パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お盆休み
    • 可愛いお客さん
    • 今日から8月
    • 抹茶アイスクリーム
    • 暑い日でも 出来る事ありますよ!
    • 「チーコ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

「あした ようちえんがある~」

 2018年12月13日 23:05
夕食の準備中に娘から電話がかかって来ました


今週は全然コンタクトも無くてちょっとご無沙汰です
何かあったのか電話に出ると
下の子ヒロちゃんがどうも調子が悪い様子!

今週始め便秘が続き その後小児科で浣腸をして貰った後
下痢や嘔吐が激しくなり 熱も出てきました

数日それの繰り返しで 今日も牛乳が飲みたいと一口飲んだら
嘔吐がシャワーのように出たらしい
何にも食べられ無くて 特に食いしん坊のヒロちゃんには
とても辛い毎日ですね

「木曜日は小児科がお休みだから 
  PM7時過ぎに緊急で病院に
   連絡してみようか?」  など悠長な考えでした

「とんでもない! 
 子供の場合はそんな考えじゃ駄目よ
 油断すると何が起きるか分からないから 
 直ぐ救急へ行きなさい」

とはっぱをかけ病院へ車を走らせました
 
上の子は主人が病院まで迎えに行き 治療中は
引き取って此方で預かることにしました
夕食も未だらしいので 鍋の準備をしていたので
用意すると

「僕 お腹がいっぱいでご飯は要らない」

など殊勝なことを言います

でも多分 弟が具合悪いのに自分だけ食欲も出る訳でなく
心配で食べられ無いのでしょうね

病院は混んでいるらしく2時間以上かかり 採血・点滴をして
うちへ帰って来ました

弟のことは言葉では意地張ってますが 顔を見た途端
急におなかが空いたと食欲も出てきましたよ

ヒロちゃんは右手に点滴のテーピング跡が付いてます
此方もお兄ちゃんの顔を見ると元気になりました

「あした 幼稚園がある~」(*´Д`)エーンエーン

明日は幼稚園は休むからいいよと言っても
「あした 幼稚園が・・・」の繰り返しで泣き出します

深い読みをすると ヒロちゃんは
幼稚園ではいっぱしの優等生!

前列の席で皆を引っ張っていく働きをしているらしいです
何でも先生の言うことを真っ先に聞いて行動するらしい!

だから本当は休みたくないらしいって(´艸`*)

へ~ あのダンマリ地蔵様が変わったもんだ・・・



コメント
 15 件
 2018年12月14日 22:57  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

ご心配かけました~
今日お昼頃親子でやってきましたよ
ヒロちゃんは朝はポタージュを美味しそうに飲んだそうです
お腹は大丈夫かな?と気にはなったんですが元気でした
御昼には具無しうどんを食べてました
食欲が出てくると安心ですね
幼稚園大好きな三歳児 月曜日には登園できるかな?
普段喧嘩ばかりしている兄弟ですが ヤッパリ気になったようで
口とは裏腹の態度が証明してましたよ(^.^)
 2018年12月14日 22:51  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

昨日は少し気になりましたが 今日は何とか元気な姿を見れました
点滴はやはりよく効くようですね
ヒロちゃんは食べて無いせいか少し顔も小さくなってます
やはり小さな子は素早い処置が必要ですね
小さな子が二人もいると動きが取れ無くてもどかしく
中々踏ん切りがつかなかったようです
少し興奮気味で二人とも遅くまで起きてましたが 夜の10時半ごろ やっと
帰っていきました 今日は起きられたかな?
 2018年12月14日 22:43  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

ご心配をお掛けしました
ぐったりした姿は見てなかったけど 病院から帰ってきた姿は
元気に見えましたよ
点滴はよく効くようです
食欲が出てきたようで良かった~

子供は症状を自分で言えないから 特に注意ですね
今日は 昨日遊べなかったとやって来ましたよ
それを見て何だか此方も安心しました
もう少し食餌療法をしてお腹を刺激しない方が良いのかも・・・
 2018年12月14日 22:38  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんばんは

困った事を相談されるとビックリしますね
何はともあれ 先ず病院でしょう
便秘の時に近くの小児科に通っていたのですが
偶々休診の日に具合が悪くなったようで 如何したものか迷ってました
小さな子の場合は少しの猶予も持たない方が良いですよね
即 救急へ走れ~と言ってあげました
点滴は初めてだったようで 病院から帰って来ると何だか元気になったようです
その顔を見ると こちらもホッとしました
ケイちゃんも口には出さねど ヤッパリ心配だったんでしょう
食欲がなかったのは其の所為かもね 此方も何だか疲れました~
 2018年12月14日 22:09  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃんさん こんばんは(^_^)

ひろちゃんの体の具合はいかがですか?

だいぶ良くなられましたか。

心配されましたね。

ケイちゃんも、ひろちゃんの事が心配だったんですね。

お互い顔を見ると安心して元気になり、

お腹もすいたようですね。

仲がよくて良いですね。
 2018年12月14日 22:09  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんばんは

ヒロちゃん 点滴をやって元気になった様子
良かったですね(^^♪

子供が具合悪いと 心配です
我が家でも ありますよ
若い親は心配はするけど 行動が後手になることが多くて・・・
そんな時はババがテキパキと先頭になって指示してます(^_^;)

ヒロちゃん 責任感が強いですね(#^.^#)
 2018年12月14日 21:26  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんばんは( ◠‿◠ )

ヒロちゃん大変でしたね、さぞかしみすちゃん心配された事でしょう

小さな子が病気になったら可哀想ですよね、ケイちゃんも弟思いですね

元気になられ良かったです!

 2018年12月14日 19:37  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちゃんさん
こんばんは〜

ヒロちゃん 体調が悪かつたの?
便秘 浣腸迄されたの、ヒロちゃん苦しかったでしょうね〜

小さい時は 油断出来ませんね。 早く良くなると良いですね。
お互いに頼り、頼られる親娘で良かったですね〜
 2018年12月14日 10:43  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん おはようございます

昨日は夕食前バタバタさせられました
何があるか分からぬ 小さな子は気を抜けませんね
食べることが一番好きなので さぞ応えたことでしょう
11月に3歳になり 毎日幼稚園に通う様になりました
俄然 あの甘えっ子で泣きべその子が
園の中で一丁前に振舞ってるって エーッ!ですよ

「行きたくない〜」から 「行かなくちゃみんなが待ってる」に
変身してます
フフフ 園の中を覗いて見たいわ

普段喧嘩ばかりしてても やっぱり兄弟思いなんですね
 2018年12月14日 10:20  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん おはようございます

夕食前にバタバタでした
小さな子が体調を壊すと 可哀想ですね
救急で点滴 小さな子は初めてでしたが
やって貰うと落ち着いた様です
親も慌てますよね〜
ヒロちゃんも3歳になって急にシッカリして来たので
こちらもビックリです
あんなに幼稚園行くには嫌!って言ってたのに
僕が行かないとみんなが困るとでも思ってるのかな
笑えました
元気な笑顔が見られそうです

 2018年12月14日 10:02  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん おはようございます

娘が近くにいると お互い頼ったり助けられたり様々ですよ
愚痴も言う癖に 感謝も言葉にします
家庭の事は あまり干渉しないようにしているので
揉める事はないです

頼られと 老骨に鞭打ってでも 何とかしようと動きますね〜
アハハ 後で 応えるかな!
チビちゃんが元気になって来て良かったわー
 2018年12月14日 09:50  西友山科教室  みすちゃん さん
michan おはようございます

子供の具合が悪いと バタバタしますね2人もいると尚更
母親も動けないです
病院へ行こうか様子を見た方がいいか 迷った様です

まだケイちゃん一人で 夜に 留守番は覚束無いらしく
助けを求めて来ました
しょうがないな〜と助太刀しましたが 弟が元気になって
自分もホッと気が緩んだんでしょうね
お腹が空くなんて 現金なものです
 2018年12月14日 06:50  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

ヒロちゃん 辛いね
たべたものがね 
採血・点滴をして
戻ってみえましたか 
小さな身体でいろいろなことをね
幼稚園でも自分の立場を理解して 
休めない 行きたいって 
之も 涙ですね

けいちゃん
お兄ちゃんだよね 
元気になるものね
 2018年12月14日 05:31  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます( ^∀^)
女の子の親は孫も育てているみたいに日々色々ありますね。
その点、男の子の親は、、、(笑)
小さくても自分の立場がわかっていたり、
気を使っていたり可愛いですね。
元気になって良かったですね。
 2018年12月14日 05:20  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

ま〜
小さな身体でいろいろな思いしてかわいそうになります。
幼稚園でも自分の立場わきまえて責任感があるのねー
健気です。

早くスッキリ治ったらいいわね〜
兄弟愛も素敵ね〜

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座