「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2018年12月21日 22:10 コメント 23 件 卓上カレンダー
大きなカレンダーも良いけど飾るのが場所が無いよ~! 何時もデスクの上は小さな卓上カレンダーです 色々イラストをあつめて作ってみました 1冊だけ印刷して ケイちゃんに! 今日 幼稚園がお休みに入ったので 娘とヒロちゃんがやって来ました シッカリとお買い物の途中で おねだりしてる 焼き芋が食べたかったようです ニコニコしながら手を洗ってお芋を食べてました ミックに狙われてたので 席を離れても直ぐ戻って来ますよ あ~ 写真を撮るのを忘れました!!! 1時間ぐらいすると上の子が学校から帰ってくるから・・・ と慌てて帰り支度です 早速印刷出来立ての卓上カレンダーを渡すと 一言 「も~ 邪魔になるものばっかりもらってぇ~」 と言われてしまいました オイオイ 私の力作貰ってよォ わが娘乍ら辛辣な言葉ばかり返って来ます(^’^)プンプン
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年12月19日 21:20 コメント 15 件 2500円!ですって
「ご不要になったものありませんか 何でも買い取ります」 と電話がかかって来ました 若い女性の声です わが家も最近断捨離で(?)家族のものを廃棄処分にしようか それとも中古品引取り店へ持って行くか・・・ 準備してました そんな時なので 思わず「古着でもいいの?」と尋ねると 勇んだ声で「有難うございます~」と返って来ました 最初の声は恐る恐るの様でしたが やっと見つけたお客! つい本音がでたようです 「私も今日は50件のノルマがあるのに 全然なんですよ やっと 相手に巡り合えました~ うれしいです」・・・ 半分泣き声に近いです 「折り返しお電話を差し上げます」と言うことなので 待っているとこんどは男性の声でした 「この付近を回ってますので 暫くするとお邪魔出来ると 思います」 ん? ͡この近くから電話をかけてるのか? と思っていたら 少し時間がずれこんできてから ピンポーン!とチャイムです 男性が二人やって来ました 名刺を貰うと先ほどの電話の男性と名前が違います 「○○さんでは無いの?」というと 「ハイ 電話は本部から営業先へ回って来ます」 つまり 本部で女性がテレホンアポイントをとり 中枢が確認を取り 営業先へ指示が出るようですね 要らないものは沢山あるけど 先ずは 小出しです(^-^) 話を聞き乍ら様子を見ていると 後ろのタグやブランドものかどうか 製品が上質か確認です カシミヤのセーター ニュージーランドのオールブラックスのポロシャツなどは直ぐに手元に置かれました サササッと区分けして 「あと貴金属はありませんか」ときましたよ! 「壊れたもの・破れたブランドのバッグ・イヤリングの欠片 でも金色のメッキものでもいいです 色を付けますよ」 と言われたけど 出さなかった カシミヤの一度も手を通してないコートや値札の付いたバッグ を用意したけど 高値の新品は興味がなさそうですね 「これはお手元に置かれた方がいいと思います」 なーんて言われてしまいました これらは数万円の値札が付いてたのに 買って欲しかった! 数日後のエアコンのクリーニング代になったのにな~ 古着は大きな袋2個分有ったのが1個だけ売れましたよ
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年12月17日 10:37 コメント 16 件 一週間はアッと言いう間ですね
昨日から降りだした雨 今朝は小降りでした 空はうっすら雨雲がかかり降るのか降らないのか??? 散歩も出るに出られず 家から50mで帰って来ました 先週はバタバタすることが多かった~ 換気扇の工事が早倒しになり ユックリとした朝も やっとモーニングが済んだ時間に業者から電話がありました ガタガタゴトゴト 今にも飛行機が出発するかのような音を 立てていた換気扇は 取り外してみるとやはりビスが1カ所 外れてたようです 我々には内部のことまでは解らないですよね~ 冬になると家電が調子悪くなるのは何ででしょうね 今度はバリスターです 土曜は婿殿が外食を奢ってくれました 仕事がひと段落付いたのと子供の体調が戻ったので ホッとした様子でした 小学生のケイちゃんはお友達との約束や学校の都合で 帰りが遅くなったりする事もあり 携帯を持たせられることになりましたよ 遊びに行っても 「5時には帰るように」という忠告も 忘れて慌てて帰って来ます 連絡も無くお友達の家の番号も分からなかったりするので GPS機能の付いた子供用の携帯は便利ですね 教えもしないのに直ぐにメールも覚え 何かあったら返事も早いですよ ‟小学生に携帯なんて”・・・て思ってたけど 本人もそれだけは無くさないよう に暫くは気を付けてます 写メもネットも使えない簡単携帯ですが 当分それで十分でしょう
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年12月13日 23:05 コメント 15 件 「あした ようちえんがある~」
夕食の準備中に娘から電話がかかって来ました 今週は全然コンタクトも無くてちょっとご無沙汰です 何かあったのか電話に出ると 下の子ヒロちゃんがどうも調子が悪い様子! 今週始め便秘が続き その後小児科で浣腸をして貰った後 下痢や嘔吐が激しくなり 熱も出てきました 数日それの繰り返しで 今日も牛乳が飲みたいと一口飲んだら 嘔吐がシャワーのように出たらしい 何にも食べられ無くて 特に食いしん坊のヒロちゃんには とても辛い毎日ですね 「木曜日は小児科がお休みだから PM7時過ぎに緊急で病院に 連絡してみようか?」 など悠長な考えでした 「とんでもない! 子供の場合はそんな考えじゃ駄目よ 油断すると何が起きるか分からないから 直ぐ救急へ行きなさい」 とはっぱをかけ病院へ車を走らせました 上の子は主人が病院まで迎えに行き 治療中は 引き取って此方で預かることにしました 夕食も未だらしいので 鍋の準備をしていたので 用意すると 「僕 お腹がいっぱいでご飯は要らない」 など殊勝なことを言います でも多分 弟が具合悪いのに自分だけ食欲も出る訳でなく 心配で食べられ無いのでしょうね 病院は混んでいるらしく2時間以上かかり 採血・点滴をして うちへ帰って来ました 弟のことは言葉では意地張ってますが 顔を見た途端 急におなかが空いたと食欲も出てきましたよ ヒロちゃんは右手に点滴のテーピング跡が付いてます 此方もお兄ちゃんの顔を見ると元気になりました 「あした 幼稚園がある~」(*´Д`)エーンエーン 明日は幼稚園は休むからいいよと言っても 「あした 幼稚園が・・・」の繰り返しで泣き出します 深い読みをすると ヒロちゃんは 幼稚園ではいっぱしの優等生! 前列の席で皆を引っ張っていく働きをしているらしいです 何でも先生の言うことを真っ先に聞いて行動するらしい! だから本当は休みたくないらしいって(´艸`*) へ~ あのダンマリ地蔵様が変わったもんだ・・・
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年12月12日 23:39 コメント 25 件 お正月ももう直ぐですね
巷にクリスマスの飾りが溢れています 赤や白・ピンク色のポインセチアの花は クリスマスの定番ですね お花屋さんでは 追いかけるようにお正月用のお花も 寄せ植えの葉牡丹が可愛い姿を見せています あれもこれも欲しくなるものばかり! 何だか 少しづつ気分も焦り気味になってきました 今日は教室イベントでした 箸袋やポチ袋かわいいイラスト入りが出来上がりましたよ 少しづつ正月の準備です
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年12月09日 22:56 コメント 7 件 おめでとうございます
遅くなりました 今日はアップルさんのお誕生日です 今頃パソコンを開けて気が付きました お祝が遅くなって申し訳ありません これからも健康で素敵な年を過ごされますように お祈りしています
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年12月08日 12:29 コメント 8 件 こんな日もあります
今朝はうって変わり寒い朝になりました 早朝の犬の散歩は段々と遅れ気味になって来ますが あまり薄暗いと二度寝してしまい いざ玄関を出る頃は 通勤の車のラッシュにかかってしまいます リハビリがてらの主人の散歩もあって ミックは私とだけでは動こうとしません 醍醐新道は車の往来が激しい時間帯もあり 途切れるのを待って駆け足で渡りますが やっとダブルステッキを頼りにヨロヨロ歩く主人の 姿が見えないと 渡ってからも律儀に待っています 先に行っていいよ~何て言われても 頑固座り込んで主を待つ姿を見ると リードを強引に引っ張って行く訳には行きませんね~ 段々と時間もずれ込んできます 今朝は東山高校の野球部員が早朝から準備運動や ランニングを黙々と熟している元気な姿が見えました 近づいていくと数人が 此方を向いて帽子を取り挨拶をしてくれます 毎年では無いですが 学校関係者でもないのに丁寧な 挨拶はとても心が潤いました 試合の時はギブス姿の部員でも全員ゴミ袋を持って 道路清掃する姿は今時珍しく清々しいものです 挨拶しても知らんぷりの大人もあるのに 今日はやけに気持ちの良い朝になりました 散歩で見かけた住宅地のお花とレモンの木
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年12月05日 23:55 コメント 20 件 年賀状完成
やっと年賀状が完成しました プレミアに何とか四苦八苦しながら応募しましたが 渾身の作品はアプリを使ったので Wordの部門では応募できません もぅ~・・・ 良く読めばよかった! 今頃になって後悔しています 教室でのみ展示です このイラストは手慣らしに遊び心で作ったハガキです 作品はもう一つですが 笑ってください 季節の変わり目に出る喘息が先週から再発しました パソコンの前に座ると頭がクラクラします 今は最悪の状態です 暫くは 病院通いになりました( ;∀;)
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年12月01日 17:41 コメント 13 件 12月になりました
今日は1日 月替わりのチャレンジ課題がありますね 毎月 出来不出来にかかわらず 楽しみにしています wordやExcel終了しても 月日と共に忘れ去ることの 何と多いこと! こんなの習ったっけ?と言いながらも 果敢に挑戦するのも 又楽しいものです 半分は認知防止にもなるかな! と思いながらチャレンジしています でも実際は他のことで 大いに惚けてることが多いですよ それは (⌒▽⌒)アハハ!と笑いながら誤魔化してますが 痛い所をつかれるとギャフンですね カレンダー作成された方は背景の入れ方など ほとんど同じですので試してみては如何でしょうか 年賀状作りの参考になりますね 私は今 2匹の犬のせいで頭がぼーっとしています 集中力が余りなかったけど時間内に何とか完成しました あ~ 一寸休みたいわ ジ~ッとしているだけで騒がしく寄ってくる犬達のお蔭で 睡眠不足です
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年11月30日 22:46 コメント 14 件 忙しかった~
11月も今日で終わりですね 主人の入院が長かったせいか 今月はやけに短く感じられます 七五三で一頻り区切りが付いたので 気持ち的には ホッとしています 例年 エアコンと換気扇のお掃除を業者に頼むのですが 電話するのを忘れしまいました 換気扇は家を建て替えてから もう28年使用しています カラカラと気になる音が出始め スイッチを付けると 今にも発火しそうな気がして少し怖いわ! 気にした主人が工務店に付け替えてもらうよう 頼んでくれました 今度の日曜日に下見に来てくれるようです 又 昨日からは 妹の愛犬ベッキーを預かることになり 毎日が戦争の様です 何回も預かったことが有るけど いつでも最初は 図々しさがミックの気に触るのか 居場所を巡って喧嘩です 昨夜は最初に寝床の場所を盗られたようでした ある程度我慢して寝ていましたが 深夜に寝られ無い~と ミックが吠えだしたので外へ連れて行きました それが2度! 気がつくと夜中の3時ですよ もうフラフラ・・・ でも今朝は2匹を散歩に連れだすと 右と左に分かれて 勝手に動き出すのでこれまた賑やかで大変でした 元気なベッキーが先に駆け出すので私の体は斜め前にかしぎ 何だか右半分が痛いわ~ 小型犬と中型犬では 用足しのシグナルも違いますね ミックは時間になると 催促しますが 多少は待つこと もできます ヨーキーは即 出る出る!の大騒ぎ 帰ったばかりなのにまた出かける忙しさです 無視すると 部屋の中にやってしまいました もぉ~!! 身体がもつかな?
西友山科教室みすちゃん さん