくらい雲が掛かっていた方が アクセントになって良いと思いました。(*゚▽゚*) 浜名湖の水面は、青く輝いて綺麗でしたね〜 遥か遠くにアルプスの峰が白銀に小さく見えていました。 今回の公演は、渋谷区初台の新国立劇場 小ホールです。 劇場の座席の並びが、他所と変わって居ます。 チケットは、全て手渡しでした。 公演の詳細は明日までお待ちくださいね〜
ライフ門真教室akiko さん
